ブログ
終業式の日
7月20日。今日は1学期の終業式の日。
暑くならないうちに…と、1時間目に体育館で終業式。
代表の児童が1学期にがんばったことを堂々と発表してくれました。
校長先生からは、
「夏休みしかできないこと、夏休みだからできること、様々な体験をしてほしい」
「家族の一員として、お手伝いに取り組みましょう」
という話がありました。
校長先生の話のあとには、校歌斉唱が行われました。
体育館で全校児童が校歌を一緒に歌うのは、2020年1月の始業式以来。久々に響く子供たちの声に、「鳥肌が立った」と話す先生もいました。
教室に戻ると、通知などがたくさん配られます。
そして、「学びのすがた」。初めてもらう1年生には、担任の先生から丁寧な説明がありました。
それぞれの学級で、担任の先生からひとりずつ話をしながら渡していました。
また、一学期中、お世話になった教室やその周りをきれいにしたり整理整頓したりしている学級もありました。
そして、一斉下校。
9月1日、元気な睦っ子に会えることを楽しみにしています。
植物が元気な夏
7月。
暑さに負けず、睦小学校ではたくさんの花が咲いています。
1年生や3年生の植木鉢には、アサガオ・ホウセンカ・マリーゴールド
2年生の畑には、オクラやナス、トウモロコシの花が。
4年生の教材園には、カンピョウ・ヘチマ・ヒョウタンの花。
すくすく育ったヒマワリも、もうすぐ花を咲かせそう。
1年生の畑には、サツマイモの葉がわんさか。
いろいろな花や野菜は元気ですが、周りの草(雑草)も元気な夏です…。
7月のBMゆうがお
7月も【BMゆうがお】が、やってきました。「BM」は、「Book Mobile (移動図書館)」を意味しています。
昼休みは2年生から6年生が利用し、5時間目は満を持して1年生が本を借りにやってきました。
前回借りた本を返して、新たに借りる本を探しに行きます。
この日は連日の猛暑の中でも、少し暑さが落ち着いた日。木の陰で本を探す光景はなんだかステキ。
子供用の本が並ぶ車の中は、この日も混み合っていました。
「料理をしたいから、料理の本がないかな」
「弟に読んであげる紙しばいを借りるんだ」
などと、いろいろな声が聞こえてきました。
借りる手続きをして、教室に戻ります。
次のBMゆうがおは、夏休み明け、9月7日(木)だそうです。
専門学校から実習生が来ました
7月13日(木)、看護専門学校から、10名の学生が、睦小の子供たちが、
どんな生活を送っているのかを学ぶため、睦小学校にやってきました。
実習では、子供たちのプールや道徳の授業を見学したり、
給食や清掃の時間に交流したり、
休み時間に一緒に遊んだり
下校時のお見送りをしたりして、
内容盛りだくさんの、充実した1日になりました。
実習に参加した学生からは、
「最初は緊張していたけど、子供たちが仲良くしてくれて楽しかった。」
「子供たちが安全に学校生活を送るための仕組みを知ることができた。」
「1日では足りない!」
と、有意義に過ごすことができた感想をもらいました。
看護師を目指す学生皆さんのご活躍を、睦小一同、応援しています!
ぜひまた遊びにきてくださいね。
給食にカンピョウ登場
7月13日、あの学年が給食を心待ちにしていました。
この日の給食のメニューには『なまかんぴょうとぶたにくのおいすたーいため」の文字が。
そう、楽しみにしていたのは4年生。先日収穫したカンピョウが、この日の給食に登場するのです。
前日、4年生は「味が想像できない」「一口目はドキドキすると思う」と話をしてくれました。
総合的な学習の時間で、害虫対策をしたり成長の記録をつけたりと、愛情込めて育てたカンピョウ。
一時、職員室前に置かれていたカンピョウの実には名前をつけていた児童も。
(「ゆうたろう」・「かんこ」・「ぴょんたろう」という名前のようです。)
ついに給食の時間。
配膳されたお皿を見ながら「どれがカンピョウ?」と興味津々。そして、いつもより少し笑顔が多めの「いただきます」。
「やわらかい」「味がしみている」「お肉と一緒に食べるとおいしい」などと、いろいろな感想を聞くことができました。
細長く干した「かんぴょう」ではなく、生の実を調理したものは、なかなか他の地区では給食に出ないそうです。
いい経験をすることができましたね。
ごちそうさまでした。