2021年1月の記事一覧
児童の作品を紹介します
1月29日(金)
緊急事態宣言の発令により、2月1日(月)2日(火)のオープンスクールは中止となってしまいましたが、各教室には保護者の皆様にご覧いただきたかった児童作品が掲示されています。掲示されている作品の一部をご紹介します。(各学級1点ずつ選ばせていただきました。)
1年生は、自分の手形をもとにしたスタンプ版画を作りました。
2年生は、カッターで切り抜いた紙型を使った版画です。
3年生は、言葉の面白さに着目し、詩を作りました。
4年生は、初めて彫刻刀を使った木版画の作品です。
5年生の力強い習字の作品です。
6年生は、卒業に向けて、これまでの気持ちを込めて書きました。
緊急事態宣言の発令により、2月1日(月)2日(火)のオープンスクールは中止となってしまいましたが、各教室には保護者の皆様にご覧いただきたかった児童作品が掲示されています。掲示されている作品の一部をご紹介します。(各学級1点ずつ選ばせていただきました。)
1年生は、自分の手形をもとにしたスタンプ版画を作りました。
2年生は、カッターで切り抜いた紙型を使った版画です。
3年生は、言葉の面白さに着目し、詩を作りました。
4年生は、初めて彫刻刀を使った木版画の作品です。
5年生の力強い習字の作品です。
6年生は、卒業に向けて、これまでの気持ちを込めて書きました。
卒業制作、始まる(6年生)
1月28日(木)
6年生の卒業制作が始まりました。安塚小では、毎年、卒業式の会場に卒業生の書道作品を掲示します。そのため、ここ数年、本校卒業生の保護者の水本先生をお迎えして指導をいただいています。
今日は、第1回めの練習の時間でした。一人一人、自分が決めた字を上手に書くポイントを教えていただきながら練習しました。いつもとは違った雰囲気の中、みんな真剣に練習していました。
1週間後に、大きな用紙に本番の清書をします。
6年生の卒業制作が始まりました。安塚小では、毎年、卒業式の会場に卒業生の書道作品を掲示します。そのため、ここ数年、本校卒業生の保護者の水本先生をお迎えして指導をいただいています。
今日は、第1回めの練習の時間でした。一人一人、自分が決めた字を上手に書くポイントを教えていただきながら練習しました。いつもとは違った雰囲気の中、みんな真剣に練習していました。
1週間後に、大きな用紙に本番の清書をします。
6年生を送る会に向けて(その2)
1月27日(水)
6年生を送る会に向けての具体的な準備が始まりました。今日は、縦割り班ごとに分かれての作業を行いました。作業内容は、6年生のお楽しみのためお伝えできませんが、1年生から5年生まで全員が関わりながら準備を進めています。
6年生を送る会に向けての具体的な準備が始まりました。今日は、縦割り班ごとに分かれての作業を行いました。作業内容は、6年生のお楽しみのためお伝えできませんが、1年生から5年生まで全員が関わりながら準備を進めています。
オンライン授業に備えて
1月26日(火)
2月1日(月)の「Teamsによるオンライン授業」接続テストに備えて、1年生は教室と図工室での接続練習をしました。不具合がないか、しっかり確認することができました。保護者の皆様、当日のサポートをよろしくお願いします。
6年生を送る会に向けて(5年生)
1月25日(月)
6年生の卒業まで、残り2か月を切りました。5年生は、6年生に代わって校内での活躍の場面が多くなってきました。先日の入学説明会の準備や片付けでも、率先して働く姿が見られました。
今日の5校時は、「6年生を送る会」の準備の第1弾でした。縦割り班ごとに、心を込めて卒業をお祝いできるように、打ち合わせをしました。今後の活動において、リーダーとなって活躍してくれることと思います。
6年生の卒業まで、残り2か月を切りました。5年生は、6年生に代わって校内での活躍の場面が多くなってきました。先日の入学説明会の準備や片付けでも、率先して働く姿が見られました。
