ブログ

ブログ

運動会の練習が始まりました

今日から運動会の練習が始まりました。今日は、気をつけの姿勢、礼の仕方、ラジオ体操の隊形などを練習しました。運動会が例年より1週間早くなったため、日々の練習がとても大切になります。全員が、最初の日から真剣に練習に参加していました。       
                          

梨を味わう

梨がお店に出回ると夏が終わり、秋が来たことを感じさせてくれます。夏の暑さで疲れた体に、みずみずしい梨は水分を補給し、疲れを回復してくれます。この時期にしか食べられない果物です。今日のメニューは、焼きおにぎり、冷やしサラダうどん、きびなごのカリカリフライ、梨、牛乳でした。今日は、2学期最初の給食です。みんなで美味しくいただきました。
                                         

第2学期始業式

 1校時目に始業式を行いました。久しぶりに元気な子どもたちの顔が見ることができ、とてもうれしかったです。2学期は、一番長い学期ですが、これから学習や読書に最適な時期になるので真剣に学習し力をつけること、もうすぐ運動会があるのでみんなで協力して感動のある運動会にしようという話をしました。また、2学期はわくわく探検や社会見学など行事がたくさんあるので、一人一人がきちんと役割をこなし、みんなで協力して充実した行事にしましょうという話もしました。2学期もみんなで頑張り、明るく楽しい睦小学校にしていきたいと思います。2学期も保護者、地域の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
                          

PTA奉仕作業

  今日は、PTA奉仕作業でした。朝早くから側溝掃除や池掃除、枝の剪定、除草作業をしていただきました。たくさんの保護者の方にご協力をいただき、学校がとても綺麗になりました。大変ありがとうございました。もうすぐ2学期です。子どもたちの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
              
        
  
    

夏休み中のホームページについて

本校では、学校での児童の活動の様子をお伝えするために、日々ホームページを更新してきました。夏休み中は、ホームページの更新はありません。8月にコンピュータの入れ替え作業もありますので、8月28日頃からまた更新をしたいと考えています。なお、夏休み中にプール開放ができない場合のみ、ホームページ及び安心メールで中止のお知らせをいたします。中止の場合は、7時までにお知らせいたしますので、天候が良くないときにはホームページ、安心メールを見ていただきたいと思います。また、8月26日(土)に奉仕作業があります。奉仕作業が中止の場合は、ホームページ及び安心メールで6時までにお知らせいたします。よろしくお願いいたします。

明日から夏休み

大きな荷物をたくさん持って、子どもたちが帰って行きました。明日から夏休みです。保護者、地域、ボランティアの皆様には、様々な教育活動や学校行事、環境整備、安全・安心の確保など、子どもたちの確かな学び、豊かな心や健やかな身体の育成に対して、ご支援ご協力をいただき、大変ありがとうございました。明日から夏休みになり、子どもたちは家庭や地域で過ごすことが多くなります。ぜひ、地域での見守りをお願いたします。
                                           

セレクト給食(デザート)

1学期の給食も今日で終わりです。今日は、子どもたちが楽しみにしているデザートのセレクトです。豆乳クリーム入りプリン、冷凍パイナップル、ミカンゼリーから選びます。自分の好きな物を食べながら、1学期の給食を振り返ってみてください。今日のメニューは、ご飯、夏野菜カレー、キャベツとツナのサラダ、セレクトデザート(豆乳クリーム入りプリン、冷凍パイナップル、ミカンゼリー)牛乳でした。2年1組では、食事の前に7月が誕生日の人たちを歌でお祝いしました。子どもたちは、1学期最後の給食を楽しんでいました。
                                               

夏休みの生活について

表彰式の後、生活委員が夏休みの生活について話をしました。夜更かしをしない、挨拶をしっかりする、外出する時は行き先帰宅時間を必ず伝えること、自転車の事故に遭わないことなどを話してくれました。そのあと、古森先生から夏休みの安全について話がありました。夏休み中に事故、事件に巻き込まれないよう、注意されたことを良く守って、安全に生活をしてほしいと思います。