活動の様子(R6)
2学期最後の委員会活動
2学期もあと2週間ほどとなり、月曜日の6時間目は、2学期最後の委員会活動がありました。4~6年生の上級生たちが、北小の学校生活をよりよくするために頑張ってくれています。
<図書委員会>読書旬間と2学期の活動の振り返り
<給食委員会>12月のハッピー給食についての録音、給食週間の準備
<運営委員会>放送室など自分たちが使った場所の清掃(年末の大掃除)
<健康委員会>スポーツ集会についての話し合い
<環境委員会>GIGA端末でSDGsのポスター作り
【クラウド活用】1年生の成長が素晴らしかったです!
1年生の国語の「じどう車くらべ」の授業の様子を紹介します。
今日は、「クレーン車」の「しごと」や「つくり」をまとめる学習でした。
まず、デジタル教科書を使って、文章に書いてあることをくわしく読み取りました。
そして、ジャムボードを使って、文章中の大切な言葉を整理していました。
つい最近、初めてジャムボードを使った1年生が、短い間にここまでできるようになりました。
これからの成長が楽しみです。
1・2年生「みんなでひらこうフェスティバル」に6年生を招待しました
1年生の学級休業により開催が延期になっていた生活科「みんなでひらこうフェスティバル」を行いました。本当でしたら上級生みんなに来てもらいたかったのですが、インフルエンザ予防のため、今日は6年生のみの参加となりました。手作りゲームができるお店がたくさんあってどれも楽しそうでした。お客さんの6年生にゲームのやり方を説明して一生懸命接客している姿は、とても微笑ましかったです。
学校運営協議会を開催しました
第3回の本日は、校長から、北小の「めざす子ども像」に向けて2学期はどんな教育活動に取り組んできたか写真とともにお伝えしたり、教頭から「学校評価」の内容と実施方法等について説明したりしました。
後半は、コロナのためしばらく見合わせていた「給食試食会」を行いました。ランチルームでの配膳の様子、子供たちの会食の様子などを見ていただきました。ランチルームで児童と一緒に召し上がっていただく予定でしたが、インフルエンザで学級休業中のクラスもあり、会議室での試食会となりました。
いつもながら、委員の皆様から北小を応援してくださる温かい感想やご意見をいただき、大変ありがたく思いました。
★休み時間に、1年生と持久走記録会当日に欠席等で走れなかった児童の記録会を行いました。外で遊んでいた児童も応援してくれ、全員完走できました。最後まで頑張って走る姿、とってもかっこよかったです。
今週は校内人権週間です
12月10日は、「世界人権デー」です。本校では、12月5日(火)から9日(金)まで人権週間として設定しています。人権集会や人権標語の作成、人権だよりの発行などを通して、児童の人権についての意識を高めていきたいと考えています。
★昨日の給食は、月に一度の「ふくべランチ」の日でした。今月は、「かんぴょうフライのサラダ」でした。サラダの上にトッピングされたパリパリのかんぴょうフライが香ばしくておいしかったです。
親子で「北っ子ふれあいデー」
2日(土)、「北っ子ふれあいデー」を開催しました。1校時の授業参観では、どの学年も情報安全(モラル)教育の授業を行いました。情報あふれるネット社会を生きていく子供たちが、ゲームやインターネットとどのように付き合っていったらよいか、保護者の皆様と一緒に考えることができる機会になったことと思います。
2校時の「音楽鑑賞会」では、壬生吹奏楽団の素晴らしい演奏を聞きました。子供たちにとって親しみやすい曲ばかりで、一緒に踊ったり歌ったりしながらの楽しい演奏会となりました。3校時の「昔遊び体験」では、地域の方や保護者や先生方と昔遊びをして遊びました。6つのブースを親子で回ってスタンプをもらいました。親子で楽しいひと時を過ごすことができたことと思います。
学級懇談会では、情報安全(モラル)教育について、子供たちの2学期の様子について話題となりました。保護者の皆様、お忙しい中御参観くださり、ありがとうございました。
ストーブを設置しました
ここのところめっきり寒くなってきました。北小も冬支度として、各教室にストーブを設置しました。6年生が準備を手伝ってくれました。
持久走記録会 全員完走!
今日の午前中は、風もなく穏やかに晴れ、青空の下で校内持久走記録会を行いました。
子供たちは、自分の目標に向かって最後まで力一杯走り抜き、全員完走しました。きっと今日の記録会で自己新記録が出た子がたくさんいたことと思います。子供たちが一生懸命に走る姿は、北小の目指している「じょうぶでたくましい子ども」そのものでした。また、走っている下級生や上級生に大きな声で声援をおくる様子も、北っ子たちらしくて、とても素敵でした。児童の皆さん、今日は大変よく頑張りました。
なお、昨日までインフルエンザのため学級休業だった1年生は、来週の体育の授業で記録会を行います。
GIGA端末を活用した授業
本校では、9月よりGIGA端末のOSが変更になり、起動や動作が早くなり、端末が使いやすくなりました。その良さを生かしながら授業に効果的に活用していけるよう研修をしています。昨日の5校時に、3~6年生の授業の様子を、町内の情報教育担当の先生方が参観されました。
「きれいな色だな-」北っ子の森も美しく色づきました!【4年 理科】
4年生の子供たちが、理科の「秋の生き物」の学習で「北っ子の森」に出かけました。
持ち物は、もちろんタブレットです。子供たちは、「秋の生き物」の記録写真を撮りながら、美しく色づいた「北っ子の森」の探索を楽しんでいました。
「北っ子の森」の探索の前には、4年生の畑に植えてあるヒョウタン・ヘチマを
観察しました。今年は、例年になく豊作で、たくさんの実が成りました。
子供たちは、実の中に出来た種を取り出して、くわしく観察しました。
子供たちが、教室に戻って観察の記録をまとめたものを紹介します。