校長瓦版
「優良PTA文部科学大臣表彰」表彰式へ
本日、持久走記録会でしたが、13:30より東京ホテルニューオオタニにて令和元年度優良PTA文部科学大臣表彰の表彰式が行われました。
表彰式前のPTA会長
表彰式
今回の表彰式には、本校PTA会長と教頭が参加しました。本校が表彰された理由は以前も掲載しましたが『地域学校協働活動「放課後子ども教室」(年間183回実施)との連携、学校運営協議会への参画など、社会教育関係団体として模範的役割を果たしている。また、ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホ週間を行うなど、家庭との連携のもと、子どもたちの健やかな成長に寄与する取組も評価に値する。』とのことです。
ここ数年の実績のみならず、先輩諸氏が脈々と築き上げてきた藤井小学校PTA活動の素晴らしさが認められたと感じています。本当に素晴らしいことだと思います。そして、この表彰は藤井小学校PTA活動のゴールではなく、新たなスタートであると考えています。それだけのエネルギーと知恵がここにはあると感じています。
今後とも、保護者の皆様、地域の皆様ご協力お願いします。
表彰式前のPTA会長
表彰式
今回の表彰式には、本校PTA会長と教頭が参加しました。本校が表彰された理由は以前も掲載しましたが『地域学校協働活動「放課後子ども教室」(年間183回実施)との連携、学校運営協議会への参画など、社会教育関係団体として模範的役割を果たしている。また、ノーテレビ・ノーゲーム・ノースマホ週間を行うなど、家庭との連携のもと、子どもたちの健やかな成長に寄与する取組も評価に値する。』とのことです。
ここ数年の実績のみならず、先輩諸氏が脈々と築き上げてきた藤井小学校PTA活動の素晴らしさが認められたと感じています。本当に素晴らしいことだと思います。そして、この表彰は藤井小学校PTA活動のゴールではなく、新たなスタートであると考えています。それだけのエネルギーと知恵がここにはあると感じています。
今後とも、保護者の皆様、地域の皆様ご協力お願いします。
準備中パート2そして、準備完了!さらに、お出かけです。
17日(日)の『藤井コミュニティフェスタ』に向けた準備が着々と進んでいます。前回の「準備中」では、バザーの商品は体育館ステージ上に乗ったままでしたが、昨日の夕方には、実行委員の方々が…。
値札の付いた状態で、テーブルの上に置かれていました。夕方のお忙しい時間に、ボランティアで活動してくださる皆さんには、本当に頭が下がる思いです。前日には野菜も搬入される予定です。品揃えも豊富になってきたのではないでしょうか。準備は万端といったところでしょうか。
そして、金曜日の持久走記録会に向けての練習も今日が最終日でした。
5分間走では8周走った下級生もいたそうです。子ども達の状態は、もう既に「準備完了」といった感じです。明日は好天が予想されていますので、どんな記録がでるかとても楽しみです!
ところで、今日は5分間走に4年生がいませんでした。それは、社会か校外学習に出掛けたためです。
1校時から、歴史民俗資料館などに徒歩で行きました。午前中いっぱいの学習ですが、何を学んでくるのかが楽しみです。
また、3年生は5分間走の後、社会か校外学習でイチゴ農家に出掛けました。栽培や収穫の工夫や苦労についてたくさん学んでくると思います。
地域の中で、しっかり学んでくる藤井っ子たちです。
値札の付いた状態で、テーブルの上に置かれていました。夕方のお忙しい時間に、ボランティアで活動してくださる皆さんには、本当に頭が下がる思いです。前日には野菜も搬入される予定です。品揃えも豊富になってきたのではないでしょうか。準備は万端といったところでしょうか。
そして、金曜日の持久走記録会に向けての練習も今日が最終日でした。
5分間走では8周走った下級生もいたそうです。子ども達の状態は、もう既に「準備完了」といった感じです。明日は好天が予想されていますので、どんな記録がでるかとても楽しみです!
