ブログ
はちみつについて知る
春になってレンゲなどの花が咲き始めると、蜜蜂は「みつ」や花粉を集めに忙しく飛び回ります。そして巣に蓄えられて、はちみつが作られます。はちみつには、脳の働きを良くする栄養がたっぷり入っています。今日のメニューは、はちみつパン、ほき(魚)の香草パン粉焼き、きゃべつとコーンのフレンチサラダ、角切り野菜のカレースープ、牛乳でした。
大地の恵みを育てよう 3年生
3年生は、総合的な学習の時間で石島梨園さんに見学に行きました。前回見学したときは、花が咲いていましたが、今日はもう小さな実になっていました。梨の種類によって、色や形が違うのが分かりました。
調理実習 5年2組
今日は、5年2組が調理実習をしました。野菜を茹でて、サラダを作りました。それぞれが工夫したサラダが出来上がりました。家でもぜひ作ってみてください。
水たまり大好き 昼休み
朝、強く降っていた雨が昼休みにはやみました。子どもたちはドッジボールや鬼ごっこ、竹馬、一輪車、ブランコなどで元気に遊びました。今日の一番人気は、水遊び。雨でできた水たまりで楽しそうに遊んでいました。
レモンでさっぱり
レモンには、体の調子を整えるビタミンCや、体を元気にするクエン酸という成分がたっぷり入っています。また、レモンの酸味とさわやかな香りは、油を多く使った料理をさっぱりとさせて、さらにおいしく食べることができます。今日の味噌汁には、生のきぬさやが入っています。きぬさや一つ一つのスジを調理員さんが丁寧に取り、調理してあります。全校児童分のきぬさやを処理するには、結構労力を使います。調理員さんの愛情がこもった味噌汁です。今日のメニューは、ご飯、鶏肉のレモン煮、こんにゃくと野菜の磯香和え、ジャガイモとタマネギの味噌汁、牛乳でした。
子育て・親育ち講座 3年生
3年生は、体育館で「子育て・親育ち講座」を実施しました。壬生町家庭教育支援チームの皆さんにご指導をお願いし、グループに分かれて大人と子どもが一緒に楽しく4つのミッションに挑戦しました。笑顔いっぱい、元気いっぱいの子どもたちとの活動を通して、親と子のふれあいの心地よさやコミュニケーションの大切さを感じた時間でした。
授業参観・学級懇談
本日は多くの保護者の皆様のご来校、大変ありがとうございました。普段通りの国語や算数の授業を見ていただいたクラス。また、今日のために一生懸命準備をして発表したクラスもありました。
どのクラスの子どもも、いつにも増して笑顔がたくさん見られました。今後も様々な場面で開かれた学校を目指していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
どのクラスの子どもも、いつにも増して笑顔がたくさん見られました。今後も様々な場面で開かれた学校を目指していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
「壬生菜」でなく「水菜」を使いました
今日は、地元の「壬生菜」を給食に使う予定でしたが、このところの少雨のため、「壬生菜」がうまく育たず、「水菜」を使った給食になりました。「壬生菜」は「水菜」に似ていますが、「水菜」と違って葉の部分が丸みを帯びているのが特徴です。今日のメニューは、ご飯、鶏肉と大豆の味噌炒め、かぶときゅうりのゆかり和え、豆腐と「水菜」のすまし汁、牛乳でした。
歯磨き指導 1年生
1年生は、4校時に歯科衛生士の方から、歯の健康について健康について学びました。また、カラーテスターを使って歯磨きの練習をしました。一生使う大切な歯なので、毎食後、しっかり磨いてほしいと思います。
演劇鑑賞会
今日の2・3校時は演劇鑑賞会でした。劇団虹っ子が「風の童子(わらしべ)」を演じてくださりました。とても素敵な演劇でした。