日誌
4年生宿泊学習 in太平少年自然の家
6月19日(水)、20日(木)の二日間、県立太平少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。この宿泊学習では、規律ある集団行動の中で、仲良く協力し合い、自分たちで考え行動することをめあてとして取り組んできました。
*杉板焼体験・・・杉板を利用して、一人一人が自分だけの作品を作りました。
杉板全体をかまどでよく焼いて、たわしで表面の炭を落とし光沢が出るまでよく磨きます。
*ナイトハイキング・・・夜の山道を歩き、星空など夜の自然を感じる活動です。
残念ながら、スタート時はまだ明るく、ゴール地点では栃木市内の夜景が見えてきました。天候が心配でしたが、自然の家に戻ってくるころにポツリと雨が落ちてきました。
*ネイチャービンゴ・・・双眼鏡や虫眼鏡を使いながら、自然の家の周りのコースを歩いて自然を観察する活動です。
樹木や植物の葉の様子、野鳥を観察しました。多くの野鳥の鳴き声はするものの姿を探すことは難しかったです。あじさい坂は、紫陽花がちょうど見ごろでした。
*宿泊施設での生活の様子
部屋の友だちと食事です。お腹いっぱいいただきました。ごちそうさまでした。
【大中寺にて】 【宿泊施設玄関前にて】
一日目の入所式では、自然の家の先生から「自分でできることは、自分でやる」ということと、「来た時よりも美しく」ということの話がありました。子どもたちも、このことを常に頭に置きながら活動し、生活していたようです。
宿泊体験を通して、子どもたちには多くの学びがあったように思います。友だちとの協力、相手を思いやる優しさ、自分から考えて行動する自主性、自分の仕事をしっかりやり遂げる責任感など多くの場面で見取ることができました。
自然の家の先生方のご指導のもと、子どもたちは意欲的に活動することができました。大変お世話になりました。退所式を終えた子どもたちは、やり遂げた思いの自信に満ちた笑顔で太平山を下山してきました。
*杉板焼体験・・・杉板を利用して、一人一人が自分だけの作品を作りました。
杉板全体をかまどでよく焼いて、たわしで表面の炭を落とし光沢が出るまでよく磨きます。
*ナイトハイキング・・・夜の山道を歩き、星空など夜の自然を感じる活動です。
残念ながら、スタート時はまだ明るく、ゴール地点では栃木市内の夜景が見えてきました。天候が心配でしたが、自然の家に戻ってくるころにポツリと雨が落ちてきました。
*ネイチャービンゴ・・・双眼鏡や虫眼鏡を使いながら、自然の家の周りのコースを歩いて自然を観察する活動です。
樹木や植物の葉の様子、野鳥を観察しました。多くの野鳥の鳴き声はするものの姿を探すことは難しかったです。あじさい坂は、紫陽花がちょうど見ごろでした。
*宿泊施設での生活の様子
部屋の友だちと食事です。お腹いっぱいいただきました。ごちそうさまでした。
【大中寺にて】 【宿泊施設玄関前にて】
一日目の入所式では、自然の家の先生から「自分でできることは、自分でやる」ということと、「来た時よりも美しく」ということの話がありました。子どもたちも、このことを常に頭に置きながら活動し、生活していたようです。
宿泊体験を通して、子どもたちには多くの学びがあったように思います。友だちとの協力、相手を思いやる優しさ、自分から考えて行動する自主性、自分の仕事をしっかりやり遂げる責任感など多くの場面で見取ることができました。
自然の家の先生方のご指導のもと、子どもたちは意欲的に活動することができました。大変お世話になりました。退所式を終えた子どもたちは、やり遂げた思いの自信に満ちた笑顔で太平山を下山してきました。
稲葉小は、ただ今、読書旬間中です。
本に興味・関心を持ち、読書に親しむ習慣を身に付けることをねらいとして、稲葉小では、6月10日~28日までを読書旬間として、いろいろなことに取り組んでいます。いくつか紹介します。
・おすすめの本の紹介
図書室の廊下には、先生方のおすすめの本が展示され、給食時にランチルームで、図書委員会の児童が紹介しています。また、図書委員の児童からも、おすすめの本が掲示されています。
・図書委員会による図書ビンゴカード
ビンゴカードに必読図書や図書室のマナークイズなどをクリアすると、スタンプがもらえます。ビンゴが完成すると賞品がゲットできるというものです。子どもたちは、たくさんの本を読んで、楽しみながらビンゴカードに取り組んでいます。
また、読書量を増やす取組として、「親子読書のすすめ」ということを始めました。 ※詳細は、学校だよりやプリント等でお知らせしてあります。
