校長瓦版
お世話になりました❗️
本日をもって定年退職となります。
この2年間、充実した毎日を過ごすことができました。それは、このホームページを御覧くださった皆様の応援のおかげと感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
明日からは、新生藤井小学校のスタートとなります。どうぞ、ご期待ください!
この2年間、充実した毎日を過ごすことができました。それは、このホームページを御覧くださった皆様の応援のおかげと感謝の気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。
明日からは、新生藤井小学校のスタートとなります。どうぞ、ご期待ください!
令和2年度修了式
昨日は更新できませんでした。令和2年度修了式が行われました。
6年生が卒業してからも、4・5年生が朝のボランティアを続けています。
整列もきちんとしています。
それぞれ代表児童に、修了証と進級記念品を渡しました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
1年生と4年生の代表児童が、今年度のまとめと来年度に向けての作文を発表しました。
立派な態度で修了式が終わった後の業間休み。それぞれ思い思いの過ごし方で…
これはおまけ…16日に遊びに来たお客様です。
池の魚をねらいに来たイタチです!泳ぎもうまかったようです。
6年生が卒業してからも、4・5年生が朝のボランティアを続けています。
整列もきちんとしています。
それぞれ代表児童に、修了証と進級記念品を渡しました。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
1年生と4年生の代表児童が、今年度のまとめと来年度に向けての作文を発表しました。
立派な態度で修了式が終わった後の業間休み。それぞれ思い思いの過ごし方で…
これはおまけ…16日に遊びに来たお客様です。
池の魚をねらいに来たイタチです!泳ぎもうまかったようです。
今日は…
6年生が卒業して2日目の学校…
桜の花がチラホラと…
午後の3・4年生の体育はタグラグビーをやっていました。
元気に走り回る藤井っ子たち…
花壇のパンジーも見守っています!
桜の花がチラホラと…
午後の3・4年生の体育はタグラグビーをやっていました。
元気に走り回る藤井っ子たち…
花壇のパンジーも見守っています!
ALTお別れの会
今日は、ALTのキャメロン先生が最終日なので、お別れの会を開きました。
5年生の児童代表から、感謝の言葉と花を贈りました。
そして、児童から感謝の気持ちを込めて大きな拍手も…
キャメロン先生は、日本語で挨拶をしてくださいました。
休み時間には、一緒に遊んでくださり学校行事も一緒に楽しんでくださいました。
また、お会いできるのを楽しみにしています!お元気で!
5年生の児童代表から、感謝の言葉と花を贈りました。
そして、児童から感謝の気持ちを込めて大きな拍手も…
キャメロン先生は、日本語で挨拶をしてくださいました。
休み時間には、一緒に遊んでくださり学校行事も一緒に楽しんでくださいました。
また、お会いできるのを楽しみにしています!お元気で!
卒業式準備…
明日はいよいよ卒業式…
最後の全体練習を行いました。
君が代もしっかり歌えていました。
午後は3・4・5年生が明日のために準備を…
会場も教室も準備は万全です!
6年教室の前面黒板がどうなっているかは、明日のお楽しみ…
あとは、主役の登場を待つのみです。
最後の全体練習を行いました。
君が代もしっかり歌えていました。
午後は3・4・5年生が明日のために準備を…
会場も教室も準備は万全です!
6年教室の前面黒板がどうなっているかは、明日のお楽しみ…
あとは、主役の登場を待つのみです。
フラワーアレンジメント教室
今日6年生は「フラワーアレンジメント教室」でした。
一人一人丁寧に教えていただきました。
とっても素敵な作品ができあがりました。
この作品がどうなるかは…お楽しみに!
一人一人丁寧に教えていただきました。
とっても素敵な作品ができあがりました。
この作品がどうなるかは…お楽しみに!
暗唱と先輩に学ぶ
本日、3人目の音読プリント完全制覇者が…最後は早口言葉で締めてくれました!
そして、午後は「先輩に学ぶ会」を行いました。
6年生が、中学校を卒業したばかりの先輩をお迎えしました。中学校生活への不安を解消するために、質問会を開きました。
(熱心にメモを取る姿も…)中学校を卒業したばかりで、入試も終わり本当はのんびりホッとしたい時期だと思います。しかし、後輩のために貴重な時間を使って藤井小学校に来てくださいました。
6年生は、一人で10問以上の質問を考えてきたようです。一人一人の質問に丁寧にわかりやすく答えてくださいました。
最後は、まとめの話をお願いしましたが…
それぞれが、中学校に希望を持って入学できるような話をしてくれました。
6年生担任からもお礼の言葉がありましたが、中学校を卒業すると後輩のために立派なアドバイスができることに感心していました。6年生からも、自分も卒業したら後輩のために、先輩たちのように小学校に来たいとの話もありました。
最後に先輩たちと一緒に記念撮影!みんな、不安も消えてニッコリです!!
そして、午後は「先輩に学ぶ会」を行いました。
6年生が、中学校を卒業したばかりの先輩をお迎えしました。中学校生活への不安を解消するために、質問会を開きました。
(熱心にメモを取る姿も…)中学校を卒業したばかりで、入試も終わり本当はのんびりホッとしたい時期だと思います。しかし、後輩のために貴重な時間を使って藤井小学校に来てくださいました。
6年生は、一人で10問以上の質問を考えてきたようです。一人一人の質問に丁寧にわかりやすく答えてくださいました。
最後は、まとめの話をお願いしましたが…
それぞれが、中学校に希望を持って入学できるような話をしてくれました。
6年生担任からもお礼の言葉がありましたが、中学校を卒業すると後輩のために立派なアドバイスができることに感心していました。6年生からも、自分も卒業したら後輩のために、先輩たちのように小学校に来たいとの話もありました。
最後に先輩たちと一緒に記念撮影!みんな、不安も消えてニッコリです!!
卒業式予行
いよいよ今週末は卒業式です。今日は、予行を行いました。
在校生もきちんと着席。姿勢もとても良いです。
6年生は、さすが、と思わせる態度で…
在校生からの贈る言葉も
卒業生からの別れの言葉も…
大きな声でしっかりとできていました。
式中の歌も、マスクをしているのに大きな声ではっきりと歌えています。
旅立ちの日にも、校歌も素敵です!
