日誌

日誌

4年生、宿泊学習に出発しました

10月24日(木)

抜けるよな青空。稲葉小は、熱気に包まれています。

 

4年生が、宿泊学習に出発です。

小学校初めてのお泊りです。不安もちょっとあるけれど、友達と一緒なら大丈夫!

 

宿泊学習のめあて

①自然に親しみ、自然の中で、心や体をきたえましょう。

②なかよく協力し合い、友情を深めましょう。

③規律ある集団行動をしましょう。

どんな体験をしてくるのでしょう。けがなく、充実した2日間が過ごせますように・・・

          

他の学年の子供たちも、教室からお見送りです。

「いってらっしゃ~い」

「いってきま~す」

みんななかよし稲葉の子ですね。

 

保健集会

 10月23日(水)の昼休み時に保健集会が開かれました。

 『風邪や感染症等の流行する時期に入り、生活習慣を見直したり予防のためにどんなことができるかを考えたりすること』をねらいとして行われました。

 「手を洗った後はどうして手を拭かなければならないか?」「風邪予防により効く食べ物は?」「小学生が必要な睡眠時間は?」等のクイズ形式で行われ、子供たちは風邪予防について楽しく学ぶことができました。

    

    

    

    

保健委員会の皆さん、ご苦労様でした。

 

読書の秋です パート2

22日火曜日、お昼休みに「ゆうがお壬生」が来ました。

子供たちは、まってました!とばかりに、集まってきます。

どの本を借りようか・・・紙芝居もある・・・活字離れが言われている昨今ですが、稲葉小学校の子供たちには、心の栄養を蓄えています。

      

読書の秋です

22日(火)今日も朝から、抜けるような青空です。ちょっと肌寒いですが、またそれも秋を感じます。

 

運動会も無事終わり、子供たちも思い思いに休み時間を過ごしています。

秋といえば、「読書の秋」

今日は、読み聞かせの方々が来てくださりました。読んでくださった本は・・・

1年生 「ころころりん」「いそがばまわれ」

2年生 「どうぞのいす」「カモシカとしょかん」「ぼうしとったら」

3年生 「ねこなんてだいきらい!」「じゃない」

4年生 「さかさま」「こんなとき君ならどうする」

5年生 「追分け地蔵」(民話)

6年生 「ハロウィンのひみつ」

                       

 今日も本の世界へいざなってくださりありがとうございました。

生活科「あきをたのしもう」【1年生】

10月18日金曜日、1時間目、中庭や畑から楽しそうな声が聞こえてきます。

落ち葉を拾って、ビニル袋に入れている1年生。

大きな葉っぱ、小さな葉っぱ、細長い葉っぱ・・・どれも赤や黄色に色づいています。

何に使うのか聞いてみると、「おめんをつくるの」という返事。これは楽しみです。

     

あれあれ、捕まえたのは、かなへび2ひき。虫かごに入れて、みんなで観察。「あとで逃がしてあげようね」と先生の言葉に、みんな、うなずいていました。

   

教室にもどって、お面づくり。どんなおめんができるのかな。

                

工夫を凝らした、世界に一つだけのお面ができました。

次はどんな秋を楽しむのでしょう。

 

稲葉小学校運動会

10月12日土曜日、さわやかな秋空のもと、稲葉小運動会が行われました。

この日を迎えるまで、子供たちは一生懸命連取に取り組んできました。1年生は小学校最初の運動会、6年生は小学校最後の運動会でした。

運動会当日の教室には、素敵なメッセージが書いてありました。

         

 

                                        

子供たちは、これまで運動会の練習を本当によく頑張ってきました。仲間と協力しながら、全力で競技に取り組み、最後まで諦めずにやり抜きました。

ご来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、温かい声援と惜しみない拍手をありがとうございました。今後とも稲葉小の子供たちを見守っていただければ幸いです。ありがとうございました。

 

