文字
背景
行間
ようこそ壬生町教育委員会ホームページへ!
このサイトは壬生町教育委員会が運営する、町の子ども達・保護者・教師がつくるポータルコミュニケーションサイトです。
卒業式における来賓代表祝辞動画
教育委員会トピック
R3 ふ.る.るMibu JLC 通信 第23号配信
R3 ふ.る.るMibu JLC 通信 第23号を配信しました。
23号では、クリスマス会や、イベントに向けた企画会議の
様子が掲載されています。
今後とも中学生及び青少年による地域活動
に、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
「藩校調べ学習」最優秀賞作品を上映・表彰!
令和3年10月31日(日)城址公園ホールにて
開催された『第18回全国藩校サミット壬生大会
開催20日前プレイベント』において、町内小中
学生が作成した「 藩校調べ学習 」( 藩校紹介
プレゼンテーション)最優秀賞作品の上映及び
表彰を行いました。
最優秀賞作品は、下記のとおりになります。
学校名 藩名 藩校名
・壬生小学校 棚倉藩 修道館
・壬生小学校 水戸藩 弘道館
・壬生東小学校 高崎藩 遊芸館
・壬生中学校 岩国藩 養老館
・南犬飼中学校 秋月藩 稽古館
・南犬飼中学校 鹿島藩 弘文館
受賞者の皆様、おめでとうございました。
R3 ふ.る.るMibu JLC 通信 第22号配信
ふ.る.るMibu JLC 通信 第22号が配信されました。
22号では下野市との交流会の様子が掲載されています。
今後とも中学生及び青少年による地域活動
に、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
壬生論語青少年・町民の主張作文コンクール並びに発表大会開催
令和3年8月7日、壬生論語青少年・町民の
主張作文コンクール並びに発表大会が、全国
藩校サミット壬生大会のプレイベントとして
初めて開催されました。
審査結果は、下記のとおりです。
最優秀賞 木村愛菜 さん(壬生小学校)
優秀賞 柏倉みのり さん(南犬飼中学校)
優秀賞 福田杏奈 さん(壬生小学校)
なお、この3名は11月に開催される全国藩校
サミット壬生大会で発表します。
壬生中学校剣道部・南犬飼中学校野球部による町長への県大会優勝報告
令和3年6月14日(月)壬生町役場正庁にて、
壬生中学校剣道部・南犬飼中学校野球部による
町長への県春季大会優勝報告を行いました。
それぞれの主将から、県大会の結果報告があり、
最後に町長、教育長と記念撮影を行いました。
県春季大会の優勝、おめでとうございました!
<小中学校の臨時休業及びオンライン授業延長のお知らせ>
医療機関や保健所等の業務が未だひっ迫していることから、新型コロナの感染拡大を防止し、児童生徒並びにご家族の健康と安全を守るため、下記の通り延長しますのでご協力をお願いします。
①町内小中学校共に9月13日(月)~9月20日(祝)まで臨時休業を延長し、平日についてはオンライン授業を実施します。
②オンライン授業の詳細については、各学校より後日連絡します。
③ご家庭のWiFiの不具合等でオンライン授業に参加できない場合は、学校の教室で授業を受けることも可能ですので、その際は学校に連絡してください。
④部活動については、この期間は中止とします。(自宅近くの安全な場所での個別の自主トレは可能です。)
⑤学童保育については開所となりますが、感染防止のためできるだけ利用自粛をお勧めします。この件に関するお問い合わせは下記まで。 TEL 0282-81-1831 (こども未来課子育て支援係)
* 今後の感染状況により、変更が生じた場合はメールにてお知らせします。
令和3年度中学生オンライン海外体験語学研修
タイトル | 令和3年度壬生町中学生オンライン海外体験語学研修 |
---|---|
報告書様式 | 様式(報告書).docx |
各教科用
授業導入時
ゆうがおGIGAラーニングに関する解説動画
1 | 20210210PC使用に関する解説動画.pdf 122 |
---|---|
2 | 20210202教師用PC使用に関する解説動画.pdf 51 |
3 | 無償学習コンテンツ.pdf 28 |
壬生町文化財デジタルマップ
※Microsoft Internet Explorer Ver 5.5 以上 (Ver6.0以上 推奨)
※文化財保護法第93条にかかる文化財包蔵地図ではありません。包蔵地の問い合わせは、壬生町生涯学習課文化財係へお願いします。