日誌
4年 夏まつり
4年生が、学級活動で話し合い「夏まつり」を実施することになりました。ボウリング・くじ・おみこし・わなげ・射的やさんを図工や休み時間を使って準備し、今日の昼休みと5校時に全児童に呼びかけ「夏まつり」を行いました。
1年 「水であそぼう」
1年生活科「夏がやってきた」の単元で『水であそぼう』という活動があります。ここでは、水を使って遊ぶ道具を工夫して作り、みんなで楽しく遊ぶことをめあてに学習します。
今日は、水鉄砲・魚すくい・水風船・シャボン玉でみんな楽しく遊びました。
国語「提案文を書こう」【6年】
6年生の教室をのぞいてみました。
国語の「提案文を書こう」のまとめの授業でした。修学旅行で訪れた鎌倉はとてもにぎわっていました。そこで、壬生町もたくさんの方に訪れてもらえたらと、各自が考え、パワーポイントで発表していました。
大人顔負けのプレゼンテーション力にびっくりでした。詳しく書きたいのですが、藩校サミットまで内緒だそうです。
☆壬生町の未来は明るい!と思う一日でした。☆
1年 「おおきな かぶ」
1年生は国語の学習で、『お話に興味をもち、繰り返し動作や役割読みをしながらお話を楽しむ』ことをめあてに「おおきな かぶ」を学習しました。
今日はこれまでの学習を生かして、音読や劇遊びの活動を行いました。みんな動作や言葉、かけ声を工夫しながら自作のお面をつけて、楽しく活動することができました。
「カルビースナックスクール」【3年】「朝ハロしよ!教室」【6年】
7月10日、カルビーの方に来ていただき、食育支援プログラムの出前授業を行いました。
3・4時間目は3年生の「おやつの楽しい食べ方」をテーマにした授業でした。
ポテトチップスを例に、一日のおやつの目安量や食べる時間についてゲームで学びました。
また、お菓子を選ぶとき、どこを確かめたらよいのか、パッケージ表示の見方についても学びました。
子供たちにとって、おやつについて学ぶ良い機会となりました。
5時間目は6年生の「自分らしい朝をつくろう」をテーマにした授業でした。
日頃の生活サイクルを見直し、毎日の生活をよりよく過ごすためにはどうしたらよいのか考えました。
そして、5大栄養素について理解し、バランスの良い朝食の大切さについて学び、自分らしい朝食メニューを考えました。
子供たちが食習慣について、自分自身で気づき、考え、行動できるようになってほしいと思います。