ところで、今日は5分間走に4年生がいませんでした。それは、社会か校外学習に出掛けたためです。
1校時から、歴史民俗資料館などに徒歩で行きました。午前中いっぱいの学習ですが、何を学んでくるのかが楽しみです。
また、3年生は5分間走の後、社会か校外学習でイチゴ農家に出掛けました。栽培や収穫の工夫や苦労についてたくさん学んでくると思います。
地域の中で、しっかり学んでくる藤井っ子たちです。
2年生の短作文発表と教師も勉強中!
今日は、給食の後ランチルームで2年生代表2名の短作文発表がありました。まだまだ慣れていないので、全校児童の前で発表するのは「ドキドキ」だったと思います。
2人とも、先週のとちのきファミリーランドへの校外学習がテーマでした。楽しかったことや1年生をリードするのが難しかったことなどを話していました。
藤井っ子たちにいろいろな力を付けるために、教職員も勉強しています。
昨日は、壬生町教育委員会主催の「ゆうがお塾」で、プログラミング教育について研修をしてきました。いよいよ来年度からは、完全実施の新教育課程に向けて万全の準備をしているところです。
また、今日は5校時に6年生で、道徳の研究授業が行われました。「正義」について、みんなで学びました。意見が活発に出されて、いつも真剣に道徳の授業が行われている様子が伝わってきました。「考え、議論する道徳」が着実に行われているようです。
2人とも、先週のとちのきファミリーランドへの校外学習がテーマでした。楽しかったことや1年生をリードするのが難しかったことなどを話していました。
藤井っ子たちにいろいろな力を付けるために、教職員も勉強しています。
昨日は、壬生町教育委員会主催の「ゆうがお塾」で、プログラミング教育について研修をしてきました。いよいよ来年度からは、完全実施の新教育課程に向けて万全の準備をしているところです。
また、今日は5校時に6年生で、道徳の研究授業が行われました。「正義」について、みんなで学びました。意見が活発に出されて、いつも真剣に道徳の授業が行われている様子が伝わってきました。「考え、議論する道徳」が着実に行われているようです。
準備中!
11日(月)午前中、藤井小学校の体育館ステージには…。
17日(日)に行われる『藤井コミュニティフェスタ』のバザーに出品された品々が…。このままでは、バザーにならないので、値付けをしなければなりません。
お忙しい中を、藤井小学校のために仕事をしてくださる方々がいます。学童の指導員の方、学校運営競技委員の方、地域の方など藤井小学校の応援団の方々です!
今回の『藤井コミュニティフェスタ』は、学校でも、PTAでもない実行委員会が主体となって運営されることに意義があると思います。学校運営委員会の発案によって、自治会やPTAが運営に関わることに、今までにない在り方があると思います。『地域と共にある学校』の一つの姿だと思います。やったことがないから、挑戦する価値がある、そう思っています。
藤井っ子を支える地域の大人たちも元気で、わくわくして参加してくださっています。
17日(日)に行われる『藤井コミュニティフェスタ』のバザーに出品された品々が…。このままでは、バザーにならないので、値付けをしなければなりません。
お忙しい中を、藤井小学校のために仕事をしてくださる方々がいます。学童の指導員の方、学校運営競技委員の方、地域の方など藤井小学校の応援団の方々です!
