日誌

校長瓦版

読み聞かせ

 今日は、朝から「民話の会」の方々による読み聞かせが行われました。
 
 どの児童も、真剣な表情でお話を聞いています。
 
 上学年はプレイルームで…
 
 下学年は3年教室でお話を聞きました。
 
 「読み聞かせ」はボランティアの方々にお世話になっていますが、集中してお話を聞いて自分の頭の中でイメージを膨らませていくとても大事な時間となっています。
 学校だより今月号の「校長瓦版」に書いた『創造的な想像力』を育てるのにとても有意義な時間だと考えています。 

持久走記録会と授業参観と子育て親育ち講座と…

 何でこんなに、お天気の心配をしなくては… 
 
 
 でも、全部できて良かったです。「開会式と閉会式を体育館で!」といってくれた職員に感謝!
 
 
 
 
 
 
 
 ベンジャミンさんも応援に来てくれました!
 
 
 おまけに、新記録を4人の児童が出しました! 
 
 午後は授業参観で、おうちの方と一緒に「Zoom 」に親しんでいただきました。
 
 
 
 
 
 
  
 そして、6時間目には「子育て・親育ち講座」壬生町家庭教育支援チームの方々と一緒に「親子でふれあい スマイルミッション」の活動を行いました。
 
 
 
 
 いろいろな仕掛けがあって、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。
 てんこ盛りの一日でしたが、藤井っ子たちの笑顔がとても素敵でした。

明日は持久走記録会です!

 今日は、最後の持久走練習日になりました。
 
 低学年のスタートから、一緒に走りますが…
 
 撮影はいつも後ろ姿、後からついていくのが精一杯です。
 
 
 
 追いつきそうになると、「校長先生に抜かれちゃうよ~」と声が掛かり、児童は全力で走って行ってしまいます。
 
 今日は、目標の5分間で4周をすることができました。時速9.6㎞…。
 
 体育主任から、明日の頑張りを期待するお話しがありました。
 
 持久走練習の後も、3・4年生は体育の時間で走りました。
 
 記録を確認し合っています。
 
 
 
 
 どの子も本当に一生懸命走って練習に励みました。明日の持久走記録会では、自己記録を更新する子がたくさんいることでしょう!
 
 持久走練習の向こう側では、1・2年生が鉄棒を練習していました。疲れた後でも頑張っていました。

5分間走ってみたPart3と、ストーブ設置と… 

 今日で3回目の5分間走チャレンジ、今日は3周半以上が目標でした…。
 
 前回よりも調子が良いと思ったのは、1周半まででした…。
 
 必死で走っていたので、ランニング中の児童の様子の写真は撮れませんでした。
 
 教室に帰るこども達を、パンジーたちも優しく見守っています。昨日の放課後、環境委員会の児童たちが花壇を整備してくれました。
 
 5分間走の後の片付けも、企画委員の児童が進んで行っています。 
 
 気が付くともうすぐ12月です。昼休みには4年生以上の児童が、ストーブ設置を手伝ってくれました。職員がストーブを運び、児童はガード用のフェンスを運んでくれました。
 
 階段の一番上から2階までなので、なかなか大変です。
 
 
 各教室に無事設置することができました。
 
 皆さん、お手伝いありがとうございました!

5分間、走ってみた Part2

 今日の藤井っ子タイムも持久走練習でした。5分間走です。
 
 
 
 
 一昨日に続き、一緒に走ってみました。前回は久しぶりということもあって、3周回ることができませんでした。 
 
 今回は、1周目に足が軽く感じて調子がいいのかと思いましたが、勘違いでした。
 黙って走ることができない自分に気付き…3周回ることができて満足し、足踏みをして時間を過ごしました。次回は3周半くらいを目指したいと思います。
 
 
 藤井っ子たちは、5分間走の後も昇降口に向かって全力で走っていきます!とても元気です。