ブログ
5年生 総合的な学習の時間
6月27日(月)、総合の時間に、山梨県にある株式会社スクーミ-(手のひらサイズの小型コンピュータやプログラミングアプリを開発している会社)の塩島様に、特別講師として来校して頂きました。「福祉」をテーマに、校内環境をより快適にするためのアイディアを、プログラミングを使って実践しようと、5年生が興味をもつような楽しいご指導をいただきました。
みんなで、「人が近づくと、危ない場所や目的地を知らせるためのセンサー」づくりに取り組みました。小型コンピュータにプログラムをインストールし、それを思い思いの場所間で持って行き、実際にセンサーが稼働すると、こどもたちから歓声があがりました。
課題解決のためのプログラムを、発想豊かにつくりあげる子どもたちに驚きました。塩島様、ご協力いただきありがとうございました。
5年生 調理実習
5年生が、ゆでたまごと、ゆでいもの調理実習を行いました。
初めての調理実習に、みんなわくわくしながら、当日をむかえました。じゃがいもを切るのも、ゆで時間を計るのも、たまごのからをむくのも慎重に慎重に行う姿が、とてもほほえましかったです。
共遊(2回目)
6月22日(水)の昼休み、2回目のなかよし共遊を行いました。
2回目ということもあり、集合もスムーズで、時間いっぱい元気に遊ぶことができました。次回の共遊も楽しみです。
4年生 施設巡り
6月20日(月)、中央配水場、下水処理センター、アクトリーに社会科見学に行きました。
中央配水場では、24時間体制で、生活に使う大切な水を管理してもらっていることを知りました。
下水処理センターでは、汚水が徐々にきれいになっていくところを実際に見ることができました。
アクトリ-では、ごみを処理している現場を、ヘルメットをかぶり見学させてもらいました。
実際に見て学んだことを、社会科「住みよいくらしをつくる」の単元の学習に生かしていきます。
音楽鑑賞会
6月15日(水)、体育館にて音楽鑑賞会が行われました。子ども達は太鼓の音や虎の演舞に圧倒されていました。
6年生の代表のあいさつでは、「夏祭りに来た気分になった」「日本の伝統文化を大切にしていきたい」との感想と、感謝の気持ちを伝えることができました。
民族歌舞団ほうねん座のみなさん、ありがとうございました。