今回の『藤井コミュニティフェスタ』は、学校でも、PTAでもない実行委員会が主体となって運営されることに意義があると思います。学校運営委員会の発案によって、自治会やPTAが運営に関わることに、今までにない在り方があると思います。『地域と共にある学校』の一つの姿だと思います。やったことがないから、挑戦する価値がある、そう思っています。
藤井っ子を支える地域の大人たちも元気で、わくわくして参加してくださっています。
霧の中の少年たち
昨日は虹、今日は霧。
この霧の中、2人の少年が…。
持久走練習用トラックのラインを引いていました。
「みんなが、走りやすいようにボランティアです!」6年生の2人がみんなのために、いつもラインカーを押してくれていたのです。係としていつもやっているのかと思っていましたが、なかなかやるもんだと思いました。
だれから言われたのでもなく、自分からみんなのために動けるなんてとても素敵なことだと思います。藤井っ子、なかなかいけてると思います。
この霧の中、2人の少年が…。
持久走練習用トラックのラインを引いていました。
「みんなが、走りやすいようにボランティアです!」6年生の2人がみんなのために、いつもラインカーを押してくれていたのです。係としていつもやっているのかと思っていましたが、なかなかやるもんだと思いました。
だれから言われたのでもなく、自分からみんなのために動けるなんてとても素敵なことだと思います。藤井っ子、なかなかいけてると思います。
あとひとつ 前へ
1が4つ並んだ、月曜日。出勤するときは、今日は「雨の日と月曜日パート2」かなぁと考えていましたが、途中できれいな虹が見えました。運転中だったので、写真が撮れなかったのが残念です。
さて、今日の5分間走のBGMは、何だったかというと…
FUNKY MONKEY BABYSの「あとひとつ」でした。野球をやっていた息子が、高校3年の夏の大会前にはやっていたので、とても印象に残っている曲でした。野球の練習中のBGMに使ったこともありました。
本日登校した全員が、持久走練習に参加しました。今週の金曜日が本番ですので、5分間走にも気合いが入ってきました。下学年で8周、上学年で7周した児童がいました。
今日は、太陽がでていなかったのでジャージを着て走ったり、朝の雨のために長靴で走ったりした児童がいましたが、みんな二重丸の頑張りでした。あとひとつでも、あと一歩でも前に走ろう、そんな走りを見せた藤井っ子たちでした!
さて、今日の5分間走のBGMは、何だったかというと…
FUNKY MONKEY BABYSの「あとひとつ」でした。野球をやっていた息子が、高校3年の夏の大会前にはやっていたので、とても印象に残っている曲でした。野球の練習中のBGMに使ったこともありました。
本日登校した全員が、持久走練習に参加しました。今週の金曜日が本番ですので、5分間走にも気合いが入ってきました。下学年で8周、上学年で7周した児童がいました。
今日は、太陽がでていなかったのでジャージを着て走ったり、朝の雨のために長靴で走ったりした児童がいましたが、みんな二重丸の頑張りでした。あとひとつでも、あと一歩でも前に走ろう、そんな走りを見せた藤井っ子たちでした!
8日(金)は、寂しいくらいいいお天気でした。
8日(金)は、とてもいいお天気でした。しかし、とても寂しかったです。
1,2年生はとちのきファミリーランド。3年生は博物館。6年生は国会議事堂。それぞれ校外へ出掛けました。
残ったのは、4,5年生のみ。
でも、頑張っていました。
1,2年生はとちのきファミリーランド。3年生は博物館。6年生は国会議事堂。それぞれ校外へ出掛けました。
残ったのは、4,5年生のみ。
でも、頑張っていました。
再びのチャンス
先日、図書委員による読み聞かせを掲載しましたが、実は女子だけではなく、男子も読み聞かせを行いました。
少し準備が足りなかったために、予定より一日遅れの実施となりましたが、昼休みに教職員や児童を前に、ちょっぴり恥ずかしそうに、でもちょっと誇らしげに読み聞かせを行いました。
準備不足という失敗を乗り越えて、仕事に再チャレンジした児童は、ひょっとしたらすんなりやってしまったときよりも、多くのことを学んだかもしれません。
そうした、再挑戦の機会を提供する余裕があること。きちんと指導できる教職員がいること。これは、小さな学校、藤井小学校の良さだと思います。
少し準備が足りなかったために、予定より一日遅れの実施となりましたが、昼休みに教職員や児童を前に、ちょっぴり恥ずかしそうに、でもちょっと誇らしげに読み聞かせを行いました。
準備不足という失敗を乗り越えて、仕事に再チャレンジした児童は、ひょっとしたらすんなりやってしまったときよりも、多くのことを学んだかもしれません。
そうした、再挑戦の機会を提供する余裕があること。きちんと指導できる教職員がいること。これは、小さな学校、藤井小学校の良さだと思います。
準備は着々と…。
今月、17日(日)に開催される「藤井コミュニティフェスタ」に向けての準備が着々と進んでいます!
