日誌
にこにこ集会
1月17日(火)の昼休みに、3学期初めてのにこにこ集会がありました。
今回の活動は、「ボールあておに」「しっぽとり」「ケイドロ」「ふやしおに」を校庭で行いました。みんな笑顔で元気に走り回り、楽しい時間を過ごすことができました。
第3学期始業式
令和5年 新年あけましておめでとうございます。
いよいよ、今日から3学期がスタートしました。今朝は、子供たちの元気な笑顔を見ることができ何よりでした。
始業式では、児童代表2年早乙女心美さん・5年安良岡知咲さんが3学期に向けての決意を発表しました。校長先生からは、「今やるべきことを、精一杯最大限の努力をすること」の話がありました。
次の学年への飛躍の学期となるよう、全職員で支援していきますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
第2学期終業式
12月23日(金)の3校時に、体育館で2学期終業式を行いました。
代表児童の1年小島暖果さんと6年豊後晴さんの二人が、2学期を振り返っての作文を発表しました。
校長先生からは、冬休みの過ごし方・3学期に向けての話がありました。
児童指導主任から「冬休みの過ごし方 あ・い・う・え・お」で、「あ:安全、い:一日の生活のリズム、う:うがい・手洗い、え:笑顔で家族と過ごそう、お:お年玉の使い方」についての話がありました。
冬休み中、子供たちが、事故なく健康で安全に生活できますよう、声をかけていただけたらと思います。3学期の始業式に、元気な笑顔に会えることを楽しみにしております。保護者の皆様、大変お世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。
1年生活科「2年生と遊ぼう!」
12月16日(金)5校時の生活科の時間に,2年生を招待して一緒に,木の実や落ち葉で作った色々な遊び道具で遊びました。
始めに,鍵盤ハーモニカで演奏したり劇「大きなかぶ」を披露したりしました。
お店の準備が完了し,1年生がお店屋さんを開き,2年生と一緒に遊びました。
「けん玉」・「やじろべい」・「お面」・「まとあて」・「魚つり」・「どんぐりごま」等,色々なお店が並びました。始めはちょっと緊張気味の1年生でしたが,そのうちいつもお世話になっている2年生と楽しく過ごすことができました。
人権なかよし集会
12月9日(金)、人権週間最終日に「人権なかよし集会」がありました。
集会の内容は、校長先生の人権についての話、各学年代表児童の人権標語発表、人権に関する動画鑑賞、レクリェーション 等を行いました。
集会の様子をご覧ください。
【校長先生の話、人権標語発表、動画鑑賞の様子】
「全校でバースディーラインを作ろう!」は、言葉を発することなく動作だけで、自分の誕生月の場所に集まるゲームです。あっという間に、全校児童が誕生日順に並ぶことができました。
]
「同じ人 集まれ!」では、自分の好きなものの場所に移動するゲームです。
人権週間
12月5日(月)から人権週間が始まりました。
人権週間は「人権について理解を深め、児童一人一人が楽しく豊かな学校生活を送るために、相手の気持ちや立場を考えて互いに助け合える実践力を養う」ことをねらいとして、位置づけています。
期間中には,全児童人権標語の作成,人権に関する書籍の紹介、担任による読み聞かせ,道徳授業の実践,人権なかよし集会等行います。
3年 いちご農家見学
12月8日(木)の1・2校時に、3年生が社会科の学習で、琴寄重雄様宅のいちごハウスに見学に行きました。
琴寄さんから、いちごの育て方やいちご農家の仕事について話を聞いたり質問に答えていただいたり、親苗やビニルハウス内を見学したりしてきました。
見学の最後には、おいしいいちごをご馳走になり、みんな大喜びでした。見学したことを教室での学習に生かしていきます。
琴寄様、お忙しい中色々とお話していただき、本当にありがとうございました。
6年 「みぶっ子心のきらめき表彰」
12月6日(火)に 「みぶっ子心のきらめき表彰」が行われました。
「みぶっ子心のきらめき表彰」は、児童一人一人に自分自身のよさや素晴らしさを認識させ自己肯定感や存在感を高めることにより、児童を健全に育成していくことをねらいとしています。壬生町では、すべての小学6年生を対象にこの表彰を行っています。
表彰式では、壬生町長・教育長・教育次長・生涯学習課長様から一人一人に賞状と記念品が贈られました。
6年 いなばふるさと学習 (「親抱きの松」)
11月30日(水)の2・3校時に、壬生町ボランティアガイドの大山宏様と綱川陽一様を講師にお招きして、6年生が「いなばふるさと学習」行いました。
今回は、上稲葉円宋寺北方面にある「親抱きの松」について、その時の時代背景や由来等を学びました。
。
壬生町ボランティアガイドの大山宏様と綱川陽一様、お忙しい中ありがとうございました
感謝の会 (2・4・6年)
11月29日(火)の5校時に、「感謝の会」パート2として、2・4・6年生の発表がありました。
【開会の様子】
【4年生】・論語の素読 ・音楽「もみじ」「エーデルワイス」 ・表現「ツバメ」
【2年生】・論語の素読 ・音楽劇「お手紙」 ・音楽「こぎつね」
【6年生】・論語の素読と現代語訳の説明 ・合奏「ルパン三世のテーマ」 ・ダンス「ソーラン節」「三原色」
【閉会の様子】
子どもたちをいつも見守ってくださっている皆様方、保護者の皆様、本日はご参観いただき、本当にありがとうございました。そして、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。