日誌
3年 リコーダー教室
5月12日(木)5校時の音楽の授業で、3年生の「リコーダー講習会」が行われました。
講師の先生から、「正しい姿勢とリコーダーの持ち方」・「音の出し方(息づかい)」・「指の使い方」・「タンギング」・「手入れの仕方」・「リコーダーの種類」等リコーダーに関する色々なことを教えていただきました。最後に講師の先生の素敵な演奏も聴き、楽しく学習することができました。
稲葉農園
5月11日(水)4校時に2年生が野菜の苗植えを行いました。生活科の単元で「ぐんぐんそだてわたしのやさい」の活動として、畑の土作りから自分が育てたい野菜の植え付け、世話、収穫までを学習します。各自が用意した苗はキュウリ・トマト・オクラ・ピーマン・ししとう等で、植え方を教室で学習してからみんなしっかりと苗を植えることができました。
稲葉農園には、各学年ごとに相談して決めた野菜や果物が植え付けられました。7月の収穫が楽しみです。
他の学年では、スイカ・枝豆・ジャガイモ・サツマイモ等が植えられています。
5年 「お茶摘み体験」
5年の総合的な学習の時間に『稲葉ふるさと学習』の一環として,5月9日(月)の2校時に「お茶摘み体験」を行いました。
壬生町在住の日本茶インストラクター内山功様を講師として,稲葉地区赤御堂に残る「鳥居茶」の歴史的由来や日本茶の文化を学びながら,鳥居茶の茶摘みを体験しました。
にこにこ集会
稲葉小には,「なかよし班」という縦割り班があります。これまでこの班で,給食を食べたり清掃をしたり遊んだりと色々な活動を行ってきましたが,コロナ感染予防のために班活動を控えてきました。しかし,今年度より,徐々に活動を再開することになりました。
5月6日(金)5校時に,今年度初めての「にこにこ集会」が行われました。
まず始めに顔合わせをし,自己紹介を行いました。その後,何をして遊ぶかを決めました。
決まった班から校庭に出て,共遊開始です。「けいどろ」「王様ドッジボール」「へびおに」「バナナおに」等,どの班も楽しく仲良く校庭を走り回る 様子が見られました。
授業参観
4月22日(金)の5校時に今年度初めての授業参観が行われました。
1年生は国語『どうぞよろしく』の単元で、「自己紹介・音読・ひらがなを書く活動を通して、国語の学習に親しむこと」をめあてに学習しました。
音読の後に、自己紹介のやり方を練習し、全員元気にあいさつしながら自己紹介を上手に行うことができました。
2年生は道徳『ぽんたとかんた』の題材で、「よい事を進んで行う大切さについて考えること」をめあてに学習しました。
3年生は道徳『おじいちゃんとの楽しみ』の題材で、「相手への思いやりや親切心について考えること」をめあてに学習しました。
高学年では、タブレットを活用して自分の考えを入力し、意見交換する活動を取り入れました。
4年生は道徳『目覚まし時計』の題材で、「節度ある生活の大切さについて考えること」をめあてに学習しました。
5年生は道徳『のび太に学ぼう』の題材で、「よりよい生き方について考えを深めること」をめあてに学習しました。
6年生は道徳『それじゃ、だめじゃん』の題材で、「自分の短所や長所についての考えを深めること」をめあてに学習しました。
授業参観後、PTA総会、学級懇談会を各教室で行いました。お忙しい中、ご出席いただきましてありがとうございました。今年度も稲葉小の教育活動・PTA活動におきまして、どうぞご協力ご支援の程宜しくお願いいたします。