2017年4月の記事一覧
キャベツを植えました 3年生
3年生は、5校時目にキャベツを植えました。このキャベツは、モンシロチョウに卵を産ませ、成長を観察するものです。4本ですが、早く大きくなるといいですね。
春野菜をたっぷり味わう
春の野菜は鮮やかな緑色をしているものが多く、新芽や芽ぶきの香りが春を感じさせてくれます。今日は国産のアスパラガス、かぶ、春キャベツ、人参、たまねぎをたっぷり使って優しい味のスープ煮にしました。春を感じる給食です。今日のメニューは、コッペパン、卵サンドの具、春野菜スープ煮、フルーツアセロラジュレ、牛乳でした。
心臓検診 1年生
1年生は、心臓検診をしました。会議室で上手に検診をすることができました。
リサイクル
今朝は、今年度に入って1回目のリサイクルでした。今日は、高学年の児童が中心に整理をしてくれました。今日もたくさんのペットボトルとアルミ缶が集まりました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
期間限定の『生たけのこ』を味わおう
生のたけのこは、一年中でこの時期にしか味わうことができません。今日は生のたけのこを鶏肉や油揚げと炒め、おいしいまぜご飯の具を作りました。水煮のパックで売られているたけのこでは味わえないシャクシャクとした歯ごたえを味わってください。今日のメニューは、ご飯、たけのこご飯の具、さわらの西京焼き、湯葉と野菜のすまし汁、牛乳でした。
修学旅行班別活動 6年生
修学旅行の1日目は鎌倉での班別活動です。今日は、鎌倉の地図やガイドブックを使って、それぞれの班でどこを見学するか話し合いをしました。
初めての読書 1年生
1年生は、朝の活動で初めて読書をしました。自分の好きな本を選び、読書を楽しみました。読書は心の栄養です。良い本を選び、たくさん読書をして欲しいと思います。
積極的な挙手発言 2年生
5校時目、2年1組は生活科、2年2組は算数の授業でした。先生の質問に積極的に手を挙げて、自分の意見を発表していました。
給食の準備が上手になりました 1年生
1年生の3校時目は体育でした。体育の後は、待ちに待った給食です。給食が始まって2週目になり、準備が上手にできるようになりました。今日も美味しく給食を食べました。
中華スープを味わう
中華料理の野菜といえば、十数年前に日本に入ってきた「チンゲン菜」が最も有名です。一年中出回っているため、給食の食材でもよく使われています。今日は、たけのこ、にんじん、もやし、きくらげと一緒にスープにしました。今日のメニューは、ご飯、白身魚のフライ、塩昆布と野菜の中華漬け、中華風スープ、牛乳でした。
大地の恵みを調べる 3年生
3年生は、総合的な学習の時間で石島梨園さんに行きました。1年間を通して梨の成長や栽培をを観察します。今、梨園は白い花が咲いてとても綺麗です。今日は、石島さんから梨の授粉や木の種類を説明をしていただきました。その後、みんなで花の観察をしました。
やきそばを味わう
やきそばは、給食の人気メニューの一つです。中華めんと豚肉、キャベツやにんじん等の野菜を一緒に炒めて、ソースで味付けをして作ります。給食のやきそばには、麺と野菜が同じくらい入っています。今日のメニューは、やきそば、しゅうまい、にらともやしのナムル、マーラーカオ、牛乳でした。
八重桜が満開になりました
校庭の八重桜が満開です。藤童苑の藤も咲き始めました。
体育 1年生
1年生は、体育で並び方を練習しました。その後、タイヤや登り棒、運ていなどの遊具を使って体力作りをしました。
魚を食べよう
日本人の魚の消費量は、段々少なくなってきています。魚は、私たちの体に良い食べ物です。1日1回は、魚を食べるようにしたいですね。今日は、鮭に醤油・酒・生姜で下味を付けてから、米粉をまぶして油で揚げて竜田揚げにしました。今日のメニューは、ご飯、鮭の竜田揚げ、きゃべつとほうれん草の胡麻和え、かきたま汁、牛乳でした。
こくご 1年生
1年生の3校時目は国語でした。正しい姿勢や鉛筆の持ち方、音読の練習をしました。
社会 3年生
3年生は、社会で壬生町について学習しています。今日は、教科書の中で睦小学校や自分の家を見つけました。
修学旅行の学習 6年生
6年生は、5月18、19日に修学旅行に行きます。今日は、2日間の日程や見学場所、班の作り方などを学習しました。
交通安全教室 1年生
1年生は、2校時目におもちゃのまち交番の浦野さん、壬生町総務課くらし安全係の福田さんをお招きし、交通安全教室を実施しました。浦野さんの話のあと、横断歩道の安全な渡り方を練習しました。登下校や遊んでいる時、交通事故に遭わないように交通マナーを守り、安全に生活をして欲しいと思います。