みんなで作ったスローガン

    「稲葉の力 全力で 心を一つに 輝く未来」

のとおり、全力で、心を一つに頑張った素晴らしい運動会でした。

ありがとう。

みんなのたくさん笑顔が見られて大満足です。 

 

 

明日は運動会です・・・

明日は、運動会です。喜ぶ・デレ

4・5・6年生は、午後会場準備をしました。子供たちは、明日の運動会のためにみんな一生懸命に取り組んでいました。PTA役員の方にもご協力をいただきました。

                   

 校庭は運動会の準備が整い、明日の子供たちを迎えるだけになりました。

86名の子供たちの、きらきら輝く姿をぜひ楽しみにしてください。

明日はきっといい天気です!!

5年「STOP温暖化! カーボンニュートラル実験教室」

 10月9日(水)の3,4校時に5年生が「カーボンニュートラル実験教室」に参加しました。

 未来トヨタスクールの方々から、「カーボンニュートラル実現」に向けての水素自動車の燃料源となる水素の作り方や、「STOP温暖化」として環境にやさしい街づくりについて、実験などの体験学習を通して学ぶことができました。

   

    

     

   

   

 

今日の稲葉小は・・・パート2

今日は、朝からあいにくの雨でしたが、子供たちは元気に登校していました。

 

 

今日は「稲小リサイクル」の日。雨のあたらないところで、1年生と6年生がペットボトル回収をしていました。ありがとう。

  

 

6年生の教室をのぞいてみると、英語の授業をしていました。

今日のめあては、「自分が行きたい国について英語で説明することができる」です。

どんな国に行って、どんなものを見たいのでしょうか。発表が楽しみです。

   

 

全校リレーの練習、始まりました

10月2日水曜日、全校児童の運動会練習かありました。今日は、稲葉小学校の目玉種目「全校リレー」の練習です。

1年生は、初めての全校リレーにどきどきわくわくです。

そんな中、各チームの6年生が、チームの下級生にやさしく声をかけたり、リレーが始まると下級生を誘導し励ましたりする姿に、さすが!と感心しました。

初めての全校リレーの練習でしたが、バトンが最後までつながりました。素晴らしいの一言です。

スローガン「稲葉の力 全力で 心を一つに 輝く未来」 どおりでした。本番が楽しみです。

       

一日を紹介します

10月1日火曜日、今日もすがすがしい一日が始まりました。

朝、校庭を見ると、運動委員会の子供たちが白線を引いています。運動会の練習が始まったので、毎日みんなのために行っています。ありがとう!

  

 

2時間目は2年生の教室をのぞいてみました。

栃木県教育委員会、壬生町教育委員会の方にお越しいただき、算数の授業を参観していただきました。

子供たちは、自分の意見をしっかり発表したり、友達と学び合ったりと一生懸命学習していました。

     

 

そして、今日は下都賀地区音楽発表会でした。合奏部の子供たちは、大舞台で楽しみながら演奏できたようです。

審査員の方からは、

メロディーを浮き立たせ、曲想をよく表現している。

メロディー、ハーモニー、伴奏とバランスのとれた演奏でした。

それぞれの楽器が丁寧に演奏されていました。・・・とほめていただきました。

 

 

昼休み、体育館をのぞいてみると、勇ましい声が聞こえてきます。

運動会の応援団の練習です。運動会での活躍、楽しみにしています。

   

 

 

 

 

合奏部 みんなにお披露目

10月1日の下都賀地区音楽発表会がせまってきました。

今日は、今までの頑張ってきた成果を、みんなに聴いてもらいました。

昼休みは、全校児童の前で演奏しました。

放課後には、合奏部の保護者の方々に聴いていただきました。

       

合奏部の子供たちは、「緊張した」「緊張したけど、上手にひけた」と思い思いの感想を話してくれました。

本番も、楽しんで演奏してきてくださいね。応援しています。

とちぎわんぱく公園花飾り

 9月26日(木)の2校時に、元稲葉小校長の柴崎校長先生・壬生わんぱく公園の職員の方々を講師として、6年生の子供たちが、わんぱく公園に飾る花の寄せ植えを行いました。

