ブログ
班別活動 小町通り
暑くなってきました。子どもたちは美味しいものを食べて元気に活動しています。
班別活動 鶴岡八幡宮
鎌倉に着きました。気持ちのいいお天気です。班別活動が始まりました。
大黒パーキング
故渋滞で大黒パーキングを15分遅れで出発しました。快晴、富士山も綺麗です。
羽生パーキング
予定より15分早く羽生パーキングを出発しました。
快晴になり予定通り出発しました。みんな元気です。
共遊
今日の「共遊」は縦割り班での活動でした。今日は、班長さんを中心に、班の名前を決めたり、6月10日(水)に実施される「わんぱく集会」での遊びの内容を決めました。その後は、校庭で元気に遊びました。


調理実習 5年生
調理室から子どもたちの声が聞こえてきました。5年生は、調理実習で「ゆで卵」と「野菜のおひたし」を作りました。みんなで協力しながらがんばって作りました。




修学旅行 お楽しみ
もうすぐ修学旅行です。修学旅行でのお楽しみは、食べ物やお土産ですね。こんな物があります。

雷おこし せんべい

人形焼 メロンパン

吉本グッズ 紫芋ソフト

豚まん ワッフル

アイスクリーム クレープ

まめや ドーナツ

はんなりいなり コロッケ
雷おこし せんべい
人形焼 メロンパン
吉本グッズ 紫芋ソフト
豚まん ワッフル
アイスクリーム クレープ
まめや ドーナツ
はんなりいなり コロッケ
委員会活動
今日は、2回目の委員会活動がありました。それぞれの委員会に別れて、いろいろな活動をしました


修学旅行 東京スカイツリー
修学旅行中は、天候が良いという予報が出ています。スカイツリーからの展望が楽しめそうです。ちなみに、スカイツリーのキャラクターは「ソラカラちゃん」「テッペンペン」「スコブルブル」です。




修学旅行 浅草
台風7号も日本列島から離れ、5月21日(木)、22日(金)の修学旅行は晴れの予報が出ています。修学旅行 こんな所に行きます。 浅草

雷門 仲見世通り


スカイツリー 新仲見世通り


縁結び 久米平内堂 浅草寺


浅草寺 浅草寺境内


浅草寺境内 雷5656会館 昼食
雷門 仲見世通り
スカイツリー 新仲見世通り
縁結び 久米平内堂 浅草寺
浅草寺 浅草寺境内
浅草寺境内 雷5656会館 昼食
むつみ作業所訪問 5年生
5年生は、5・6校時に福祉の勉強をするために学校の前にある「むつみ作業所」に行きました。職員の方から作業所の仕事内容についてお話を聞き、作業所の中を見学しました。



ぼくらむつみのたんけんたい 2年生
2年生は、3・4校時に児童館の見学に行きました。少し暑かったですが、元気に歩きました。児童館では職員の方からいろいろな話を聞き、施設を見学しました。




史跡巡り 6年生
6年生は、午前中壬生町のバスで史跡巡りをしました。壬生町歴史民俗資料館、愛宕塚古墳、車塚古墳などを見学してきました。



修学旅行 横浜
こんな所に行きます。 横浜

中華街 中華街


中華街 夕食 四五六菜館


夕食 四五六菜館 夕食 四五六菜館


ホテルロビー ホテルロビー


ホテルロビー ホテル外観
中華街 中華街
中華街 夕食 四五六菜館
夕食 四五六菜館 夕食 四五六菜館
ホテルロビー ホテルロビー
ホテルロビー ホテル外観
共遊 昼休み
今日の昼休みは共遊でした。クラスのみんなと楽しく遊びました。また、BMゆうがおが来て、子どもたちがたくさん本を借りていました。



知能テスト 2、4年生
2年生と4年生は、2校時目に知能テストを実施しました。みんな真剣に取り組んでいました。

修学旅行 北鎌倉
こんな所に行きます。 北鎌倉

北鎌倉駅 円覚寺入り口

円覚寺 円覚寺

円覚寺 北鎌倉のお店

建長寺 建長寺

建長寺 建長寺
北鎌倉駅 円覚寺入り口
円覚寺 円覚寺
円覚寺 北鎌倉のお店
建長寺 建長寺
建長寺 建長寺
学校だより 5月
BMゆうがお
明日5月14日(木)の午後、「BMゆうがお」が来ます。良い本が多くありますのでたくさん借りるようにしてください。また、借りてある本を返す人は忘れないように持参してください。
一斉下校 お宿訪問
今日は、初めての一斉下校でした。その後、登校班ごとに緊急時に安全を確保してくれる「お宿」を訪問し、挨拶をしました。