いくつかの注意事項を確認して予行は無事終了しました。このあとの全校練習で修正をして19日(土)の本番に臨みたいと思います。
在校生もきちんと着席。姿勢もとても良いです。
6年生は、さすが、と思わせる態度で…
在校生からの贈る言葉も
卒業生からの別れの言葉も…
大きな声でしっかりとできていました。
式中の歌も、マスクをしているのに大きな声ではっきりと歌えています。
旅立ちの日にも、校歌も素敵です!
いくつかの注意事項を確認して予行は無事終了しました。このあとの全校練習で修正をして19日(土)の本番に臨みたいと思います。
「お礼の会」と100日達成!
今日は、児童が登校してすぐに「お礼の会」を実施しました。いつも登校時に藤井っ子たちを見守ってくださる交通指導員の松山さんとSG(スクールガード)の皆さんに、感謝の気持ちを伝える会としました。
今年度で交通指導員を退任される松山さんとSGをおやめになる寺内さんには、児童からの感謝のメッセージをお渡ししました。そのほかのSG の方々には感謝の気持ちを込めてパンジーをお渡ししました。
そして、今日は100日達成!健康観察簿に病気欠席者がいない日を数えていましたが…
ついに通算100日を達成することができました!
藤井っ子一人一人の健康に対する意識が高いだけではなく、家庭での生活・食事・睡眠などで健康について意識してくださっているからだと思います。今年度も残りわずかとなりましたが、今後とも御協力よろしくお願いします。
今年度で交通指導員を退任される松山さんとSGをおやめになる寺内さんには、児童からの感謝のメッセージをお渡ししました。そのほかのSG の方々には感謝の気持ちを込めてパンジーをお渡ししました。
そして、今日は100日達成!健康観察簿に病気欠席者がいない日を数えていましたが…
ついに通算100日を達成することができました!
藤井っ子一人一人の健康に対する意識が高いだけではなく、家庭での生活・食事・睡眠などで健康について意識してくださっているからだと思います。今年度も残りわずかとなりましたが、今後とも御協力よろしくお願いします。
あれから10年…そして、卒業式全体練習
あれから10年。今日は午後シェイクアウト訓練を実施しました。半旗を掲げ、黙祷を行いました。生まれていなかった児童もいますが、何が起きたのかを伝え、何をしなくてはいけないのかを指導していきたいと考えています。
午前中は、卒業式の全体練習を行いましたが…
話をしっかり聞き取る藤井っ子たちは、式の練習中の姿勢も良く…
6年生を迎えるときの拍手も素敵…
6年生の別れの言葉も…
ずっときちんとした態度で、聞くことができています。
在校生の、贈る言葉も心がこもっていて…
歌も心にじ~んと響きます。
藤井っ子たちのまっすぐな心が、歌に乗って聴く者の心に飛び込んでくるのだと感じています。「旅立ちの日に」も校歌も、とても素敵です。
いい天気にドリブルを…
今日は春を思わせる暖かな、いい天気…
午後の校庭では、5・6年生が体育の時間でドリブルをして…
走り回っていました。2チームに分かれてボールを取り合っているようでした。
次の時間は、サッカーのゲームになるのでしょうか…。楽しみです。
午後の校庭では、5・6年生が体育の時間でドリブルをして…
走り回っていました。2チームに分かれてボールを取り合っているようでした。
次の時間は、サッカーのゲームになるのでしょうか…。楽しみです。
卒業式の練習とお別れの会と研修と…
本日1時間目に、6年生と卒業証書授与の練習を行いました。
体育館には、卒業式の準備が進められています。
入場してから、座席に座るまでの所作の確認を行いました。
藤井っ子タイムは、学力向上推進リーダーの遠藤先生とのお別れの会を行いました。
楽しく分かりやすい授業のために、藤井小の教職員と一緒に考えてくださいました。藤井っ子たちも、授業の中でたくさん指導していただきました。
感謝の気持ちを込めて、校歌を歌いました。
そして、放課後は研修を行いました。学力向上推進リーダーの遠藤先生にICT活用の先進校の取り組みを紹介していただきました。
タブレットを使うのが目的ではなく、教科書、ノート、鉛筆と同じように学習のための道具の一つとして使いこなせるようにしていければと感じました。
先生のアドバイスを、今後の授業に生かしていきたいと思います。
体育館には、卒業式の準備が進められています。
入場してから、座席に座るまでの所作の確認を行いました。
藤井っ子タイムは、学力向上推進リーダーの遠藤先生とのお別れの会を行いました。
楽しく分かりやすい授業のために、藤井小の教職員と一緒に考えてくださいました。藤井っ子たちも、授業の中でたくさん指導していただきました。
感謝の気持ちを込めて、校歌を歌いました。
そして、放課後は研修を行いました。学力向上推進リーダーの遠藤先生にICT活用の先進校の取り組みを紹介していただきました。
タブレットを使うのが目的ではなく、教科書、ノート、鉛筆と同じように学習のための道具の一つとして使いこなせるようにしていければと感じました。
先生のアドバイスを、今後の授業に生かしていきたいと思います。
あいさつ週間が始まり、卒業式の全体練習が本格的に…
今年度最後のあいさつ週間です!
