ブログ
やさいと仲良しになろう 1年生
1年生は、食育の授業で野菜の特徴を調べました。そして、紙芝居などを通して、野菜を食べることの大切さを栄養士さんから学びました。
| |
| |
| |
| |
|
大地の恵みを育てよう
3年生は、総合的な学習の時間で石島梨園さんに見学に行きました。この間、花だった梨が小さな実になっていました。
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
外の気温は30度
今日のプールサイドの気温は、30度でした。水泳の授業は、とても気持ちよさそうでした。
| |
| |
|
歯磨き指導 1年生
1年生は、カラーテスターを使って歯磨きの仕方を学びました。一生使う大切な歯なので、正しく、しっかり磨いてください。
| |
| |
| |
|
オープンスクール 授業参観
午後もたくさんの保護者にご来校いただき、児童の様々な活動を見ていただきました。
| |
| |
| |
|
子育て・親育ち講座 3年生
3年生は、5校時に体育館で「子育て・親育ち講座」を実施しました。子どもと一緒にレクを楽しみました。
| |
| |
| |
| |
|
オープンスクール 授業参観 1、2年生
朝から、たくさんの保護者の方が来校しています。
| |
| |
|
オープンスクール 音楽鑑賞会
今日はオープンスクール。2、3校時にはムジカトウキョウの皆様をお招きして音楽鑑賞会を実施しました。音楽を聴いたり、歌ったり、オペラを見たり、楽しい時間を過ごしました。
| |
| |
| |
| |
|
エンジョイスピーチ
今日の朝は、エンジョイスピーチがありました。他のクラスに行ってわんぱく集会のことや自分の好きなことを話してきました。
| |
| |
| |
| |
|
世界の味巡り
今週の給食は、国際理解週間にちなんで「世界の味巡り」です。今日は、インドの代表的な料理のカレーです。今日のカレーは、日本の一般的なカレーと違い、挽肉とひよこ豆、レンズ豆を使った「豆入りカレー」です。今日のメニューは、十穀米、ムーンダール(豆のカレー)、彩りサラダ、マンゴーゼリー、牛乳でした。毎日、給食さんが一生懸命、美味しい給食を作ってくれています。
| |
|