心のこもった『あいさつ』をしよう
私たちの体は、食べものによって支えられています。『いただきます』は、食べものを大切にする気持ちの言葉です。『ごちそうさま』は、食べものに関わる色々な人たちのおかげで食事ができることに感謝の気持ちをこめて言う言葉です。食事のあいさつは、心をこめて言いたいですね。今日のメニューは、バターロール、クリームシチュー、いろどりサラダ、牛乳でした。
身近な自然の観察 3年生
3年2組は、理科の授業で身近な自然の観察をしました。学校の中に咲いているいろいろな花を観察しました。
尿検査のお願い
尿検査を実施いたします。提出は、4月24日(月)朝になります。今日、配付された「ほけんだより 号外 尿検査」及び容器の注意書きを良く読み、提出をお願いたします。
ほけんだより号外 尿検査.pdf(このPDFをご覧ください)
ほけんだより号外 尿検査.pdf(このPDFをご覧ください)
栃木県で良く食べられる魚「もろ」を味わう
今のように食品の流通が発達していない時代、海のない内陸の栃木県では、魚は貴重品で、保存のきく「さめ」の身は「もろ」と呼ばれ食べられてきました。煮付けやフライ、フライパンで焼いても美味しいです。ちなみに高級食材のフカヒレは、さめの背びれを加工して作られています。今日のメニューは、ご飯、もろのトマトソースがらめ、大根とハムのサラダ、かんぴょうのすまし汁、牛乳でした。
赤い帽子は1年生 休み時間デビュー
1年生が今日の業間の時間から外遊びができるようになりました。赤い帽子が1年生です。ブランコや滑り台などで楽しく遊びました。
読み聞かせ 1年生
1年生の教室では、朝の活動の時間に6年生が交代で紙芝居をしてくれています。
八重桜が咲き始めました
先週は、ソメイヨシノが満開でした。今週は、西門、校庭の周りの八重桜が咲き始めました。今日は、八分咲きです。多分、土日曜日には満開になると思います。
授業参観・学級懇談・PTA総会
本日はたくさんの保護者の皆様に参加いただき、授業参観・学級懇談を実施することができました。本当にありがとうございました。
初めての授業参観 1年生
1年生は、入学して初めての授業参観です。お父さんお母さんの前で張り切って学習をしました。
お魚丼を味わう
今日の給食は、「お魚と卵の二色丼」です。まぐろツナのフレークを砂糖と醤油としょうがで炒り煮した「ツナそぼろ」と「炒り卵」を自分でご飯の上にのせて、「お魚と卵の二色丼」にして食べます。今日のメニューは、ご飯、お魚と卵の二色丼の具、ほうれんそうの胡麻和え、大根とえのきと油揚げの味噌汁、牛乳でした。
初めての体育 1年生
1年生は、初めての体育でした。体操着に着替え、並び方や遊具の使い方を学びました。
チキンのコーンフレーク焼きを味わう
チキンのコーンフレーク焼きは、見た目は油で揚げたフライのようですが、実はオーブンで焼いています。下味を付ける時に使うドレッシングの油分だけでで衣がカラリと焼きあがります。細かく砕いたコーンフレークの風味もアクセントになります。今日のメニューは、蜂蜜パン、チキンのコーンフレーク焼き、こふき芋、春野菜の千切りスープ、牛乳でした。
教科書を使った学習が始まりました 1年生
1年生は、教科書を使った学習が始まりました。1校時目は、1組は「こくご」、2組は「さんすう」でした。みんな積極的に手をあげ、楽しそうに学習に参加していました。
全国学力・学習状況調査 とちぎっ子学習状況調査
今日は、6年生は「全国学力・学習状況調査」、4・5年生は「とちぎっ子学習状況調査」です。それぞれの児童が1校時から真剣にテスト問題を解いていました。
雨の中の登校
昨晩は激しい雨が降り登校が心配でしたが、今朝は幸い小ぶりの雨となりました。1年生にとっては、雨の中の登校は初めてです。班長さんにリードされながら無事に登校ができました。今日も元気いっぱいの1年生です。
初めての給食 1年生
今日は、1年生が初めての給食でした。配膳当番もしっかりできました。睦小学校の美味しい給食をしっかり食べて、大きく成長してください。
給食のカレーを味わおう
給食のカレーは、今も昔も子どもに一番人気のあるメニューです。お風呂のように大きな釜で、たまねぎ、にんじん、じゃがいもをじっくり炒めて、隠し味にワインを入れたら、時間をかけてじっくり煮込んで作ります。今日のメニューは、ご飯、ポークカレー、ブロッコリーときゃべつのサラダ、パイナップルといちごゼリーのヨーグルトあえ、牛乳でした。
身体計測 1年生
1年生は、2・3校時に視力と身長、体重を計測しました。とても静かにできました。
学校便り 4月
BMゆうがお
