日誌

日々の様子

児童の学力向上をめざします

5月25日(水)

 今年度の安塚小の学力向上に向けてのテーマは「主体的に学習に取り組む児童の育成 ~ICT機器を効果的・効率的に活用した、分かる喜びを実感できる授業づくり~」です。

 今日は、栃木県教育委員会の学力向上コーディネーターの森田浩子先生にご来校いただき、授業参観および今後の取り組みについての指導をいただきました。今後、ICT機器の積極的な活用を図りながら、児童の学力向上につながる指導の研究を深めて参ります。

 写真は、授業参観の様子です。

  

  

  

  

  

町陸上記録会に向けて

5月24日(火)

 町の陸上記録会に向けて、5・6年生の参加希望者が放課後、練習を続けています。今年は2年ぶりの開催となりますが、本番に向けて児童は、週2~3回の練習に熱心に取り組んでいます。

 全体でのウォーミングアップの様子です。

  

  

 種目ごとの練習の様子です。短い練習時間の中で集中して体力と技能の向上に励んでいます。

  

  

  

 本番まで残り数回の練習となりましたが、今後もしっかり練習を続けて参ります。

教育相談週間

5月23日(月)

 先週と今週は、教育相談週間です。新学期が始まり1か月が過ぎましたところで、全学級で担任と学習や学校生活について担任と個別に話す時間をもちました。今後、よりよい学校生活が送れるように役立てて参ります。

  

  

  

  

校外学習(4年生)

5月20日(金)

 昨日は4年2組が、今日は4年1組が、社会科の校外学習で町内の施設の見学に行きました。

 それぞれの学級の学習の様子をお伝えします。

 はじめに見学したところは、中央配水場です。きれいな水道の水がどのように送られてくるのかしっかり学習してきました。

 

(1組)

   

  

(2組)

  

  

 次に見学したところは「下水処理センター」です。下水がきれいな水になるまでの仕組みをしっかり学んできました。顕微鏡で、水をきれいにしてくれる微生物も見せていただきました。

 

(1組)

  

  

(2組)

  

  

 見学後、わんぱく公園で昼食を摂りました。両日とも好天に恵まれ、気持ちのいい気候のもと、おいしくいただきました。

(1組)

  

  

(2組)

  

  

 見学してきたことをもとに、今後まとめの学習を行っていきます。

リコーダー講習会(3年生)

5月19日(木)

 3校時に「リコーダー講習会」が行われました。対象は4月に初めてリコーダーを手にした3年生です。

 感染防止のため直接音を出すことはできませんでしたが、講師の先生からリコーダーという楽器の特徴やすばらしさ、上手に演奏するための技術などについて、わかりやすく教えていただきました。