日誌
学活「やさいとなかよしになろう」【1年】
11月20日(水)、3校時に、食育の一環として、栄養士と担任で、授業を行いました。
めあては、「やさいのことをしって、やさいとともだちになることができる」です。
まずは担任が、「野菜のおなか」という本の読み聞かせをしました。
次に栄養士が野菜クイズをしました。様々な野菜の断面図から、なんの野菜か当てるクイズです。
では、実物に触ってみよう!どんな発見があるかな?形は?色は?手触りは?
子供たちは、夢中で観察しています。
そこで栄養士が、「昨日の給食には、どんなやさいがはいっていたかな?」
子供たちは、給食にはたくさんの野菜が入っていることがわかり、びっくり!
最後に、栄養士から、野菜にはたくさんのパワーがあることを学びました。
子供たちからは、「野菜を残さず食べよう」「苦手な野菜も一口は食べよう」「おなか、へった」「今日の給食楽しみ」などの声が聞かれました。
この日の給食は、いつも以上にしっかりと食べていました。
学活「目を大切に」【3年】
11月20日(水)2校時に、目の大切さについて学習しました。
今回は、養護教諭が、授業を行いました。
クイズ形式で、目の役割について考えました。子供たちは、
「知ってる」「え~そうなんだ」「そういえばゲームしていると瞬きするの忘れちゃうよ」
など、楽しみながら、目に関することについて、学ぶことができました。
また、姿勢の大切さについて、学びました。友達と正しい姿勢を確認し合いました。
普段から、正しい姿勢を意識できるようにしていければと思います。
マイチャレンジで中学生が来ました
11月18日、19日、20日に職場体験として、中学生が3名来ました。
最初は緊張しているようでしたが、すぐに小学生と打ち解けて、一緒に遊んだり、授業のお手伝いをしたりしました。
中学生には、教師という仕事の楽しさを少しでも知ってもらえたらうれしいです。
持久走練習【1・2年】
秋晴れの中、1・2年生が持久走の練習をしました。
今日は、校庭ではなく、本番と同じコースを走ります。
1・2年生は、トラックを一周半走り、南門から校外に出ます。学校の周りを走って、北門から校庭に戻り、ゴール!
全員、完走しました。本番も、自己新記録を出すことができるといいですね。
第3回 避難訓練
11月12日(火)の2校時に第3回避難訓練を行いました。
今回は校舎内で、地震・火災が発生したことを想定した訓練でした。
訓練後、壬生消防署の方から防災の話を聞いたり、初めて消火器を手にした5・6年生が消火体験をしたりしました。
また、今回はVR技術を活用した、災害の疑似体験ができる「VR(バーチャルリアリティー)防災体験」も5・6年生が体験しました。
【避難訓練の様子】
【VR(バーチャルリアリティー)防災体験】
壬生消防署の皆様、お忙しい中大変お世話になりました。