生涯学習トピック
第8回みぶっ子ドッジボール大会
第63回成人式のご紹介
・受 付 9:00?9:45
・式 典・記念写真撮影等 10:00?12:00
◇会 場 壬生中央公民館
※ご来場は送迎又は乗り合わせでお願いします。
◇対象者 平成3年4月2日?平成4年4月1日生まれの
方
◇案内状 11月中旬に案内はがきを郵送します。
(11月1日現在で町内に住民登録をしている方)
※以下の場合は、11月以降に生涯学習課へお問
い合わせください。
・町内に住民登録をしていない方で本町での出
席を希望する場合
・はがきが届かない場合
〈申し出事項〉
氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、
世帯主名、卒業した中学校名
◇連絡先 町教育委員会生涯学習課社会教育係
81?1873 FAX82?0935
Eメールアドレスkyoiku@town.mibu.tochigi.jp
みぶまちカルタお披露目大会
6月25日(土)壬生中央公民館中ホールで『みぶまちカルタお披露目大会』を開催しました。
カルタの前にちょっとした開会式を行いました。
カルタ取りでは、小中学生が中心のカルタ入選者が読み札を大きな声で読み上げ、絵札を探す一瞬の静寂の後、子どもたちの歓声と健闘をたたえる拍手が会場内に響き渡りました。
皆さんも、ぜひこのカルタで遊んでみませんか。
つるピカどろだんごで、みんなが笑顔になりました。
家庭の日事業「つるつるピカピカのどろだんごを作ろう」が、6月19日(日)壬生小学校で開催され、43家族が参加しました。
おっちゃんは、この2年間どろだんご教室をやっているときは雨に降られたことがないそうです。(子どもを笑顔にする方は、不思議な力を持っているのかも?)
おっちゃんの簡単な説明で泥だんご作りが始まりました。
早速、どろを両手いっぱいに掴み取る子どもたち、簡単すぎる説明のため戸惑う大人たちや質問をしていろいろなコツを聞き出そうとする方もいました。
おっちゃんいわく「どろだんごを作りはあそびです。あそびは失敗を重ねて考えて、工夫を凝らし成功する。それが楽しいんじゃないの! だから、細かく説明はしません。」とのことでした。
第1号のどろだんごは、レベル5の赤金。とてもきれいな色粉をまとったどろだんごは注目の的、ここから大人たちの目の色が変わりました。どろだらけの大人たちの完成です。
大人も子どもも夢中でつくり、マリンブルーの泥だんごが大量生産され、おっちゃんが最上クラスのどろだんごに用意したレインボーがなくなってしまいました。
みぶっ子ドキドキサマーキャンプ 参加者募集
8月5日(金)から7日(日)にかけて、嘉陽が丘ふれあい広場にてみぶっ子ドキドキサマーキャンプを下記のとおり開催します。
募集締切は6月24日(金)までとなっていますので、参加希望の方はぜひお申し込み下さい。
日 時 8月5日(金)から7日(日) (15:30 終了予定)
※7月30日(土)に事前の説明会を実施します。参加者は必ず参加してください。
会 場 壬生町嘉陽が丘ふれあい広場
※事前の説明会・キャンプ当日は必ず保護者の方が送迎してください。
対象者 町内在住の小学4年生から6年生(定員40名:申込多数の場合抽選)
※1 宿泊研修の全日程に参加できる人が対象です
※2 参加・不参加に関わらず、7月11日(月)以降に申込者へ通知をいたします
参加費用 4,000円 ※8月5日に集めます。
申込方法
(1)小学校で配布されたチラシ下部を学校に提出
(2)上記方法が不可能な場合には町生涯学習課まで申込
※申込の際は必ず保護者の承認をお願いします。
問合せ先 壬生町教育委員会生涯学習課社会教育係
T E L :81-1873 F A X :82-0935
E-mail:kyoiku@town.mibu.tochigi.jp
平成23年度「とちぎ女性政策塾」受講者募集
期 間:7月23日?11月26日までの全8回(土曜日)
10:00?15:00 ※第6回のみ日曜日
対 象:男女共同参画の視点を持ち、各種審議会等に参画する意欲のある女性
定 員:15名 (選考があります)
内 容:講義とグループワーク
会 場:パルティ とちぎ男女共同参画センター
申込方法:6月4日(土)までにパルティへ申告書の提出をしてください。
(郵送、FAX、Eメール、持参)
※申告書はパルティのHP(http://www.parti.jp/)でダウンロードまたは郵送でパルティまで依頼してください。
問い合わせ・申込み
パルティ とちぎ男女共同参画センター〒320?0071 宇都宮市野沢町4?1
TEL:028?665?8323 FAX:028?665?8325
平成23年度前期 生涯学習関連施設講座 受講生募集
申し込みやお問い合わせについては直接施設までお願いいたします。
