校長瓦版
今日はいろいろと…。
今日は、4年生が収穫したひょうたんを加工していました。
こんなにたくさんとれました。
先端を切り取って、穴を開けます。
水につけます。このあと、どうなるのかが楽しみです。
今日は、運動会の全体練習がありました。全体での整列位置の確認や、
ラジオ体操の位置取りの確認をしました。号令も返事もとても立派にできました。
本番が楽しみです。
ひょうたんだけでなく、ヘチマも栽培しています。栽培棚は花も実もたくさん…。
こちらも収穫が楽しみです!
こんなにたくさんとれました。
先端を切り取って、穴を開けます。
水につけます。このあと、どうなるのかが楽しみです。
今日は、運動会の全体練習がありました。全体での整列位置の確認や、
ラジオ体操の位置取りの確認をしました。号令も返事もとても立派にできました。
本番が楽しみです。
ひょうたんだけでなく、ヘチマも栽培しています。栽培棚は花も実もたくさん…。
こちらも収穫が楽しみです!
いつもありがとうございます!!
本日、ペットボトルを町のトラックで回収に来ていただきました。
回収に来たトラックに入りきらないペットボトルが…。
前回の回収から約3か月でじつに、6709本のペットボトルが集まりました。保護者の皆様、ご家庭の協力はもちろんのこと、地域の皆様からのご協力に心から感謝申し上げます。いつもありがとうございます!!
回収に来たトラックに入りきらないペットボトルが…。
前回の回収から約3か月でじつに、6709本のペットボトルが集まりました。保護者の皆様、ご家庭の協力はもちろんのこと、地域の皆様からのご協力に心から感謝申し上げます。いつもありがとうございます!!
頑張る藤井っ子
校舎前の花壇には、サルビアがとてもきれいに咲いています。
毎朝、登校してくると、こうして環境委員の児童が当番で水遣りをしています。
ホースを伸ばして水をまくだけかもしれませんが、小学生にとっては結構きつい仕事です。でも、一週間交替で本当によくやってくれていると思います。
さらに頑張っているのは、今週金曜日に予定されている「論語検定」に向けて暗唱の確認に来ている3年生です。昨日・今日と校長室に入れ替わり立ち替わり来ては、無事暗唱できて満足した顔で帰って行きます。
今日は何人来てくれるでしょうか。
さらに、今日は身体測定がありました。
夏休み中、頑張って運動したり、たくさんおいしいものを食べたりして成長したと思います。さて、結果はどうだったかな?
毎朝、登校してくると、こうして環境委員の児童が当番で水遣りをしています。
ホースを伸ばして水をまくだけかもしれませんが、小学生にとっては結構きつい仕事です。でも、一週間交替で本当によくやってくれていると思います。
さらに頑張っているのは、今週金曜日に予定されている「論語検定」に向けて暗唱の確認に来ている3年生です。昨日・今日と校長室に入れ替わり立ち替わり来ては、無事暗唱できて満足した顔で帰って行きます。
今日は何人来てくれるでしょうか。
さらに、今日は身体測定がありました。
夏休み中、頑張って運動したり、たくさんおいしいものを食べたりして成長したと思います。さて、結果はどうだったかな?
よく考えてみると…
今日も藤井小学校は全員出席です。なんとなく、日常に戻ったように感じます。元気な挨拶の声が響き、校庭からも歓声が上がります。
ところで、昨日はさりげなく当たり前のように書いてしまったのですが、よく考えてみると、地域の方から児童へのお褒めの言葉をいただくというのは本当にうれしいものです。
長く中学校に勤務していたため、地域の方からのお電話と言えば「自転車の乗り方が悪い」「公園で騒いでいてうるさい」等々苦情の連絡の方が多かったように思います。地域と学校の関係であったり、地域のなかで学校がどんな存在なのかであったり、事情は異なりますが、本校の児童が地域の皆さんに温かく見守られているのだということを再認識した出来事でした。
今日は久々に、3年生の児童が論語の暗唱に校長室にやってきました。日常のペースに戻っているのは児童の方が早いのかもしれません。いつでも待っていますよ。どんどん来てくださいね!という感じです。
ところで、昨日はさりげなく当たり前のように書いてしまったのですが、よく考えてみると、地域の方から児童へのお褒めの言葉をいただくというのは本当にうれしいものです。
長く中学校に勤務していたため、地域の方からのお電話と言えば「自転車の乗り方が悪い」「公園で騒いでいてうるさい」等々苦情の連絡の方が多かったように思います。地域と学校の関係であったり、地域のなかで学校がどんな存在なのかであったり、事情は異なりますが、本校の児童が地域の皆さんに温かく見守られているのだということを再認識した出来事でした。
今日は久々に、3年生の児童が論語の暗唱に校長室にやってきました。日常のペースに戻っているのは児童の方が早いのかもしれません。いつでも待っていますよ。どんどん来てくださいね!という感じです。
2学期だよ!!全員集合!!
今日から2学期が始まりました。藤井小学校では、当たり前のように全児童出席!そして、教職員も全員出勤。まさに、「2学期だよ!!全員集合!!」(昭和世代のフレーズですが…。)
2学期の始業式では、今学期の目標を提示しました。
「何のため、をいつも考えて取り組もう」
2学期は、授業日数が多く行事も多い学期です。ただこなすだけではなく、目当てを確認しながら一日一日を過ごしてほしいと伝えました。
そして、9月の歌はイタリア語ではなく童謡の「うさぎ」を歌いました。9月13日が中秋の名月だとか。今年はアポロ11号が月面着陸をして50周年。ロシアの宇宙飛行士の言葉を紹介し、「月を見上げて、心も明るく」と呼び掛けました。
久しぶりに、みんなで食べた給食はおいしかったでしょうか。給食のあとに、地域の方から報告があった「ラジオ体操での頑張り」について全校児童に伝えました。自治会外から参加した児童もあり、1か月休まず参加した素晴らしい取り組みだったそうです。
今日は、元気いっぱいのみんなに会えて、とても幸せな気持ちになりました。
2学期の始業式では、今学期の目標を提示しました。
「何のため、をいつも考えて取り組もう」
2学期は、授業日数が多く行事も多い学期です。ただこなすだけではなく、目当てを確認しながら一日一日を過ごしてほしいと伝えました。
そして、9月の歌はイタリア語ではなく童謡の「うさぎ」を歌いました。9月13日が中秋の名月だとか。今年はアポロ11号が月面着陸をして50周年。ロシアの宇宙飛行士の言葉を紹介し、「月を見上げて、心も明るく」と呼び掛けました。
久しぶりに、みんなで食べた給食はおいしかったでしょうか。給食のあとに、地域の方から報告があった「ラジオ体操での頑張り」について全校児童に伝えました。自治会外から参加した児童もあり、1か月休まず参加した素晴らしい取り組みだったそうです。
今日は、元気いっぱいのみんなに会えて、とても幸せな気持ちになりました。