元気な声が廊下に響きます。
卒業式の練習は、6年生の入退場も練習しました。
そして、「別れの言葉」の練習です。
在校生も気持ちを込めて、卒業生に贈る言葉を大きな声で…
「旅立ちの日に」も「校歌」も素晴らしい…
6年生は凛とした…
いい練習を積み重ねれば、いい卒業式になる!と、思います。
今日もとってもいい練習ができました。
元気な声が廊下に響きます。
卒業式の練習は、6年生の入退場も練習しました。
そして、「別れの言葉」の練習です。
在校生も気持ちを込めて、卒業生に贈る言葉を大きな声で…
「旅立ちの日に」も「校歌」も素晴らしい…
6年生は凛とした…
いい練習を積み重ねれば、いい卒業式になる!と、思います。
今日もとってもいい練習ができました。
ミサンガと会食と…
昨日の放課後、壬生高校福祉コース2年生の方2名が届けくださいました。
新型コロナウイルス感染予防のため、今年度は交流の機会が限られてしまいました。しかし、こうした形での交流を考えてくださりとてもうれしく思います。5・6年生にミサンガを作ってくださいました。来年度は工夫して、交流の機会が増えるといいと思っています。
さて、今日は6年生第2グループとの会食でした。
きなこ揚げパンに、洋風肉じゃががメインでした。「大きな子はきなこがすき」「オオ、きな粉」といって食べるとか…。ちょっとすぐにはわかりませんでしたが、ネタを考えてきてくれました。昨日は張り切りすぎて腹筋を痛めてしまったので、「バドミントンは週明けにやろうね」と約束をしました。
新型コロナウイルス感染予防のため、今年度は交流の機会が限られてしまいました。しかし、こうした形での交流を考えてくださりとてもうれしく思います。5・6年生にミサンガを作ってくださいました。来年度は工夫して、交流の機会が増えるといいと思っています。
さて、今日は6年生第2グループとの会食でした。
きなこ揚げパンに、洋風肉じゃががメインでした。「大きな子はきなこがすき」「オオ、きな粉」といって食べるとか…。ちょっとすぐにはわかりませんでしたが、ネタを考えてきてくれました。昨日は張り切りすぎて腹筋を痛めてしまったので、「バドミントンは週明けにやろうね」と約束をしました。
読み聞かせ(ポケット)お礼の会と旅立ちの日にと6年生との会食と…
今日は読み聞かせ(ポケット)がありました。なかよし班が3グループに分かれてお話を聞きました。
今年度最後だったので、感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージカードとパンジーをお渡ししました。
ポケットの会の方から手作りの記念品をいただいて、大事そうに持ち帰る5年生です。
藤井っ子タイムには、卒業式の全体練習で「旅立ちの日に」を歌いました。
曲のできた経緯もあり、中学生が歌う歌だと認識していました。小学生が歌う歌ではないと思っていましたが、なかなかどうして…。本校に来てから、その認識を改めました。一生懸命歌う藤井っ子たちの「旅立ちの日に」は、感動的です。
今日と明日の2日間は、校長室で6年生との会食です。
距離を取り、換気をしながら楽しく食事をしました。ひょんなことから昼休みにバドミントンをしようということになり…
スマッシュを決められ、本気モードになってしまい…
疲れた顔で記念写真となりました…。
今年度最後だったので、感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージカードとパンジーをお渡ししました。
ポケットの会の方から手作りの記念品をいただいて、大事そうに持ち帰る5年生です。
藤井っ子タイムには、卒業式の全体練習で「旅立ちの日に」を歌いました。
曲のできた経緯もあり、中学生が歌う歌だと認識していました。小学生が歌う歌ではないと思っていましたが、なかなかどうして…。本校に来てから、その認識を改めました。一生懸命歌う藤井っ子たちの「旅立ちの日に」は、感動的です。
今日と明日の2日間は、校長室で6年生との会食です。
距離を取り、換気をしながら楽しく食事をしました。ひょんなことから昼休みにバドミントンをしようということになり…
スマッシュを決められ、本気モードになってしまい…
疲れた顔で記念写真となりました…。
ボールゲームを5,6年生が…
今日は令和3年3月3日です。とてもいい天気です。雨上がりのいつもの作業…。タイヤの跡のグランド整備やボランティアの写真を撮っていたつもりが、デジカメにSDカードが入っていませんでした…。わりと、こんなことをやってしまいます…。
よく晴れたこんな日は、午後になるとふらふら外を歩きたくなります。ゆうがお壬生がやってきて、5,6年生は体育の授業です。
サッカーボールを扱ってなにやら…
ヘディングをしたり…
胸トラップをしたり…
楽しそうに練習していました。
そのうちサッカーが始まるのでしょうか。また、見てみたいですね。
よく晴れたこんな日は、午後になるとふらふら外を歩きたくなります。ゆうがお壬生がやってきて、5,6年生は体育の授業です。
サッカーボールを扱ってなにやら…
ヘディングをしたり…
胸トラップをしたり…
楽しそうに練習していました。
そのうちサッカーが始まるのでしょうか。また、見てみたいですね。
大きくなったかな…そして、卒業式の練習は…
今日は身長・体重測定がありました。
大きくなったかな…
そして、卒業式の練習…
「礼」の呼吸を合わせたり、6年生への呼び掛けを練習しました。
なので、6年生はいません。どんな言葉を掛けられるのか、お楽しみに。
大きくなったかな…
そして、卒業式の練習…
「礼」の呼吸を合わせたり、6年生への呼び掛けを練習しました。
なので、6年生はいません。どんな言葉を掛けられるのか、お楽しみに。
卒業式の全体練習、そして、池の水…
今日から3月!卒業式の全体練習が始まりました。
卒業式の意義や気持ちの持ち方についての説明を聞いた後…
正しい座り方や起立の姿勢について説明がありました。
きちんと話を聞いていたので、在校生もバッチリです!
掃除した池はとてもきれいになりました!
噴水で水を入れて…
お魚さんたちもよろこんでいることでしょう!
卒業式の意義や気持ちの持ち方についての説明を聞いた後…
正しい座り方や起立の姿勢について説明がありました。
きちんと話を聞いていたので、在校生もバッチリです!
掃除した池はとてもきれいになりました!
噴水で水を入れて…
お魚さんたちもよろこんでいることでしょう!
