日々の様子
植物の世話をしています
5月19日(木)
今日は、爽やかな気候です。そのため、1校時に植物の世話をしている学年がありました。
2年生は、先日植えた野菜の苗に支柱を立てていました。これから、大きな実を付けてくれるといいですね。
3年生は、ホウセンカの種まきをしていました。小さな種をていねいに蒔いていました。
2年生は生活科の時間に、3年生は理科の時間に観察を続けていきます。
1年生をむかえる会(1・2年生)
5月18日(水)
2・3校時に「1年生をむかえる会」が行われました。感染症の影響で4月にはできませんでしたが、その分内容の濃い会となりました。
はじめに2年生が安塚小に関するものや楽しいなぞなぞなどの「クイズ」を出しました。1年生は一生懸命に考えて。答えていました。
次はダンスのプレゼントです。2年生が「ドラえもん」の曲を楽しく踊りました。
グループごとに分かれて自己紹介をした後に、1年生は折り紙の首飾りをもらいました。
2年生が、絵本の読み聞かせをしました。2年生が選んだお話に、1年生は真剣に耳を傾けていました。
3校時には、校舎の案内をしました。2年生の案内に従って、1年生は校舎内を楽しそうに見学していました。
校長室にもお客様が・・・
1年生はますます学校が好きになり、2年生は1年生のことを考えて行動しちょっぴりお兄さんお姉さんになった時間でした。
ふれあい班、顔合わせ
5月18日(水)
昼休みに、ふれあい班の顔合わせを行いました。ふれあい班とは、1年生から6年生まで15名前後での異年齢のグループで、1年間を通して、清掃活動やレクリェーションを行い、思いやりや協力の心を育てるための集団です。今年度は全部で30の班ができました。本来でしたら4月中に行う予定でしたが、学校休業等の関係で本日実施となりました。
今日は、顔合わせと言うことで自己紹介を中心とした活動でした。今後、感染状況を踏まえながら縦割り清掃やレクリェーション活動を実施していく予定です。
遠くに投げる力をつけよう
5月17日(火)
栃木県の体力テストの結果から分かった課題に「ソフトボール投げ」があります。安塚小も得意な児童は少ない傾向にあります。
4時間目に体育館を通りかかると、5年生が投げる動きの練習をしていました。
投げていたのは、ロープを通した円筒形のポテトチップスの外箱です。体に無理なく、肩や肘、手首の使い方がスムーズに行くように工夫されています。
楽しみながら、きれいな投球フォームが身につくことが期待されます。
本日、第1回のPTA本部役員会が開かれました。今年度の活動計画の確認や次回の運営委員会の進め方などについて話し合いました。役員の皆様、1年間、よろしくお願いします。
交通安全教室が行われました
5月13日(金)
本日、交通安全教室が行われました。ご指導くださったのは、おもちゃのまち交番の坂田様、くらし安心係の福田様、交通安全母の会の皆様です。
2校時には、1・2年生が歩道の歩き方や横断歩道の渡り方の学習をしました。
校庭で実施する予定でしたが、雨のため体育館での模擬練習をしました。
3・4年生は3校時に、5・6年生は4校時に、自転車の安全な乗り方を学びました。写真は、3・4年生の様子です。
児童からの質問にも、ていねいにお答えくださいました。
自転車の点検のポイントについてもお話くださいました。
最後に、VTRを見て、今日の学習のまとめをしました。
ご家庭でも、安全な歩き方・自転車の乗り方ができるようにお話しください。また、自転車に乗る際は、ヘルメットの着用をお声がけください。