活動の様子
全校遠足 那須りんどう湖レイクビュー
りんどう湖では、アイスクリームづくり体験や動物へのえさあげ体験をしました。お昼を食べた後は、迷路やミニアスレチックなどのアトラクションを楽しみました。
一日があっという間で、1年生から6年生までがとても仲良くなることができました。
6年古墳めぐり
資料館では、壬生町から出土した土器の模型などを見たり、学芸員の先生からくわしい説明を聞いたり、これから学ぶ歴史について興味を広げていました。
愛宕塚古墳や車塚古墳を見学して、土器を見つけたり、石室の中を見学したりしました。
最後に、資料館に戻って、勾玉づくりをしました。きれいに磨くのが難しかったようです。
平成29年度入学式
子供たちはとても落ち着いていて、6年生と手をつないで、堂々とした態度で、一緒に入場することができました。名前を呼ばれたときも、元気な声で返事をすることができました。
はやく、お兄さん・お姉さんとお友達の名前を覚えて、一緒に楽しい活動をしていきましょう。
平成29年度始業式
続いて、新3年生と新6年生の児童による、新学年で頑張ることについての作文発表がありました。
最後に、校長先生からのお話で、今年のめあてについてでした。
・言葉遣い
・プラス10分の家庭学習
・よい姿勢
の三つで、みんなで頑張りましょう!と話されました。子供たちは大きな声で返事をしていました。
平成28年度 修了式
卒業式
藤井小学校を、いろいろなところで支えてくれた9名の6年生たちの、最後まで立派な姿が、在校生の良いお手本になりました。
陸上大会、運動会など、様々な行事でアイデアを出し、皆を引っ張ってくれた6年生。中学校へ行っても、ますます活躍することを願っています。御卒業おめでとうございます。
ふくべ細工 完成
夏にとれたかんぴょうの実を干して中身を取り出し、半分に切ったところに絵を描きました。伝統的な絵を描いたものと、思い思いの好きな絵を描いた2つの作品を完成させました。
藤井小学校の職員室前の廊下に掲示してありますので、来校の際は、ぜひ御覧になってください。
トム先生のお別れ会
トム先生には、いつも楽しいパフォーマンスで、英語を楽しく学ばせてくれました。英語の歌やゲーム、いろいろな行事など、素敵な思い出がたくさんできました。本当にありがとうございました。トム先生、お元気で、またお会いできるといいですね。