日誌
雪遊び
2月10日(金),朝の会が始まったあたりから,天気予報通りに雪が降り始めました。
業間時には,校庭はうっすらと雪景色になり,子供達は,元気に外に飛び出し大喜びでした。
5,6年持久跳び大会
2月8日(水)の業間時に運動委員の司会進行による「5,6年持久跳び大会」が行われました。
5,6年の目標タイムは,10分間です。参加者全員が一人一人の目標クリアを目指して精一杯頑張りました。
見事に目標を達成したのは,5年手塚優守さん,6年関紋奈さん,6年高久晴臣さんでした。おめでとうございます。
来週火曜日には,もう一度チャレンジしたい児童が参加するリベンジ大会が行われます。
3年 稲葉ふるさと学習
2月7日(火)の5校時に,3年生がふるさと学習として,学校の東にある琴寄重雄様のいちごハウスに見学に出かけました。
11月に社会科の学習で見学させていただいたハウスですが,今回はいちごの収穫時期を迎えどんな作業があるのかを見学してきました。
いちご摘み体験までさせていただき,子供達は大喜びでした。
3年生児童は二度の見学を通して、いちご農家の仕事について理解を深めることができました。琴寄様におかれましては、お忙しい中大変お世話になりまた。本当に、ありがとうございました。
3,4年持久跳び大会
2月7日(火)の業間時に、運動委員の司会進行による3,4年の持久跳び大会が行われました。3,4年の目標タイムは6分間です。参加者全員目標達成目指して大会に臨みました。
目標タイムの6分間をクリアできた児童は、3年大橋萌香さん(10分)、4年鯉沼柊太さん(10分)、
4年川島悠聖さん(7分25秒)、4年小久保春望さん(6分36秒)の4名でした。おめでとうございました。
明日は5,6年持久跳び大会を行う予定です。
1,2年持久跳び大会
本校では,1月16日(月)~2月17日(金)を,自分なりにめあてをもって主体的に練習に励むことを目的として「なわとび月間」に位置付けています。2月6日(月)の業間時に「1,2年持久跳び大会」が行われました。
1,2年生持久跳びの目標タイムは3分間です。目標時間をクリアしたのは,2年の大湊琴葉さんでした。他の参加者も全員目標達成を目指して,精一杯頑張ることが出来ました。
司会進行も5,6年生の運動委員が担当しました。児童が中心となって活動したすばらしい行事でした。