今日は、今年度になって初めて「BMゆうがお」が来ました。今日もたくさんの児童が本を選び、借りていました。今年も良い本をたくさん読んで欲しいと思います。
春の味 アスパラガスを食べよう
アスパラガスは、今が旬の野菜です。畑で1日に約5㎝も成長するアスパラガスを見ると大地をつきあげニョキニョキ伸びてくる力強い生命力を感じることができます。甘みとシャキッとした歯触りが特徴の野菜です。今日のメニューは、チーズパン、ポークビーンズ、アスパラガスとキャベツのサラダ、牛乳でした。
しょしゃ 1年生
1年生は、1・2時間目は学活でした。今日行われる避難訓練のお話を聞き、並び方の練習、避難場所の確認をしました。3時間目は、国語の授業でした。今日からいよいよ国語や算数が始まります。今日は、書写の授業で授業の最初と最後のあいさつの仕方、座り方、持ち物の確認などをしました。
避難訓練
第1回目の避難訓練を行いました。全員が新しい教室になったため、今日はそれぞれの教室からの避難経路を確認しました。全員が素早く避難をすることができました。
じゃこふりかけでご飯を食べる
今日の「じゃこふりかけ」は、ちりめんじゃこ、千切り昆布、白ゴマ、鰹節を使って、給食室で作りました。お店で売っているふりかけより薄味なので、たくさん食べることができ栄養もしっかりとれます。ご飯に良く混ぜると、美味しいじゃこめしになります。今日のメニューは、ご飯、肉じゃが、きゃべつと生揚げの味噌汁、手作りじゃこふりかけ、牛乳でした。
1年生下校
小学校での1日目が終わり、下校です。明日も元気に登校してきてください。
学習が始まりました 1年生
小学校での学習がスタートしました。生活のきまりを学んだり、下駄箱、水道、トイレの使い方などを学びました。
朝の準備 1年生
教室に入って荷物の片付け、連絡帳の提出などをします。6年生が優しくお手伝いをしてくれます。自分で上手に片付けができる人もいました。
黄色いランドセルは1年生
班長さんにリードされて、1年生が初めての登校です。黄色いランドセルは1年生。ちょっと大きなランドセルをしょって、元気に登校してきました。
春野菜のかぶを味わう
春は、「かぶ」の美味しい季節です。この時季のかぶは柔らかく甘みがあり、生で食べる以外にも、スープや煮物など和・洋・中どんな料理にもあいます。「春の七草」の中に「すずしろ」がありますが、これはかぶのことです。今日のメニューは、スパゲティミートソース、かぶときゅうりのサラダ、米粉のメープルマフィン、牛乳でした。
入学式 2
入学式 1
今日、満開の桜の中、元気な1年生45名が入学しました。明日から元気に登校してほしいと思います。
入学式準備 5・6年生
5・6年生が入学式の準備をしてくれました。てきぱきと仕事を進め、短時間で素敵な入学式の会場が出来上がりました。さすが、睦小学校のリーダーたちです。桜も満開になり、明日は素晴らしい入学式になると思います。
進級お祝い献立
4月になり、みんな一つずつ進級をしました。給食室から進級お祝い献立をお届します。今年も一年間おいしい給食をしっかり食べて、元気に頑張りましょう。赤飯は、もち米に「ささげ」という豆を使って色を付けて作る料理で、お祝い事の時に食べる料理です。今日のメニューは、赤飯、胡麻塩、鶏肉の唐揚げ、茎わかめのきんぴら、かんぴょうと壬生菜の卵とじ、牛乳でした。
平成29年度 睦小学校教職員
始業式の後の、学級担任の発表と職員紹介を行いました。今年のスタッフを掲載しました。よろしくお願いいたします。
平成29年度 睦小学校職員一覧.pdf
平成29年度 睦小学校職員一覧.pdf
始業式
平成29年度第1学期始業式を行いました。それぞれの児童が進級し、新しい年度が始まりました。今年も「む 夢中で頑張る子」「つ 強くたくましい子」「み みんなと仲良くする子」になってほしいと思います。保護者、地域の皆様、今年度も睦小学校の教育活動はのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
新任式
4月から睦小学校に赴任した先生方の新任式を行いました。この出会いを大切にし、新しく赴任された先生方と素晴らしい睦小学校を作っていきましょう。
新学期スタート クラス発表
新学期がスタートしました。子どもたちが元気に登校してきました。昇降口では、新しいクラスが発表になりました。
来週は桜が満開
今、学校の桜は八分咲きです。来週には満開になると思います。桜やたくさんの花たちが進級した児童や新入生の登校を迎えてくれると思います。元気いっぱいに登校してきてください。
チーム睦 スタート
今日、新しく睦小学校に勤める先生方が着任しました。新しいスタッフを迎え、チーム睦がスタートしました。今年度もよろしくお願いいたします。