・生涯学習館
生涯学習館講座 生涯学習館IT講座 (町ホームページへのリンク)
・壬生中央公民館
中央公民館講座一覧 (町ホームページへのリンク)
・南犬飼地区公民館
南犬飼地区公民館講座一覧 (町ホームページへのリンク)
・稲葉地区公民館
稲葉地区公民館講座一覧 (町ホームページへのリンク)
歴史民俗資料館 企画展示開催
開館時間 午前9時から午後5時まで(但し、火曜日は午後1時から)
休館日 月曜日
観覧料 一般200円 中学生以下は無料
展示資料
昨年12月に吾妻古墳から出土した「銀装刀子(小刀)」「金銅製帯金具」を初めて展示します。古墳時代の甲冑を展示します。
○企画展関連事業
企画展記念講演会及び「しもつけ古墳群」シンポジウム
期日 2月12日(土)午後2時から4時30分まで
会場 壬生中央公民館中ホール
講師 国立歴史民俗博物館教授 広瀬和雄氏
国指定史跡吾妻古墳発掘調査現地説明会のお知らせ
平成22年12月19日(日)に(財)とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センターによる吾妻古墳の現地説明会が行われます。
一般の参加も可能ですのでこの機会にぜひご参加下さい。
○日時 平成22年12月19日 午前10時30分から11時30分
午後 1時30分から2時30分
○場所 吾妻古墳(説明会会場)
※駐車場はトヨタホーム駐車場をご利用下さい。
詳細については案内文(吾妻古墳説明会.jpg)をご確認下さい。
♪少年少女合唱団からのお知らせ♪
壬生少年少女合唱団は、内外のいろいろなイベントに出演しています。ぜひ、私達の歌を聴きに足をお運び下さい、また、新団員も随時募集中です。
◎「第6回クリスマスチャリティコンサート in Mibu」にゲスト出演します。
◆日 時 平成22年12月19日(日) 午後2時開演
◆会 場 壬生中央公民館大ホール
◎「FKD宇都宮クリスマスミニコンサート」に主演します。
◆日 時 平成22年12月23日(木)
午後1時、午後3時 開演(2回公演)
◆会 場 FKD宇都宮1階アトリウム特設会場(予定)
◆事務局 壬生少年少女合唱団事務局(壬生中央公民館)
電話 82-0108(月曜、火曜AM、祝日休館)
少年少女合唱団がヒューマンフェスタにオープニング出演
10月2日(土)から宇都宮マロニエプラザで行われたヒューマンフェスタ栃木2010で、壬生少年少女合唱団が元気な歌声で開会を飾りました。
たき火体験募集中!
ちょっと前まで庭先でできた『たき火』。
この頃は、行うことも減ってきましたね。
そこで、親子でたき火体験をしませんか?
たき火のお楽しみ
“焼いも”を一緒につくりましょう。日 時:平成22年11月21日(日)
受付開始 8:45
たき火体験 9:00-12:00
雨天の場合は、野外調理場で行います。
場 所:嘉陽が丘ふれあい広場
対 象:町内在住の親子 20組
お申込み:11月19日(金)までに
生涯学習課 社会教育係(81-1873)
までお電話ください。
※ 当日は、軍手、飲み物を
たき火体験 ご持参ください。
焼いもを食べませんか?
ひーもしやり隊!
プランター作りと寄せ植え教室募集中!
親子で間伐材を利用したプランターをつくって、寄せ植えをしましょう。
どんな草花が、植えられるかは、当日までのお楽しみ!
日 時:12月19日(日)9:30‐11:30
場 所:嘉陽が丘ふれあい広場
対 象:町内在住、小中学生の親子 20組程度
費 用:500円(材料費代)
申込み:12月10日(金)までに生涯学習課(81-1873)
まで申し込みください。
※雨天でも開催します。
第62回成人式のご案内
・受 付 9:00‐9:45
・式典・記念写真撮影等 10:00‐12:00
◇会場
・壬 生中学校区:壬生中央公民館中ホール
・南犬飼中学校区:南犬飼中学校体育館
※ご来場は送迎又は乗り合わせでお願いいたします。
◇対象者 平成2年4月2日から平成3年4月1日生まれの方
◇案内状 11月中旬に案内はがきを郵送します。(11月1日現在で町
内に住民登録をしている方)
※以下の場合は、11月以降に生涯学習課へお問い合わせください。
・町内に住民登録をしていない方で本町での出席を希望する場合
・はがきが届かない場合
〈申し出事項〉氏名、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、世帯主名
卒業した中学校名
◇連絡先 町教育委員会 生涯学習課 社会教育係
TEL:0282‐81‐1873
FAX:0282‐82‐0935
E-mail:kyoiku@town.mibu.tochigi.jpみぶバンドフェスタ2010開催
青少年健全育成 みぶバンドフェスタ2010を開催します。
