活動の様子(R6)
理科室で、川をつくってみたよ!
5年理科の「流れる水のはたらき」の学習です。
理科室に、校庭の土を持ち込んで、川の流れを再現しました。
子ども達は、理科室にあるものを上手に使って、段差をつくりました。
上流から水を流していくことで、「流れる水」が、川の途中でどのような
はたらきがあるのか、各グループで調べることができました。
「流れる水のはたらき」の学習は、これからも続きます。子ども達の意欲的な
姿勢が素晴らしかったです。
理科室に、校庭の土を持ち込んで、川の流れを再現しました。
子ども達は、理科室にあるものを上手に使って、段差をつくりました。
上流から水を流していくことで、「流れる水」が、川の途中でどのような
はたらきがあるのか、各グループで調べることができました。
「流れる水のはたらき」の学習は、これからも続きます。子ども達の意欲的な
姿勢が素晴らしかったです。
秋の装い
校庭には、金木犀の香りが風に乗って漂ってきます。花壇には、シュウメイギクや秋の草花が咲き誇っています。さわやかな秋晴れの下、「秋」を探しに、公園に出かけたくなります。休日には、ぜひ、御家庭の周囲で「秋」を探してみませんか。
4年生 体育
4年生が、小型ハードル走の学習に取り組んでいました。いろいろな場に挑戦し、一定のリズムで走ることや、歩幅が大切であることなどに気づいていきました。次回から、どうしたら一定のリズムで走れるかを考えていくようです。
これからの学習も楽しみになったようです。
これからの学習も楽しみになったようです。
百玉そろばんを使って
1,2年生が百玉そろばんを使って、数の理解を深めています。視覚で数を捉えることができ、10の数の構成、分解が自然に身についていきます。
朝、ちょっぴり眠たそうな子も、手や指を動かしていくうちに、頭がさえてきます。効果は、抜群、一石二鳥ですね。
朝、ちょっぴり眠たそうな子も、手や指を動かしていくうちに、頭がさえてきます。効果は、抜群、一石二鳥ですね。
いっぱい取れたよ!ヒマワリの種
3年生の理科の時間に、ヒマワリの実を観察しました。
畑では、たくさんのヒマワリの実がなって、種ができました。
子ども達は、6月に植えた一粒のヒマワリの種が、ここまで大きくなり、
たくさんの種ができたことに、感動している様子でした。
ヒマワリやホウセンカ、マリーゴールドを育てる過程を通して、どの子も
「植物の一生」を実感しながら、学ぶことができました。
教室での観察記録も、とても意欲的に取り組んでいました。
畑では、たくさんのヒマワリの実がなって、種ができました。
子ども達は、6月に植えた一粒のヒマワリの種が、ここまで大きくなり、
たくさんの種ができたことに、感動している様子でした。
ヒマワリやホウセンカ、マリーゴールドを育てる過程を通して、どの子も
「植物の一生」を実感しながら、学ぶことができました。
教室での観察記録も、とても意欲的に取り組んでいました。