家読のすすめとして、親子で本を読むことで、読書が親子の話題となればいいなという思いで、希望する保護者の方に図書の貸出をしています。(毎週金曜日 16:00~16:45) 現在のところ21名の保護者の方に図書貸出カードを発行しました。随時、カードの発行は受け付けております。この日も、保護者の方が借りに来ていました。
今後も、年間を通して子どもたちの読書量を増やす取組をしていきますので、ご協力をお願いいたします。
・おすすめの本の紹介
図書室の廊下には、先生方のおすすめの本が展示され、給食時にランチルームで、図書委員会の児童が紹介しています。また、図書委員の児童からも、おすすめの本が掲示されています。
・図書委員会による図書ビンゴカード
ビンゴカードに必読図書や図書室のマナークイズなどをクリアすると、スタンプがもらえます。ビンゴが完成すると賞品がゲットできるというものです。子どもたちは、たくさんの本を読んで、楽しみながらビンゴカードに取り組んでいます。
また、読書量を増やす取組として、「親子読書のすすめ」ということを始めました。 ※詳細は、学校だよりやプリント等でお知らせしてあります。
家読のすすめとして、親子で本を読むことで、読書が親子の話題となればいいなという思いで、希望する保護者の方に図書の貸出をしています。(毎週金曜日 16:00~16:45) 現在のところ21名の保護者の方に図書貸出カードを発行しました。随時、カードの発行は受け付けております。この日も、保護者の方が借りに来ていました。
今後も、年間を通して子どもたちの読書量を増やす取組をしていきますので、ご協力をお願いいたします。
2年生生活科町たんけん
6月14日(金)1~3校時に2年生が生活科の学習で,「町たんけん」に出かけました。地域の身近な人々や様々な公共施設等との関わりに関心をもち、集団や社会の一員として適切に行動できるようにすることを目的に行われました。訪問先は,稲葉郵便局・稲葉駐在所・稲葉公民館・JAしもつけみぶ直売所・中村石材店・老人ホームみぶ例幣使・荒川サイクルの7カ所です。
「七ツ石コース」は稲葉郵便局→稲葉駐在所→稲葉公民館の順に訪問しました。
稲葉郵便局
稲葉駐在所
「上稲葉コース」は JAしもつけ直売所→中村石材店→稲葉公民館の順に訪問しました。
JAしもつけ直売所
中村石材店
「下稲葉コース」は 老人ホームみぶ例幣使→荒川サイクル→稲葉公民館の順に訪問しました。
老人ホームみぶ例幣使
荒川サイクル
各コースとも、最終訪問施設は稲葉公民館です。
稲葉公民館では、読み聞かせボランティアの方々にもお会いすることができました。
子どもたちは探検してきて、分かったことや感想等をまとめます。訪問先の皆様方、お忙しい中,対応していただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
「七ツ石コース」は稲葉郵便局→稲葉駐在所→稲葉公民館の順に訪問しました。
稲葉郵便局
稲葉駐在所
「上稲葉コース」は JAしもつけ直売所→中村石材店→稲葉公民館の順に訪問しました。
JAしもつけ直売所
中村石材店
「下稲葉コース」は 老人ホームみぶ例幣使→荒川サイクル→稲葉公民館の順に訪問しました。
老人ホームみぶ例幣使
荒川サイクル
各コースとも、最終訪問施設は稲葉公民館です。
稲葉公民館では、読み聞かせボランティアの方々にもお会いすることができました。
子どもたちは探検してきて、分かったことや感想等をまとめます。訪問先の皆様方、お忙しい中,対応していただきありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
夏の花を植えました
6月13日(木)の業間時に,グリーンタイムが行われました。今回はなかよし班ごとに,花壇に夏の花の苗を植えました。ひまわり,サルビア,ブルーサルビア,マリーゴールド,インパチェンス,松葉ボタン等の花です。
上級生が1,2年生に苗の植え方を教えている様子も見られました。これから, 毎朝の水やりが環境委員さんの仕事です。花いっぱいの花壇になるのが楽しみです・・・
上級生が1,2年生に苗の植え方を教えている様子も見られました。これから, 毎朝の水やりが環境委員さんの仕事です。花いっぱいの花壇になるのが楽しみです・・・
体を動かそう集会
6月6日(木),13日(木)の昼休みに,運動委員会による「体を動かそう集会」が行われました。異学年のみんなと仲良く楽しく遊ぶ事が目的です。今回は『だるまさんの一日』(だるまさんが転んだ。と同じようなゲームです。)を行いました。6日は1,3,5年生 13日は2,4,6年生と2回に分けて行いました。
学年を超えて,みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。
学年を超えて,みんなで楽しいひとときを過ごすことができました。