ブログ

ブログ

手作りつみれ汁

汁ものに入っている、魚のすり身団子は、給食室でひとつひとつ手作りします。団子から良い汁が出て、一緒に煮込んだ野菜にしみています。調理員さんの愛情のこもった手作り料理で、体も心も温まりますね。今日のメニューは、ご飯、納豆、切り昆布煮、イワシのつみれ汁、牛乳でした。

共遊

今日の昼休みは、縦割り班での共遊でした。朝はとても寒かったですが、昼休みは日差しも暖かく、班長さんを中心にドッジボールや鬼ごっこなどをして、楽しく遊びました。
                   

BMゆうがお

明日は、町の移動図書館「BMゆうがお」が来ます。本を借りている人は、忘れずに持ってきて、返してください。また、本を借りる人は図書カードを忘れずに持ってきてください。良い本をたくさん読んで欲しいと思います。

ポンカンについて知ろう

今日のデザートは「ポンカン」です。ミカンの仲間なので見た目はミカンによく似ていますが、皮は少し厚めです。種がある房もあります。ミカンとの違いを見つけながら食べてください。今日のメニューは、チャーハン(セルフ)、カクテキ、春雨中華スープ、ポンカン、牛乳でした。

避難訓練

今日は、児童に予告なしで避難訓練を実施しました。業間の時間に地震と火災が発生したとの想定で、それぞれが活動している場所から避難を行いました。前回の訓練では、全員が避難するまで3分に以上かかりましたが、今日は予告なしでも2分40秒で避難することができました。災害はいつ起きるかわかりません。普段から災害に備えること、災害が起きたら自分の命をどうやって守るか、これを機会に家族と一緒に考えてもらえたらと思います。
                    

シシャモを味わおう

シシャモは、頭から尻尾まで丸ごと食べられる小魚です。今日は、洋風のフライにしましたが、彩りと香りづけに「あおさ」をトッピングしてあります。シシャモは、骨や歯の材料になるカルシウムがたっぷりです。今日のメニューは、卵サンド(セルフ)、子持ちシシャモのフリッター、ワンタンスープ、牛乳でした。

おせち給食

お正月に食べるおせちは、新しい1年を迎える祝いの料理です。今年最初の給食で、おせちを食べて新年をお祝いしましょう。黒豆の黒い色は、邪気を払って不老長寿をもたらすという意味があります。小魚の田作りに「田」という字が使われているのは、昔、田植えをする時の肥料としてイワシが使われたからだとか。今年も良いコメがとれるようにという願いが込められています。3学期も給食をたくさん食べて、元気に生活をしてほしいと思います。今日のメニューは、ご飯、赤魚の白醤油焼き、黒豆煮、紅白なます、筑前煮、アーモンド入り田作り、牛乳でした。
                    

第3学期始業式

4校時に始業式を行いました。校長からは、3学期は目標を決めて日々努力すること、まとめの学習をしっかりして進級の準備をすること、健康に生活することの3つの話をしました。始業式の後、教頭先生から「みぶっこ7カ条」の話がありました。今日、全児童に配布しますので、ご家庭でも読んでいただき実践してもらいたいと思います。
            

元気に登校

3学期がスタートしました。お正月は暖かでしたが、今朝は寒い朝でした。でも、子どもたちは宿題やお道具箱、借りた本などたくさんの荷物を持って元気に登校してきました。教室では、宿題を出したり、友達と冬休みの話を楽しそうにしていました。
                           

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。2016年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。楽しかった冬休みもあっという間に終わり、明日から3学期が始まります。子どもたちが元気に登校してくることを楽しみにしています。
  

お楽しみセレクト給食

2学期最後のお楽しみ給食は、デザートのセレクトでした。チョコケーキ、イチゴケーキ、みかんゼリーの中から1つを選びました。今日のデザートは、サンタさんがそれぞれのクラスに届けてくれました。調理員さんがサンタに扮して、お楽しみをプレゼントしてくれました。調理員さん、毎日美味しい給食をありがとうございました。今日のメニューは、ペンネアラビアータ、フライドチキン、彩りサラダ、セレクトデザート、牛乳でした。
                             

表彰式

生活委員の話の後、表彰式を行いました。良い歯のコンクール、交通安全ポスター、理科展、壬生町ゆうがおマラソン大会、持久走記録会、体力テスト子ども料理コンクール、ピアノコンクール、バスケットボール大会の表彰を行いました。
                

生活委員の話

終業式の後、生活委員が児童の前に出て、2学期の反省と冬休みの生活について話をしました。生活委員から話があったように、冬休み中、健康で安全な生活をしてほしいと思います。
       

終業式

3時間目に、終業式を行いました。代表児童の発表の後、校長から話をしました。冬休み中は、家族の一員としての役割を果たすこと、挨拶をしっかりすること、外で元気に遊び、健康、安全な生活を心がけるよう話をしました。
                

和食の基本 だしについて知ろう

5年生は家庭科でご飯とみそ汁を作ります。和食を美味しく作るためには、だしをとることが大切です。給食の味噌汁やすまし汁も煮干しや鰹節を使って美味しいだしをとっています。今日の豚汁は、煮干しでとっただしでいろいろな具材を煮込んで作りました。今日のメニューはマグロのいりこ・いり卵・胡麻和えの三色丼、豚汁、牛乳でした。