喫煙の害
本日、6年生の保健の時間に養護教諭に夜禁煙教育が実施されました。
たばこの害について、養護教諭が丁寧に説明していました。
たばこは体に良くないことが多い、そして未成年者喫煙防止法によって法律で禁止されていることを勉強しました。」
たばこの害について、養護教諭が丁寧に説明していました。
たばこは体に良くないことが多い、そして未成年者喫煙防止法によって法律で禁止されていることを勉強しました。」
池の水抜いてみた!そして、ディスクレーベル印刷…
今日は天気もいいので、池の水を抜いてみたようです。
午前中はまだ水が残っていましたが…
昼休みには殆ど水は残っていませんでした。
土管の所に、魚は皆避難したようです。
ところで、先日の学校運営協議会のときに「PR動画を家庭に配って、友達が来たときに見てもらったら…」との提案がありましたので、昨日必死にディスクレーベルの印刷をしました。結構頑張ったと自画自賛…まあ、できる人から見たら…。現在、動画をコピー中です。配布まで、もう少しお待ちください。
午前中はまだ水が残っていましたが…
昼休みには殆ど水は残っていませんでした。
土管の所に、魚は皆避難したようです。
ところで、先日の学校運営協議会のときに「PR動画を家庭に配って、友達が来たときに見てもらったら…」との提案がありましたので、昨日必死にディスクレーベルの印刷をしました。結構頑張ったと自画自賛…まあ、できる人から見たら…。現在、動画をコピー中です。配布まで、もう少しお待ちください。
6年生を送る会でした。
今日は6年生を送る会でした。
5年生と4年生が中心となって、卒業を控えた6年生と楽しい時間を過ごそうと企画した手作りの企画でした。
5年生が記念撮影…
5年生代表の挨拶…
感謝のメッセージが、1年生から贈られました。
6年生からお礼の演奏です。
昨年も書きましたが、「送り出したように送られる」心のこもった温かい6年生を送る会でした。
卒業式まで3週間あまりとなりましたが、まだまだ頑張る6年生です!
5年生と4年生が中心となって、卒業を控えた6年生と楽しい時間を過ごそうと企画した手作りの企画でした。
5年生が記念撮影…
5年生代表の挨拶…
感謝のメッセージが、1年生から贈られました。
6年生からお礼の演奏です。
昨年も書きましたが、「送り出したように送られる」心のこもった温かい6年生を送る会でした。
卒業式まで3週間あまりとなりましたが、まだまだ頑張る6年生です!
春の陽気に誘われて…
今日は最高気温が20度を超えました。いいお天気です!
業間にジャンプする子…
ブランコする子…
ドッジボールの準備で線を引く子…
滑り台から帽子を飛ばす子…
ボール当てをする子…
サッカーは今日も人気…
先週、造園業者の方が来て桜の枝を剪定してくれました。
校門近くの桜も…
洗心の松も、さっぱりしました!
春の風に、心地よさそうに風車も回っていました!
業間にジャンプする子…
ブランコする子…
ドッジボールの準備で線を引く子…
滑り台から帽子を飛ばす子…
ボール当てをする子…
サッカーは今日も人気…
先週、造園業者の方が来て桜の枝を剪定してくれました。
校門近くの桜も…
洗心の松も、さっぱりしました!
春の風に、心地よさそうに風車も回っていました!
論語検定がありました。
本日午後、論語検定がありました。
順番が来るまで図書室で待っています。
廊下で待つのも…
今年は、コロナ対策でリモート検定となりました。
緊張はMAXでしょうか…
いつもとは違う検定風景です。
検定が終わって合格証をいただきました!今回全員合格でした。おめでとうございました!関係者の方々お世話になりました。
順番が来るまで図書室で待っています。
廊下で待つのも…
今年は、コロナ対策でリモート検定となりました。
緊張はMAXでしょうか…
いつもとは違う検定風景です。
検定が終わって合格証をいただきました!今回全員合格でした。おめでとうございました!関係者の方々お世話になりました。
読み聞かせ(民話の会)お礼の会
民話の会の方による読み聞かせが、今年度の最終日でした。
なかよし班を二つに分けて実施しました。
偉いお坊さんと貧しいおばあさんのお話の感想を6年生が発表しています。
お話しの後、図書委員から感謝のメッセージと花をお渡ししました。
山奥の鬼の話の感想を6年生が発表しています。
図書委員が花をお渡ししました。
読み聞かせを、藤井っ子たちはとても楽しみにしています。
来年度もよろしくお願いします。
なかよし班を二つに分けて実施しました。
偉いお坊さんと貧しいおばあさんのお話の感想を6年生が発表しています。
お話しの後、図書委員から感謝のメッセージと花をお渡ししました。
山奥の鬼の話の感想を6年生が発表しています。
図書委員が花をお渡ししました。
読み聞かせを、藤井っ子たちはとても楽しみにしています。
来年度もよろしくお願いします。
藤井っ子ギャラリー その1
2階の廊下は、作品がたくさん…今日は5・6年生の版画を御覧ください。
5年生は稲刈りの様子を多色刷りで…
6年生はふくべ細工の様子が動きや表情まで伝わってきます。
他の学年の作品は、後日改めて。
5年生は稲刈りの様子を多色刷りで…
6年生はふくべ細工の様子が動きや表情まで伝わってきます。
他の学年の作品は、後日改めて。
きれいな虹が出た翌日は風が強かった。
昨日の帰り道、あまりにもきれいだったので写メしました。
今日は風が強かったのですが、藤の剪定をしました。
ちょっとスッキリしました。
6年生は茶道教室です。
お茶の作法の基本を教えていただきました。
正座が大変だった子もいましたが、日本の文化に触れた貴重な時間でした。
2・3・5年生はモンゴルの生活の様子や民族衣装、演奏について学習しました。
草原の生活も少しずつ変わっているようです。
生の演奏はとても勉強になりました。
衣装もなかなか似合ってますね。
今日は風が強かったのですが、藤の剪定をしました。
ちょっとスッキリしました。
6年生は茶道教室です。
お茶の作法の基本を教えていただきました。
正座が大変だった子もいましたが、日本の文化に触れた貴重な時間でした。
2・3・5年生はモンゴルの生活の様子や民族衣装、演奏について学習しました。
草原の生活も少しずつ変わっているようです。
生の演奏はとても勉強になりました。
衣装もなかなか似合ってますね。
雨の日の月曜日に、ICTアドバイザーが来て、送る会の練習が始まりました
雨の日と月曜日は、いつも私をがっかりさせる…今日はその両方です。
池もバチャバチャ音をたてている…
でも、藤井っ子たちは喜々としてタブレットPCを操っています。
今日は、県から派遣されたICTアドバイザーの方が各学年に入ってくださいました。この3年生の教室には、8人の児童に対して教員が2人とICTアドバイザーが1人。大人が3人入って指導しています。
思い思いに写真や動画を撮っていました。カメさんに…
担任がモデルになって。
藤井っ子タイムでは、6年生を送る会の練習が始まりました。5年生を中心に練習が進められています。
6年生を讃える歌です!
