活動の様子(R6)
6年生とのお別れ共遊
本日(3/9)から6年生と各学年児童とのお別れ共遊が始まりました。
これまでお世話になった6年生との最後の思い出作りです。
スタートの今日は2年生とドッジビーを行いました。
前半はドッジビー1つを使って活動していましたが後半は2つになり、思いっきり投げたり、走ったりと2年生も6年生も活動的に参加しました。
お別れ共遊は全学年で実施する予定です。
6年理科「プログラミングをしよう」
本日(3/8)6年生が3・4校時にプログラミングの授業を行いました。
講師に学校支援ボランティアの大関さんをお迎えし、プログラミングを使ってドローンを飛ばす活動を行いました。
児童はこれまでの学習成果を活かして講師の指示や発問を素速く理解し、積極的に活動しました。(児童の姿勢に講師の先生も大変感心されていました)
児童は自分たちで組み立てたプログラミングで本当にドローンを動かすことができることを実感したようです。
次代を担う児童がプログラミングを使ってよりよい社会をつくってくれることを予感できる時間になりました。
授業の最後には多くの児童が授業の感想を発表するなど、充実した機会になりました。
わんぱく隊解散式
本日(3/8)わんぱく隊解散式を行いました。
これまでお世話になった6年生に感謝するとともに新しいわんぱく隊の隊長発表がありました。
北小のよき伝統はこのような式を通じてしっかりと受け継がれるのだなと改めて実感する機会になりました。
最後は各班に別れてメッセージを伝え合いました。寂しいですが温かな雰囲気が感じられる一コマでした。
スポーツ集会
本日(3/7)昼休みにスポーツ集会を実施しました。
本集会は現6年生を中心としたわんぱく隊活動の最後を締めくくる集会になりました。
わんぱく隊ごとに「台風の目」を競うのですが、児童は勝ち負けよりも「みんなで楽しむこと」「みんなで協力すること」「みんなで応援し合うこと」を大切にしながら有意義な時間を過ごしました。
委員会活動として児童が主体的に活動し、児童全員が楽しむ貴重な機会になりました。
6年生の児童のみなさん、これまでわんぱく隊の最上級生として大変お世話になりました。
6年生を送る会
本日(3/7)2校時と北っ子タイムに「6年生を送る会」を実施しました。
下級生は6年生に対する感謝の気持ちを、そして、6年生は最高学年としてのバトンや伝統を継承するという気持ちを胸に抱きながら会に臨んだようです。
下級生は6年生がこれまでの運動会やスポーツフェスティバルで踊ったダンスの披露、「おめでとう」の人文字作成、合奏とダンス、そして劇など工夫を凝らした出し物を披露しました。
また、6年生は御礼の気持ちを込めて3曲の合奏を行いました。
コロナ禍で厳しい状況は続きますが、心のこもった素敵な時間になりました。
保護者の皆様にはコロナ感染対策など大変お世話になりました。ありがとうございました。
今年度最後の委員会
本日(3/3)今年度最後の委員会がありました。
委員会活動とは児童が自分たちの力で学校生活をより良くしようとする活動です。
奉仕的な活動や創意工夫を必要とする活動など様々ですが、「北っ子」が誇る「協力する心」や「互いを尊重する心」をもとに今年度も熱心に取り組みました。
下級生はきっと6年生の背中から学んだことや本日のふりかえりを次年度に生かしてくれると思います。
児童会スローガンにあるようにこれも「伝統受け継ぐ壬生北小」の1場面ですね。
スポーツ集会の練習
令和3年度のわんぱく隊はまもなく解散式を迎えます。
児童は現在、解散を前にわんぱく隊対抗のスポーツ集会を楽しみにしています。今回の集会内容は「台風の目」です。メンバーで力と呼吸を合わせながら隊ごとに競い合います。
本日(3/2)の昼休みには作戦会議を行いました。どの隊も本番さながらの活動をし、当日に備える準備をしました。
全員で楽しい思い出をつくっていきたいと思います。
新登校班の確認
本日(3/2)新登校班の確認を行いました。
いよいよ本日の下校から新しい班になります。これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるとともに引き続き安全に登下校できるように全員で安全確認を行いました。
毎日の登下校を通じて丈夫な体づくりにもつなげていきたいと思います。
家庭や地域の見守りについても引き続きよろしくお願いいたします。
5年理科出前授業
本日(2/28)関東電気保安協会の先生方を講師にお迎えし、電気についての出前授業を実施しました。
電気は便利である一方、危険を伴います。そのため、本日は2名の講師の先生から安全な電気の使用方法について実験を交えながら学習することができました。
電気の「ショート」の観察ではコンセントから飛び出る炎に児童は大変驚いていました。
また、クリップモーターの工作なども行い、普段の授業とは異なる内容に児童は興味津々でした。
本校では感染対策を講じながら、学びの保障に努めていきます。
保坂先生、ありがとうございました
本日(2/25)スクールサポートスタッフとして1年間お世話になった保坂先生とのお別れ式がありました。
保坂先生は、暑い日も寒い日も壬生北小学校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染しないように隅々まで消毒をしてくださいました。
時にスリッパの整頓や床掃除なども進んで行ってくださり、本校の衛生面について多方面から気遣ってくださいました。
本日の昼休みには児童からのリクエストに応えて共遊をし、貴重なお別れをしました。また、児童からの色紙プレゼント等のサプライズもあり、様々な形で児童から感謝の気持ちを伝えました。
保坂先生、またお目にかかれることを楽しみにしています。
壬生北小学校の児童のためにありがとうございました。