日誌
給食週間
1月22~26日の一週間、給食週間が行われました。
給食週間中、栃木県の4つの市町の料理を使った献立を味わいました。
1月22日(月)
日本で最初の学校給食のメニューです。各自で、おにぎり作りをしました。
1月23日(火)
陶器の産地・益子町の代表的な家庭料理のビルマ汁がでました。
マナーを守る心がけをしながら、食事をしました。
1月24日(水)
宇都宮市産の野菜を使った「地産地消メニュー」の ぎょうざ風あんかけがでました。
今週は1年生がめあてを立てました。
《 今週のめあて; 食器を持って、こぼさず食べよう。》
1月25日(木)
壬生町の特産にらをたっぷり使って鶏肉のソテーにかけた、鶏肉のにらのソースがけが
でました。
1月26日(金)
鹿沼市の学校栄養士が子供たちの好みと栄養バランスを考えて作った、インド煮がでま した。
給食週間中は~とちぎの味めぐり(県内の市町をめぐる味の旅)~をテーマに献立が立てられました。各地の味を楽しむことができました。
給食週間中、栃木県の4つの市町の料理を使った献立を味わいました。
1月22日(月)
日本で最初の学校給食のメニューです。各自で、おにぎり作りをしました。
1月23日(火)
陶器の産地・益子町の代表的な家庭料理のビルマ汁がでました。
マナーを守る心がけをしながら、食事をしました。
1月24日(水)
宇都宮市産の野菜を使った「地産地消メニュー」の ぎょうざ風あんかけがでました。
今週は1年生がめあてを立てました。
《 今週のめあて; 食器を持って、こぼさず食べよう。》
1月25日(木)
壬生町の特産にらをたっぷり使って鶏肉のソテーにかけた、鶏肉のにらのソースがけが
でました。
1月26日(金)
鹿沼市の学校栄養士が子供たちの好みと栄養バランスを考えて作った、インド煮がでま した。
給食週間中は~とちぎの味めぐり(県内の市町をめぐる味の旅)~をテーマに献立が立てられました。各地の味を楽しむことができました。