同じ頃、6年生は理科のプリントの答え合わせをしていました。
3時間目は1年生です。1人でタブレットを扱えるようになるのも…。
ICTを使った教育も、小さい学校だからこそできる指導に取り組んでいます。
池もバチャバチャ音をたてている…
でも、藤井っ子たちは喜々としてタブレットPCを操っています。
今日は、県から派遣されたICTアドバイザーの方が各学年に入ってくださいました。この3年生の教室には、8人の児童に対して教員が2人とICTアドバイザーが1人。大人が3人入って指導しています。
思い思いに写真や動画を撮っていました。カメさんに…
担任がモデルになって。
藤井っ子タイムでは、6年生を送る会の練習が始まりました。5年生を中心に練習が進められています。
6年生を讃える歌です!
同じ頃、6年生は理科のプリントの答え合わせをしていました。
3時間目は1年生です。1人でタブレットを扱えるようになるのも…。
ICTを使った教育も、小さい学校だからこそできる指導に取り組んでいます。
今日の給食と学校運営協議会と…
今日の給食は…
バレンタインメニューと言うべきか…。ハートコロッケにナポリタン、チョコカップケーキetc…。午後は第3回の学校運営協議会がありました。
3年生のプログラミングの授業を参観していただきました。一人一台のパソコンを操作する児童に注目なさっていました。
本校児童は、早くからタブレットの操作に慣れているので、プログラミングも非常にスムーズに行うことができています。
歩行者用の信号を点滅させるプログラミングに挑戦しています。
その後、本校のPR動画を見ていただき各協議に入りました。
予定の時間を大幅に超えるほど、熱心に協議していただきました。大変お世話になりました。
バレンタインメニューと言うべきか…。ハートコロッケにナポリタン、チョコカップケーキetc…。午後は第3回の学校運営協議会がありました。
3年生のプログラミングの授業を参観していただきました。一人一台のパソコンを操作する児童に注目なさっていました。
本校児童は、早くからタブレットの操作に慣れているので、プログラミングも非常にスムーズに行うことができています。
歩行者用の信号を点滅させるプログラミングに挑戦しています。
その後、本校のPR動画を見ていただき各協議に入りました。
予定の時間を大幅に超えるほど、熱心に協議していただきました。大変お世話になりました。
授業参観と…
今日は授業参観でした。本校は小規模校ですので、新型コロナウィルス感染症に対する予防策をとりながら開催することができました。
6年生は、授業前にリハーサルを行っていました。
演奏の発表や修学旅行のまとめの発表を行っていました。
5年生は「かんぴょうの秘密を探る」の調べ学習のまとめを発表していました。学校ボランティアの方もお招きしての発表です。合奏も行いました。
4年生は1/2成人式を開きました。合唱にリコーダーの演奏、将来の夢の発表も行いました。
3年生は国語で、自分の作品について詳しく発表する時間でした。
2年生も国語で、本で調べてわかったことを説明する時間でした。
1年生は、カタカナの形に気を付けて書く国語の時間でした。
授業参観の後は、思春期講座です。
各教室に分散して、オンラインで行いました。テーマは「イライラは愛おしさへ」~親子の争いの先にあるものとは~でした。講師はまごころサロン育児相談室のまごころ貴子先生でした。
講座の間、児童は「放課後子ども教室」で勉強中!宿題や自主学習を頑張っていました。
保護者の方々は講座の後に学年懇談会でした。学習や生活について担任からお話ししました。
お忙しい中、長時間にわたりありがとうございました。
6年生は、授業前にリハーサルを行っていました。
演奏の発表や修学旅行のまとめの発表を行っていました。
5年生は「かんぴょうの秘密を探る」の調べ学習のまとめを発表していました。学校ボランティアの方もお招きしての発表です。合奏も行いました。
4年生は1/2成人式を開きました。合唱にリコーダーの演奏、将来の夢の発表も行いました。
3年生は国語で、自分の作品について詳しく発表する時間でした。
2年生も国語で、本で調べてわかったことを説明する時間でした。
1年生は、カタカナの形に気を付けて書く国語の時間でした。
授業参観の後は、思春期講座です。
各教室に分散して、オンラインで行いました。テーマは「イライラは愛おしさへ」~親子の争いの先にあるものとは~でした。講師はまごころサロン育児相談室のまごころ貴子先生でした。
講座の間、児童は「放課後子ども教室」で勉強中!宿題や自主学習を頑張っていました。
保護者の方々は講座の後に学年懇談会でした。学習や生活について担任からお話ししました。
お忙しい中、長時間にわたりありがとうございました。
今日の給食は…
今日の給食は、6年生の児童が考えた献立です。その献立に稲葉小学校(給食の拠点校)の栄養士さんがさらにアレンジしてくださったものです。
献立は、コッペパン・マーマレードジャム・鶏肉のバジルレモン焼き・カブとホタテのサラダ・パンプキンスープ・牛乳でした。なかなかおいしかったです!
このところランチルームは1~3年生が使用していましたが、今日は1・2・6年生が使いました。
1・2年生は少しいつもと違う雰囲気だったでしょうか?
6年生はずっと教室で食べていたので、少しうれしそうでした。
献立は、コッペパン・マーマレードジャム・鶏肉のバジルレモン焼き・カブとホタテのサラダ・パンプキンスープ・牛乳でした。なかなかおいしかったです!
このところランチルームは1~3年生が使用していましたが、今日は1・2・6年生が使いました。
1・2年生は少しいつもと違う雰囲気だったでしょうか?