今日の5校時は、「6年生を送る会」の準備の第1弾でした。縦割り班ごとに、心を込めて卒業をお祝いできるように、打ち合わせをしました。今後の活動において、リーダーとなって活躍してくれることと思います。
入学説明会が行われました
1月22日(金)
来入児保護者を対象とした入学説明会が行われました。現在の状況から、短時間かつできる限りの安全対策をしたうえでの実施となりました。
現在、80名が入学する予定です。準備物や学校生活を始める上でお願いをお伝えしたり、PTAの役員選出・下校班決めなどをしたりしました。
4月12日(月)の入学式が楽しみです。
来入児保護者を対象とした入学説明会が行われました。現在の状況から、短時間かつできる限りの安全対策をしたうえでの実施となりました。
現在、80名が入学する予定です。準備物や学校生活を始める上でお願いをお伝えしたり、PTAの役員選出・下校班決めなどをしたりしました。
4月12日(月)の入学式が楽しみです。
リモート授業に備えて
1月21日(木)
突然の臨時休校におけるリモート授業に備えて、各学級では新しいシステムの使い方の練習をしています。
2年1組では、3校時にGIGAスクールアドバイザーの支援のもと、操作の練習を行いました。これからも何度か練習し、スムーズな操作ができるようにしていきます。
先日お知らせしましたとおり、2月1日(月)の16時10分から接続テストを実施する予定です。ご協力をお願いします。
突然の臨時休校におけるリモート授業に備えて、各学級では新しいシステムの使い方の練習をしています。
2年1組では、3校時にGIGAスクールアドバイザーの支援のもと、操作の練習を行いました。これからも何度か練習し、スムーズな操作ができるようにしていきます。
先日お知らせしましたとおり、2月1日(月)の16時10分から接続テストを実施する予定です。ご協力をお願いします。
学力テストを実施しました
1月20日(水)
本日、学力テストを実施しました。1・2年生は国算の2教科、3・4年生は国算理の3教科、5・6年生は国算理社外国語の5教科です。どの学年も、集中して取り組んでいました。
実施の結果をもとに、今学期の補充学習内容や次年度の重点課題などを確認し、児童の学力向上を図っていきます。(今回の結果は、3月上旬までにお知らせできる予定です。)
本日、学力テストを実施しました。1・2年生は国算の2教科、3・4年生は国算理の3教科、5・6年生は国算理社外国語の5教科です。どの学年も、集中して取り組んでいました。
実施の結果をもとに、今学期の補充学習内容や次年度の重点課題などを確認し、児童の学力向上を図っていきます。(今回の結果は、3月上旬までにお知らせできる予定です。)
元気に跳んでます(なわとび旬間)
1月19日(火)
1月18日(月)から1月29日(金)まで、安塚小では「なわとび旬間」です。休み時間や体育の時間を活用し、それぞれになわとびの技の習得や持久跳び強化に励んでいます。
今日の業間休みも、多くの児童が校庭に出てきて、練習に励んでいました。友達と仲良く声を掛け合いながらやっていました。
1月18日(月)から1月29日(金)まで、安塚小では「なわとび旬間」です。休み時間や体育の時間を活用し、それぞれになわとびの技の習得や持久跳び強化に励んでいます。
今日の業間休みも、多くの児童が校庭に出てきて、練習に励んでいました。友達と仲良く声を掛け合いながらやっていました。
セルフのり弁給食です
1月18日(月)
今週は、給食週間です。そのため、今週は通常と違った献立になっています。
今日は、給食の始まった頃の献立を参考にしたメニューでした。例年であれば、自分でおにぎりを作って食べますが、今年は、同じ食材で「のり弁当」を作って食べました。それぞれに工夫しながら、おいしそうなお弁当ができました。
今週は、給食週間です。そのため、今週は通常と違った献立になっています。
今日は、給食の始まった頃の献立を参考にしたメニューでした。例年であれば、自分でおにぎりを作って食べますが、今年は、同じ食材で「のり弁当」を作って食べました。それぞれに工夫しながら、おいしそうなお弁当ができました。