ブログ

ブログ

野菜たっぷりの八宝菜について知る

八宝菜は、中国で作られた料理のひとつです。中国で八宝とは、「たくさんの」という意味があります。給食の八宝菜には、たくさんの野菜、肉、卵などが使われています。具たくさんで旨みたっぷりの料理に仕上がりました。今日のメニューは、ご飯、八宝菜、ミニ春巻き、きゅうりの中華漬け、牛乳でした。

手話体験 5年生

5年生は、総合的な学習の時間で福祉について学んでいます。今日は、ボランティアの方をお招きして手話体験をしました。図書室でビデオを見た後、それぞれの教室でボランティアの方から指導をいただき、自分の名字を手話で表現しました。
                         

クルクルぐるーり 1年生

1年生は、図工の授業で初めて水彩絵の具を使いました。今日は、色の混ぜ方や筆の使い方をまず学び、自分の好きな色を作り、絵を描きました。いろいろな色で素敵な模様の作品が出来上がりました。授業参観の時には、廊下で子どもたちの素敵な作品を見ることができます。
                                               

米粉パンを味わう

給食の米粉パンは、栃木県産の「あさひのゆめ」という米で作られています。近年、米を粉にする技術の進歩で、小麦粉の代わりにパンやお菓子などに米粉が使われるようになりました。給食でも、パンのほかに揚げものの衣などに米粉を使うことがあります。今日のメニューは、米粉パン、野菜のかき揚げうどん、キャベツとアスパラの和風サラダ、牛乳でした。

公園で遊ぼう 1年生

1年生は、生活科の学習で学校の近くの公園に行きました。子の学習のねらいは、公園の遊具や自然に親しみ、友達同士で遊びを楽しむことです。今日は、おもちゃのまち第2、3児童公園に行きました。みんなでマナーを守って、楽しく遊んできました。