6年生はずっと教室で食べていたので、少しうれしそうでした。
放課後子ども教室
今日は放課後の藤井っ子の様子です。宿題をやったり読書をしたりしていますが、今日はALTの先生が…。
ALTだけではなくて、スタッフが巡回しながらワークシートの様子を確認、助言しています。
外国語の授業とは違った楽しみもあるようです。
とにかく、丁寧に教えてもらえるので子どもたちは楽しみにしています。
熱心に学習している様子がわかると思います。
放課後子ども教室から、学童クラブへと移行していきますが引き続き勉強を見ていただいています。藤井っ子たちは放課後も勉強を結構していたりするんですね。
ALTだけではなくて、スタッフが巡回しながらワークシートの様子を確認、助言しています。
外国語の授業とは違った楽しみもあるようです。
とにかく、丁寧に教えてもらえるので子どもたちは楽しみにしています。
熱心に学習している様子がわかると思います。
放課後子ども教室から、学童クラブへと移行していきますが引き続き勉強を見ていただいています。藤井っ子たちは放課後も勉強を結構していたりするんですね。
全国コミュニティ・スクール研究大会(栃木デジタルフォーラム)
本日、全国コミュニティ・スクール研究大会(デジタルフォーラム)に参加して参ります。壬生町教育委員会のご推薦を受けてのことですが、柄にもなく緊張しております。新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言中ですので、栃木テレビでの収録となりました。概要についてはチラシのとおりです。本校での取り組みを関係者の皆様の思いを汲んで発表できればと考えています。
地域の皆様、保護者の皆様に感謝!
児童会の環境委員会が中心となって活動している「ペットボトル・アルミ缶等の回収」の益金で、カルタを購入させていただきました。この活動は保護者の皆様や地域の皆様の御協力がなければ成り立ちません。いつも本当にありがとうございます。藤井っ子たちは国語の授業で使ったり、雨の日のプレイルームで使ったりすることになると思います。
2月1日、2日と連続して暗唱完全制覇を成し遂げた5年生の二人に、認定書を授与しました!
3人で記念撮影です。
負けじと1年生も暗唱チェックを受けに校長室までやってきます!
後継者は着実に育っています。
2月1日、2日と連続して暗唱完全制覇を成し遂げた5年生の二人に、認定書を授与しました!
3人で記念撮影です。
負けじと1年生も暗唱チェックを受けに校長室までやってきます!
後継者は着実に育っています。
町の教育会研究発表会がありました。
今日は午前中出張だったため、午後もバタバタしてしまいました。児童の様子をカメラに収めることができなかったので、町の教育会研究発表会の様子をお伝えします。
例年ですと、壬生町の教員が一堂に会して発表会を実施するのですが、今年はオンラインでの実施です。羽生田小学校からの zoom での映像を各学校で見る発表会になりました。
中学校の理科・英語と日本語教室の先生方の発表でした。日々の教育実践の中で、生かせるヒントがちりばめられた発表だったように感じました。
例年ですと、壬生町の教員が一堂に会して発表会を実施するのですが、今年はオンラインでの実施です。羽生田小学校からの zoom での映像を各学校で見る発表会になりました。
中学校の理科・英語と日本語教室の先生方の発表でした。日々の教育実践の中で、生かせるヒントがちりばめられた発表だったように感じました。
継続の朝ボラと完全制覇第2号と業間の校庭と…
藤井小学校では見慣れた風景になっています。朝のボランティア活動です。
しかも、4年生が継続しているところが素晴らしいです。
きっかけは、道徳科。人の役に立ちたい。6年生も朝のボランティアをやっている。自分たちもやりたい。とても純粋な心で、いいなぁと思います。続けているのもいいですね。
来年度は、2人の6年生を支える5年生になってくれることでしょう。
さて、昨日暗唱完全制覇第1号がでましたが、刺激を受けて今日第2号が誕生しました。一気に3編のチェックを受けました。
スラスラ論語が…素晴らしいです。
さて、同じ頃少し曇った校庭は…
サッカーをする子に…
鬼ごっこ…
ひなたぼっこ…
縄跳び…
外遊びも仲良くやってる藤井っ子たちです。
しかも、4年生が継続しているところが素晴らしいです。
きっかけは、道徳科。人の役に立ちたい。6年生も朝のボランティアをやっている。自分たちもやりたい。とても純粋な心で、いいなぁと思います。続けているのもいいですね。
来年度は、2人の6年生を支える5年生になってくれることでしょう。
さて、昨日暗唱完全制覇第1号がでましたが、刺激を受けて今日第2号が誕生しました。一気に3編のチェックを受けました。
スラスラ論語が…素晴らしいです。
さて、同じ頃少し曇った校庭は…
サッカーをする子に…
鬼ごっこ…
ひなたぼっこ…
縄跳び…
外遊びも仲良くやってる藤井っ子たちです。
暗唱完全制覇第1号!と書道教室と学校課題と…
先週は6年生が毎日のように暗唱チェックに来ていました。それに刺激され…
5年生児童が、本日めでたく完全制覇第1号となりました!
午前中、6年生は卒業制作として書道教室を行いました。
自分で選んだ言葉を大きく伸び伸びと表現していました。
一人一人丁寧に教えていただいたので…
なかなかの力作揃いです!
5時間目は、学校課題の授業参観でした。
県の学力向上指導員、町の指導主事、学力向上推進リーダー、の先生方が訪問してくださいました。各教室の授業を参観した後は全体研修です。
プログラミング教育の目的や数学的活動の充実や系統性を意識して指導することの大切さを確認しました。
最後に、学校は楽しくなくてはいけない所であり、先生たちも楽しくなくてはならない。授業に力を入れて、楽しい授業とするために「わかる」「できる」授業づくりをしていくことの大切さをお話しいただきました。
5年生児童が、本日めでたく完全制覇第1号となりました!
午前中、6年生は卒業制作として書道教室を行いました。
自分で選んだ言葉を大きく伸び伸びと表現していました。
一人一人丁寧に教えていただいたので…
なかなかの力作揃いです!
5時間目は、学校課題の授業参観でした。
県の学力向上指導員、町の指導主事、学力向上推進リーダー、の先生方が訪問してくださいました。各教室の授業を参観した後は全体研修です。
プログラミング教育の目的や数学的活動の充実や系統性を意識して指導することの大切さを確認しました。
最後に、学校は楽しくなくてはいけない所であり、先生たちも楽しくなくてはならない。授業に力を入れて、楽しい授業とするために「わかる」「できる」授業づくりをしていくことの大切さをお話しいただきました。
今日も来ました!