 子供たちが、緑化活動に参加する楽しさを味わい、将来、緑化活動に進んで参加するようなきっかけづくりをねらいとして、実施しました。寄せ植えしたプランターは、10月中旬にとちぎわんぱく公園内に展示される予定です。

    

    

    

    

    

 

「論語検定」

9月26日木曜日、「壬生論語検定」が行われました。

今回は、初級9名、中級2名、世界記録チャレンジ6名が検定に挑戦しました。

学校でも、2学期が始まってから論語旬間を設けて、休み時間、子供たちは先生方に論語を聞いてもらっていました。

みんな緊張しながらも、精いっぱい頑張りました。世界チャレンジを挑戦した子供たちは、18編をよどみなく朗誦しました。

         

結果は全員合格!!おめでとう!! よみうりタイムスの方も取材にきていました。

 

 

グリーンタイム

今日も涼しい一日が始まりました。

25日水曜日、グリーンタイムで花壇の雑草とりをしました。なかよし班(縦割り班)ごとに、協力して朝の涼しい30分間、頑張りました。

        

 

運動会練習が始まりました

涼しい朝を迎えました。登校してくる子供たちの中には、長そでを着ている姿も見られました。

今日から運動会練習が始まりました。表現(ダンス)、応援団、開会式の代表児童の練習等・・・。

1年生は小学校初めての運動会。6年生は小学校最後の運動会です。精いっぱいがんばってほしいです。

    

 

そんな忙しい中、10月1日の下都賀郡音楽祭に向けて合奏部が練習を頑張ってます。

 

にこにこ集会

18日水曜日、昼休みににこにこ集会がありました。

にこにこ集会とは、縦割り班で遊ぶ時間です。残念ながら、暑さのため校庭では遊べませんでしたが、6年生を中心に、教室でそれぞれの班ごとに楽しく遊ぶ姿が見られました。

どんな遊びをしていたかというと・・・

1班は「いすとりゲーム」2班は「3ヒントクイズ」3班は「イントロクイズ」4・7班は「絵あてゲーム」5班は「イントロクイズ」6・8班は「いすとりゲーム」でした。

     

 

3・4年生合同話合い活動

2時間目、4年生の教室をのぞくと、話合い活動が行われていました。

「随分と大人数だなあ・・・確か4年生は14名のはずだけど、その倍はいるなあ。」

よく見ると、3年生10名の姿が見られます。3・4年生が一緒に話合いをしています。

議題は「運動会のダンスチーム名について」です。運動会のダンスは3・4年生合同です。心を一つに踊るために、チーム名を考えるようです。

話合いの様子を見ていると、3年生も4年生も緊張しています。4年生は話合いのやり方を3年生にしっかり伝えよう!3年生は大人数の中で、自分の意見を言えるかな・・という不安。

司会の4年生の上手な進め方もあり、活発な話し合いになりました。どんなチーム名になったのでしょうか。

本番が楽しみです。

     

中庭で・・・

毎日暑い日が続いています。

稲葉小の中庭には、大きなとちの木があります。炎天下でもとちの木の下は木陰になり、子供たちの格好の遊び場になります。

最近、とちの木の下に集まる子供たちが増えてきています。

どうしてなのかと行ってみると、両手いっぱいにとちまるくん・・・ではなく、とちの実をもっています。

「先生、見て見て、こんなに拾ったよ!」「靴箱の中にいれておいていい?」「先生、プレゼント!」

たくさんの笑顔があふれていました。

      

合奏部頑張っています

2学期が始まりました。暑い日が続く中、放課後、体育館から素敵な音色が聞こえてきます。

稲葉小学校合奏部の子供たちが、10月1日の音楽祭に向けて、練習の真っ最中でした。

流れる汗をぬぐうことなく、みんな演奏に集中していました。

夏休みの練習の成果もあり、どんどん仕上がってきています。本番まであと少し、頑張ってほしいと思います。