先週の1日(金)には、下の写真のようにバザーの品物が、自治会の役員さんや班長さんたちによって、体育館に搬入されました。お忙しいところ、本当にありがたいことです。
集まった品物は、体育館のステージに積まれていますが、予想を上回る出品だったようで藤井地区の皆さんの、藤井小学校への思いの強さが十分伝わってくるものでした。
その後の会議で詰めの打合せをしていたところ、餅つきのときに「子供用の『杵(きね)』があったら…」という話になったので、実家に問い合わせたら、2本あるということだったので、急遽取りに行きました。
「縄文土器といい、昔のはかりや黒電話、何でもあって博物館みたい」との話も出ましたが、昔、悪さをすると祖母に閉じ込められた土蔵の中にあったので、よく覚えていただけです…。
何はともあれ、出品するといっていた白菜が怪しくなってきたので、お役に立てて良かったです。
先週の1日(金)には、下の写真のようにバザーの品物が、自治会の役員さんや班長さんたちによって、体育館に搬入されました。お忙しいところ、本当にありがたいことです。
集まった品物は、体育館のステージに積まれていますが、予想を上回る出品だったようで藤井地区の皆さんの、藤井小学校への思いの強さが十分伝わってくるものでした。
その後の会議で詰めの打合せをしていたところ、餅つきのときに「子供用の『杵(きね)』があったら…」という話になったので、実家に問い合わせたら、2本あるということだったので、急遽取りに行きました。
「縄文土器といい、昔のはかりや黒電話、何でもあって博物館みたい」との話も出ましたが、昔、悪さをすると祖母に閉じ込められた土蔵の中にあったので、よく覚えていただけです…。
何はともあれ、出品するといっていた白菜が怪しくなってきたので、お役に立てて良かったです。
負けないように走る・投げ出さないで走る・逃げ出さないで走る藤井っ子
今日も秋晴れ。
今日のBGMは大事MANブラザーズでした。
「走ることが大事」な藤井っ子は、今日も走る!走る!
今日は85回目の全員出席の日でした!体調が悪く見学の児童がいたので、早く全児童で走りたいです!
5校時は、5年生の川の見学に同行しました。「川原E探検隊」の結成です。
黒川まで徒歩5分。藤井橋から川の流れの観察。
橋から見える男体山
橋から見える太平山
橋から見える筑波山
川の内側と外側の流れの違いを観察中
川原に行くなんて何年ぶりだったでしょうか?なんだかとても楽しかったです。メダカもたくさん泳いでいて、これから散歩が日課になりそうです。さすがに小学5年生は歩いている途中に、トトロの散歩を歌ったりはしませんでした。しかし、こうして自然に囲まれた藤井小学校は、理科や生活科の勉強もしやすいかもしれませんね!
今日のBGMは大事MANブラザーズでした。
「走ることが大事」な藤井っ子は、今日も走る!走る!
今日は85回目の全員出席の日でした!体調が悪く見学の児童がいたので、早く全児童で走りたいです!
5校時は、5年生の川の見学に同行しました。「川原E探検隊」の結成です。
黒川まで徒歩5分。藤井橋から川の流れの観察。
橋から見える男体山
橋から見える太平山
橋から見える筑波山
川の内側と外側の流れの違いを観察中
川原に行くなんて何年ぶりだったでしょうか?なんだかとても楽しかったです。メダカもたくさん泳いでいて、これから散歩が日課になりそうです。さすがに小学5年生は歩いている途中に、トトロの散歩を歌ったりはしませんでした。しかし、こうして自然に囲まれた藤井小学校は、理科や生活科の勉強もしやすいかもしれませんね!