活動の様子(R7)
後期の清掃分担の話し合いをしました
10月になり清掃場所が変わります。北っ子タイムに、わんぱく隊ごとに班長さんを中心に清掃分担を決めました。今日は相談のみで、実際の清掃は6日(木)からになります。新しい場所でも、しっかりと掃除に取り組んでほしいと思います。
秋晴れの下、わんぱく隊共遊
今日は、全国的に晴れのお天気。さわやかな秋晴れです。校庭にはトンボもたくさん飛んでいます。
業間活動は、久しぶりのわんぱく隊共遊でした。朝のうちに6年生が校庭にカラーコーンを置いて、遊び場所を4つに区切ってくれています。A班はしっぽ取りおに、B班はドッジボール、C班とD班はをケイドロをしました。マスクを外し、キンモクセイの香りがする秋の空気を感じながら、時間いっぱい遊びを楽しみました。
A班
B班
C班
D班
今日から「ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間」です
「ノーテレビ・ノーゲーム・ノーネット週間」では、めあての設定、チャレンジカードへのコメントなど、保護者の皆様には毎回御協力いただき、ありがとうございます。今回は、今日から10月5日までとなります。
子供たちがめあてに向かって生活できるよう、保護者の皆様の励ましをよろしくお願いします。
<今日の授業風景>
<今日の給食>
栃木県養殖漁業協同組合様より無償で提供いただいたあゆがおいしい竜田揚げとなって給食に出ました。調理員さんが二度揚げしてくださり骨まで柔らかくなったので、頭からしっぽまできれいに食べた子がたくさんいました。
Autumn is coming !!
今日はさわやかな秋晴れです。北っ子たちは、学習に運動に励んでいます。
そして、「食欲の秋」。 今日の給食のメニューは、子供たちが楽しみにしていたセルフ焼肉丼でした。おいしそうにもりもり食べていました。また、9月のハッピー給食でもあったので、9月の誕生日の児童には、豆乳プリンタルトのお祝いデザートも付きました。
<6年生 体育「跳び箱運動」>
<3年生 社会「火事からくらしを守る」>
<6年 理科「月と太陽」>
<秋空の下、外遊び>
<昇降口のコーナー掲示…「北っ子の森」の木の実です>
<今日の給食です!>
論語検定、全員合格しました
湯島聖堂公認「壬生論語検定」が、本校にてオンラインで行われました。今回の受検者は、初級2名、中級4名、世界記録チャレンジ5名でした。緊張しながらも、これまでの練習の成果をしっかりと発揮し、全員見事合格することができました。11人の皆さん、合格おめでとうございます。よく頑張りましたね。
18編全部暗唱できました!世界記録チャレンジ合格です。
砂をいただきました
壬生町建設業協同組合「建友会」様より砂を砂場に寄付していただきました。トラックから砂をおろす様子を1年生の子供たちが見学しました。荷台が斜めになり砂が落ちてくると、「わあー。」と歓声が上がりました。
その後、1年生の子供たちは、山になったサラサラの砂で砂遊びを楽しみました。「建友会」様、ありがとうございました。
5年生、臨海自然教室に行ってきました
とちぎ海浜自然の家での二日間の活動を無事に終え、5年生が帰ってきました。到着式での子供たちは、充実感に満ちた表情をしていました。どの活動も11人仲良く協力してできました。自然の家の先生からも「礼儀正しくてすばらしいね」と何度もお褒めの言葉をいただいたそうです。
いつも6年生と共に学校生活をリードしてくれている5年生。これからの成長と活躍がますます楽しみです。
二日間の様子を紹介します。
<1日目>…野外調理(ポークカレーライス作り)、砂浜活動・砂の造形、ナイトハイクなど
<2日目>…かくれ家づくり、アスレチック、海の展示館見学など
【4年理科】空気でっぽうの不思議を見つけよう!
4年生の理科では、「とじこめた空気や水」の学習に取り組んでいます。
「空気でっぽう」を使って玉を飛ばしながら、「とじこめた空気」の不思議をいくつも発見しました。
楽しい活動の後には、教室に戻って、発見した「空気でっぽう」の不思議をお互いに発表し合いました。
子供たちは、これからも「とじこめた空気」について、さらに追求していきます。
5年生、臨海自然教室に出発しました
台風14号の影響で、急遽1泊2日となった臨海自然教室ですが、5年生の子供たちは、出発式をして元気よくバスに乗り込み、とちぎ海浜自然の家に向けて出発しました。
自然の家到着後は、開始時刻は遅らせましたが、当初の計画どおり「野外調理(ポークカレーライス作り)」、午後は「砂浜活動、砂の造形」の予定です。
二日間になってしまいましたが、普段から和気あいあいと何でも前向きに取り組んでいる5年生の子供たちですので、きっと臨海自然教室でも仲間と共に充実した体験活動を行い、楽しい思い出をたくさん作ってきてくれるのではないかと思っています。
二日間の活動の様子は、明日の夕方、このHPにて紹介する予定です。
【わんぱく隊】スポーツフェスティバル・スローガン決め
来たる「北小 スポーツフェスティバル」に向けて、いよいよ始動しました。
今日は、「わんぱく隊」による各隊の「スローガン」についての話し合いを行いました。
6年生を中心に、より良いスローガンを作ろうと真剣な話し合いが行われました。
どんな「スローガン」となるか楽しみです。