○期 日 11月7日(日) 開場12:30 開演13:00
○会 場 壬生町中央公民館 大ホール
○入場料 無料
○内 容 ・青少年健全育成標語表彰式
・アトラクション
壬生高等学校吹奏楽部
南犬飼中学校吹奏楽部
壬生中学校吹奏楽部
3校合同演奏
ピアノ演奏(保
◎主 催 壬生ライオンズクラブ
◎主 管 みぶバンドフェスタ実行委員会
◎後 援 壬生町・壬生町教育委員会・栃木県吹奏楽連盟
下野新聞・CRT栃木放送・とちぎテレビ
◎問合せ先 楡井
これからの生き方セミナー -シニアライフを彩る- 受講者募集
団塊の世代の皆さん、人生の再設計を考えてみませんか?これからの人生を充実するために、いろんな分野から「生きがい」のヒントを学びましょう。
日 時:平成22年10月28日(木)から12月11日(土)まで全4回
対 象:町内在住・在勤の方30名 (定員になり次第締め切りとします)
内 容
第1回 10月28日(木) 18:30から20:30
「セカンドライフを楽しむコミュニケーション術」
講師:栃木放送番組パーソナリティ 臼井 佳子
第2回 11月12日(金) 18:30から20:30
「将来に向けてのハッピーマネープラン」
講師:証券カウンセラー(NPO法人エイプロシス所属)
第3回 11月26日(金) 18:30から20:30
「自然派おやじの自分流スタイル」
講師:とちぎ自然塾 塾長 関谷 忠一
第4回 12月11日(土) 9:30から13:30
「生活工房・そば打ちにチャレンジ」 (そば打ち体験・昼食会)
会 場:南犬飼地区公民館 講堂(第1回から3回)
調理室 (第4回)
費 用: 1,000円 (そば材料費として:第4回参加時にお支払い下さい)
問合先:壬生町生涯学習課社会教育係 (電話 81-1873)
申し込み:南犬飼地区公民館(電話86-0031)まで窓口またはお電話で申し込みをお願いします。第32回壬生町文化祭
10月3日(日)から11月21日(日)にかけて、壬生中央公民館を会場に壬生町文化祭が開催されます。展示だけでなく参加できるイベントも多数ございますのでぜひお越し下さい。
なお、詳細については文化祭チラシをご覧下さい。
主 催:壬生町文化協会 (会長:高橋 鐵夫)
問合せ:壬生町文化協会事務局 (電話 82?0108)
文化祭チラシ (PDF形式)寺子屋 おとな論語塾
今、大ブーム!の「論語」。
声にだして読んでみませんか?
管内の小学校でも「論語」をそらんじる素読を実施しています。
当館では是非「おとな」のかたにも「論語」の素晴らしさを体験していただけるよう、現代の寺子屋を開きます。
○日時 10月9日・23日・11月13日・27日(全4回)
[10月、11月の第2.第4土曜日]
9時30分から10時30分
○場所 蘭学通り沿い『自成館
○対象 町内在住の方 先着15名程度(親子可)
○受講料 無料
◎申込先 町歴史民俗資料館 ?82-8544(電話で受け付けます)
みぶっ子ドキドキサマーキャンプ
今回は、中学生・高校生を中心に多数のボランティアが参加しており、参加者のリーダー的な役割でキャンプに参加いただきました。子どもたちに接して活動する事で、ボランティアも日々成長していくのが感じられました。
毎年8月上旬にキャンプの実施を予定しております。実施の際には各小学校を通じて連絡いたしますので、ぜひとも参加頂ければと思います。また、中学生・高校生のボランティアも募集しておりますので、興味がありましたらご連絡をお願いいたします。
《連絡先》
壬生町教育委員会事務局 生涯学習課 社会教育係
電 話:0282-81-1873
キャンプの様子
キャンプファイアーの様子
流しそうめんの様子
壬生町臨時職員募集
○募集人員 1名
○勤務内容 壬生中央公民館管理業務全般
○勤 務 日 火曜日から日曜日
○勤務時間 火曜日 13:00から17:00(4時間)
水曜日から日曜日 8:30から17:15(7時間45分)
上記の外、時間外勤務あり
○勤務場所 壬生中央公民館
○賃金内容 時給740円
通勤手当支給(対象者のみ)・特別賃金あり
社会保険・雇用保険・労災保険加入
○採用予定日 平成22年10月1日(金)
雇用期間は平成23年3月31日までとなります。
○応募方法 履歴書(写真貼付)を中央公民館事務室へ提出または郵送する。
受理した履歴書は返却いたしません。
○応募期限 平成22年8月22日(日)必着(郵送を含む)
○応募窓口 壬生中央公民館事務室
○受付時間 水曜から日曜日 8:30から17:15
火曜日 13:00から17:00
○資 格 等 特に資格等は問いません。
○選考方法 面接(面接予定日は、後日連絡します)
◆問合せ先 壬生中央公民館 ?82 - 0108
壬生町本丸一丁目8 - 33
休館日:月曜・火曜AM・祝祭日