ブログ

ブログ

マイチャレンジ 中学生

今日から金曜日まで、南犬飼中学校の生徒が6名、各学年でマイチャレンジ(職場体験)をします。1日目から人気者です。中学生の周りに、たくさん小学生が集まってきています。今週いっぱい、頑張って欲しいと思います。
                

国民食 ラーメン

日本で初めてラーメンを食べたのは、二代目水戸藩主、水戸の黄門様こと水戸光圀といわれています。今は、いろいろな味や具、食べ方で日本人に親しまれています。今日は野菜をたっぷり使った塩味のラーメンです。今日のメニューは、野菜たっぷり塩ラーメン、大学芋、わかめの中華サラダ、牛乳でした。

サツマイモ掘り 1年生

いよいよ楽しみにしていたサツマイモ掘りです。みんなで一生懸命掘りました。大きいサツマイモもたくさん出てきました。取ったサツマイモは家に持ち帰ります。今日の夕飯は、天ぷら?大学芋?何でしょう。美味しく召し上がってください。
                         

リース作り 1年生

今日1年生はサツマイモ掘りです。その前に、1時間目は、サツマイモの茎でリースを作りました。とても素敵なリースができました。オープンスクールで保護者の皆さんとクリスマス飾りにします。どんな作品ができるか楽しみですね。
                   

クラス対抗綱引き大会

今日の昼休みは、児童会が企画提案した「クラス対抗綱引き大会」が行われました。どのクラスも、力一杯綱を引きました。
                              

ウインナーについて知ろう

ウインナーは、豚の挽肉にスパイスなどを混ぜ合わせて羊の腸に詰められて作られたソーセージをいいます。オーストリアの首都ウィーンが名前の由来になっています。昔のヨーロッパでは冬の間の保存食でした。今日のメニューは、チキンライス(セルフ)、チーズサラダ、白菜とウィンナーのスープ、牛乳でした。

研究授業 5年2組

先生方の指導力向上のため畠山先生が5年2組で研究授業を行いました。その授業をもとに放課後、先生方で研修を行いました。
                         

シンドバットの冒険 演劇鑑賞会

今日は、劇団「ポプラ」の皆さんをお呼びして、演劇鑑賞を行いました。シンドバットが冒険に出かけ、勇気を持ってムラの人や人質の娘を助ける内容でした。とても楽しいミュージカルでした。
                         

中華料理のまんじゅう

中国ではまんじゅうというと蒸しパンをさし、主食として食べられています。中国の中央にある上海では、今日のニラまんじゅうのように、具を皮で包んで焼いたまんじゅうが食べられています。今日のメニューは、中華丼(セルフ)、てんぐニラまんじゅう、ゴボウの唐揚げ、牛乳でした。

歯みがき週間

今週は、歯みがき週間です。11月8日は「いい歯の日」です。一生使う大切なはです。しっかりみがいて、大切にしましょう。虫歯ができたらすぐに歯医者さんに行きましょう。
                   

洋風おでん

おでんは、こんにゃくやダイコン、さつまあげなどの練り物をだし汁に煮込んだ料理です。寒くなると食べたくなりますよね。今日のおでんは、コンソメで煮た洋風の味付けです。しっかり食べて体を温めてください。今日のメニューは、チーズクリームサンド、洋風おでん、コーンサラダ、牛乳でした。

エンジョイスピーチ 低・中学年

今日の低・中学年の朝の活動はエンジョイスピーチでした。それぞれ代表が、同じ学年の違うクラスでスピーチをしました。好きなこと、得意なこと、楽しかった事などをスピーチしました。聞いている児童からもたくさん質問がありました。
                    

体を温めるしょうが

料理の隠し味に欠かせないしょうがは、1700年もの昔に中国から伝えられました。しょうがの辛みはジンゲロンとショウガオールです。ジンゲロンには、体を温める働きがあるので、風邪の予防、風邪のひき始めにとりたい食べ物です。また、今日からお米が壬生町産のコシヒカリの新米になりました。ご飯がさらに美味しくなりました。今日のメニューは、ご飯、豚肉の生姜炒め、ダイコンとキュウリの浅漬け、サツマイモの味噌汁、牛乳でした。

動物村のピクニック 1年生

1年生は、空き箱を使って工夫して自分の好きな動物を作っています。今日は、どんな空き箱で何の動物を作るか、みんなに教えていました。ライオン、ゾウ、キリン、ウマ どんな動物ができるか楽しみです。
          

6年生の到着時刻について

6年生の学校着の予定は、15時30分でしたが、交通の状況が良く20分くらい早まり、15時10分頃になると思われます。解散時刻についても少し早まることが予想されます。到着予定時刻は、児童の下校と重なりますので、児童の安全確保のため、校内及び学校付近の駐車はご遠慮ください。

臨海自然教室 後片付け

食事が終わり後片付けです。鍋にはすすがたくさん付いていて、綺麗にするのが大変でした。みんなで協力しながらてきぱきと作業をしました。
                  

いい歯の日献立

11月8日は「いい歯の日」です。いい歯(=虫歯のない歯)を保つには、良くかんで食べることが大切です。一口25~30回かむことが理想です。今日は、かみ応えのある食パン、鶏肉、ゴボウを使った献立です。今日のメニューは、食パン、とちおとめジャム、チキンの香草パン粉焼き、ゴボウサラダ、アサリのトマトスープ、牛乳でした。