今日も来ました!6年生。1月中の完全制覇は無理そうですが、このところ業間や昼休みに、毎日校長室に来てはチャレンジしています。
5、6年生の体育の時間は、ベースボール型ゲームです。
楽しそうな声が、校庭から聞こえてきました!
来週はいよいよ2月になります…。
5、6年生の体育の時間は、ベースボール型ゲームです。
楽しそうな声が、校庭から聞こえてきました!
来週はいよいよ2月になります…。
先生がいっぱい…
むかーし、アラン・ドロン主演の映画で「太陽がいっぱい」というのがあったと記憶しています。今日、藤井小学校は「先生がいっぱい」でした。
学力向上推進リーダーとALT、さらに、学力向上支援員の勤務日だったからです!
少人数の本校で、半分の学年がT・Tで授業を行っていました。
3年生の外国語活動の時間
2年生の算数の時間
そして、6年生の音楽の時間です。少人数で目が届く上に、複数の目で児童を見ることができるので、教育の効果は、より高くなります。
今日はこのように、時間割ができていました。
「先生がいっぱい」写真を撮りながら、私の頭の中のBGMは「太陽がいっぱい」でした。
学力向上推進リーダーとALT、さらに、学力向上支援員の勤務日だったからです!
少人数の本校で、半分の学年がT・Tで授業を行っていました。
3年生の外国語活動の時間
2年生の算数の時間
そして、6年生の音楽の時間です。少人数で目が届く上に、複数の目で児童を見ることができるので、教育の効果は、より高くなります。
今日はこのように、時間割ができていました。
「先生がいっぱい」写真を撮りながら、私の頭の中のBGMは「太陽がいっぱい」でした。
今日も来ました6年生!保健指導は1年生
今日は6年生全員が音読カードの暗唱チェックに来ました。早口言葉やいろはかるた、さらに、七草や雨ニモマケズ…。確認する私も、ついリズムに乗って体を動かしてしまします。
今週中に完全制覇を目指すとのこと…。頑張ってくださいね!
1年生は保健指導の時間でした。養護教諭が改めてトイレの正しい使い方について、より具体的に指導していました。具体物があると児童の理解の助けになることがよくわかりました。
どの子も真剣に説明を聞いていました。
今週中に完全制覇を目指すとのこと…。頑張ってくださいね!
1年生は保健指導の時間でした。養護教諭が改めてトイレの正しい使い方について、より具体的に指導していました。具体物があると児童の理解の助けになることがよくわかりました。
どの子も真剣に説明を聞いていました。
換気はしっかり、6年生は今日も暗唱!
2階の廊下を歩くと、寒くてもしっかり換気を行っているのがわかります。
6年生は社会の授業で、終戦前後の歴史を学んでいました。
業間になると、昨日とは違うメンバーが暗唱のチェックに来ました。
今月中に完全制覇を狙っているのは同じようです。頑張ってください!
6年生は社会の授業で、終戦前後の歴史を学んでいました。
業間になると、昨日とは違うメンバーが暗唱のチェックに来ました。
今月中に完全制覇を狙っているのは同じようです。頑張ってください!
挨拶週間が始まり6年生は暗唱に燃え動画がアップされました!
今日から挨拶週間が始まりました!
元気な挨拶が、廊下に響きます。
終わった後には今日の反省が…。明日もよろしくお願いします。
業間になると、6年生3名が校長室へ…。1月中に音読プリントの暗唱を制覇するとの意気込みを語ってくれました。
みんな合格!明日も頑張ってくださいね。
本日本校のPR動画をアップいたしました!どうぞ御覧ください。
また、壬生町教育委員会のホームページにもアップしていただきました。ありがとうございました。
元気な挨拶が、廊下に響きます。
終わった後には今日の反省が…。明日もよろしくお願いします。
業間になると、6年生3名が校長室へ…。1月中に音読プリントの暗唱を制覇するとの意気込みを語ってくれました。
みんな合格!明日も頑張ってくださいね。
本日本校のPR動画をアップいたしました!どうぞ御覧ください。
また、壬生町教育委員会のホームページにもアップしていただきました。ありがとうございました。
施設見学と藤井っ子タイムと広報部と…
今日は3年生が施設見学に出掛けました。栃木警察署や壬生町図書館へ…
藤井っ子タイムは、6年生を送る会に歌う替え歌の練習です!
上級生が前に出て、下級生に歌を教えています!
午後には、PTA広報部の編集会議がありました。
お忙しい中、ありがとうございます!
藤井っ子タイムは、6年生を送る会に歌う替え歌の練習です!
上級生が前に出て、下級生に歌を教えています!
午後には、PTA広報部の編集会議がありました。
お忙しい中、ありがとうございます!
秘密の避難訓練
今日はあまり風も強くなく、いい天気でした。
そんな藤井っ子タイムに、事前に今日実施することを児童には告げずに避難訓練を実施しました。『秘密の避難訓練』です。
地震の揺れに対して、身をかがめています
体育館の窓ガラスの下にいた児童は、移動しています。
地震後火災が発生したとの想定で、避難します。
避難指示があってから、3分以内で全員が集合しました。
係から「お・か・し・も」などの注意点を再度確認!
終了後は学年ごとに昇降口に移動します。
上履きの砂を落とし…
ぞうきんでふいてから、教室へ向かいます。自分の命を守る適切な行動が、自分で考えてできるように、今後ともしっかりとやっていきたいと思います。
そんな藤井っ子タイムに、事前に今日実施することを児童には告げずに避難訓練を実施しました。『秘密の避難訓練』です。
地震の揺れに対して、身をかがめています
体育館の窓ガラスの下にいた児童は、移動しています。
地震後火災が発生したとの想定で、避難します。
避難指示があってから、3分以内で全員が集合しました。
係から「お・か・し・も」などの注意点を再度確認!
終了後は学年ごとに昇降口に移動します。
上履きの砂を落とし…
ぞうきんでふいてから、教室へ向かいます。自分の命を守る適切な行動が、自分で考えてできるように、今後ともしっかりとやっていきたいと思います。
転入生と入学説明会と…
本日、全校児童数が再び39名になりました!1年生に男子児童が転入しました。
1年生が8人になりました。
そして、さらに今日は入学説明会がありました。
この説明会に向けて、学校の良さをPRするための動画を作成していました。めでたく本日お披露目されました。宇都宮メディア・アーツ専門学校の技術協力により完成した動画は、まもなくこのホームページにもアップされますので、お楽しみにお待ちください。披露された動画は10分で、内容も充実しています。本校ならではの良さが十分ご理解いただけるかと思います。
説明の最中、新入生は1,2年生と一緒に活動をしていました。1,2年生は新入生を楽しませようと一生懸命準備をしていました。
新入生は興味津々…
この説明会の様子を下野新聞の方が取材に来てくださいました。近日中に掲載されるかと思います。
1年生が8人になりました。
そして、さらに今日は入学説明会がありました。
この説明会に向けて、学校の良さをPRするための動画を作成していました。めでたく本日お披露目されました。宇都宮メディア・アーツ専門学校の技術協力により完成した動画は、まもなくこのホームページにもアップされますので、お楽しみにお待ちください。披露された動画は10分で、内容も充実しています。本校ならではの良さが十分ご理解いただけるかと思います。
説明の最中、新入生は1,2年生と一緒に活動をしていました。1,2年生は新入生を楽しませようと一生懸命準備をしていました。
新入生は興味津々…
この説明会の様子を下野新聞の方が取材に来てくださいました。近日中に掲載されるかと思います。
風が強い!
今日はあまりにも風が強いので…
昼休みの藤井っ子たちは…
飾り付けの準備をしたり…
お話をしたり…
プレイルームで、オセロや将棋をしたり…
けん玉をしたり…
拳玉をしたり…
剣玉をしたりしていました。
階段の掲示物は今年の願い事です。
世の中のことを考えたり、自分の運動の目標や読書の目標を書いたりしています。願い事は叶えるためにある…。
昼休みの藤井っ子たちは…
飾り付けの準備をしたり…
お話をしたり…
プレイルームで、オセロや将棋をしたり…
けん玉をしたり…
拳玉をしたり…
剣玉をしたりしていました。
階段の掲示物は今年の願い事です。
世の中のことを考えたり、自分の運動の目標や読書の目標を書いたりしています。願い事は叶えるためにある…。
ふくべ細工完成!
ふらーっと教室を回っていたら…
5年生のふくべ細工が完成したらしい!
個性的な百目鬼とマンボウにタコ…なかなかの力作です!
作者の二人は、リコーダーと鍵盤ハーモニカの特訓中でした。授業参観で披露する曲の練習中でした。
5年生のふくべ細工が完成したらしい!
個性的な百目鬼とマンボウにタコ…なかなかの力作です!
作者の二人は、リコーダーと鍵盤ハーモニカの特訓中でした。授業参観で披露する曲の練習中でした。
下野新聞に掲載されました!
先日お伝えした本校卒業生の仁島光男様の記事が、本日「下野新聞」の「県央・宇都宮版」に掲載されました。とても心温まる内容で、反響が寄せられました。
「藤井小は勉強するには最高の環境。コロナに負けず頑張って」とのエールにお応えするべく、これからも教育活動に取り組んで参ります。
現在の図書室は教室のある2階から3階に上がるにつれて、本を読みたくなるような仕掛けが…
図書委員によって工夫した掲示物が意欲をかき立てます!
読書の世界、想像の世界、創造の世界へと藤井っ子たちを誘ってくれます!
「藤井小は勉強するには最高の環境。コロナに負けず頑張って」とのエールにお応えするべく、これからも教育活動に取り組んで参ります。
現在の図書室は教室のある2階から3階に上がるにつれて、本を読みたくなるような仕掛けが…
図書委員によって工夫した掲示物が意欲をかき立てます!
読書の世界、想像の世界、創造の世界へと藤井っ子たちを誘ってくれます!
今日は、良いお天気ですね‼️
今日は、昨日とはうってかわってよい天気でした。穏やかな一日となりました。
奥にはブラキオサウルスのようなクレーンが見えます。コンビニ建設中です。
そんな日の藤井っ子たちは…
走り
跳び
語り
氷で遊びます…文字も書けるといって書き始めてくれました。
子どもにとって氷は…魔法の道具かもしれません。
奥にはブラキオサウルスのようなクレーンが見えます。コンビニ建設中です。
そんな日の藤井っ子たちは…
走り
跳び
語り
氷で遊びます…文字も書けるといって書き始めてくれました。
子どもにとって氷は…魔法の道具かもしれません。
霧のち「ゆうがお壬生」
朝はすごい霧でした。
昼になると…
こんなにいい天気になりました。5,6年生は縄跳びマラソン…ずっと飛んでいました。1年生は、ゆうがお壬生(移動図書館)のなかで、お目当ての本を探しています。
外の箱にもたくさん本が…。とにかく本を読むのが大好きな藤井っ子たちです!
でも、図書の本の前は元気に氷のつかみ取りをしていたのでした…。
昼になると…
こんなにいい天気になりました。5,6年生は縄跳びマラソン…ずっと飛んでいました。1年生は、ゆうがお壬生(移動図書館)のなかで、お目当ての本を探しています。
外の箱にもたくさん本が…。とにかく本を読むのが大好きな藤井っ子たちです!
でも、図書の本の前は元気に氷のつかみ取りをしていたのでした…。
新聞の取材を受けました。
本校の卒業生の方から、毎年年末になるとこども達の教育のために役立ててほしいと寄付をいただいています。例年、図書の本を購入させていただいており、図書室に文庫として棚ができています。
そうしたホッとするような話題を是非掲載したいということで、下野新聞社が本校に取材に来ました。
卒業生の方に電話で取材したり、本校の図書館の様子や読書指導についても取材したりしていきました。
図書委員の児童の活動の様子もカメラに収めていました。
本校の卒業生の方と本校の図書室の様子が、新聞に掲載される予定です。
そうしたホッとするような話題を是非掲載したいということで、下野新聞社が本校に取材に来ました。
卒業生の方に電話で取材したり、本校の図書館の様子や読書指導についても取材したりしていきました。
図書委員の児童の活動の様子もカメラに収めていました。
本校の卒業生の方と本校の図書室の様子が、新聞に掲載される予定です。