日々の様子
5年生臨海自然教室2日目午後の活動
11月7日(水)
午後の活動の様子をお伝えします。
海水から、塩を作る活動をしました。
煙に悪戦苦闘しながらも、全グループ完成しました。できた塩は、各自小袋に入れて持ち帰ります。
夕飯後には、マンボウキーホルダー作りをしました。
それぞれ、オリジナルのキーホルダーを完成させました。お土産として、持ち帰ります。
今日も、全員元気に過ごせました。
5年生臨海自然教室2日目午前の活動
11月8日(水)
砂浜活動の様子をお伝えします。
説明を聞いて、浜辺にレッツゴー。
水汲みリレーや砂の造形活動を行いました。
お昼ごはんも、しっかりいただきました。
5年生臨海自然教室2日目
11月8日(水)
おはようございます。今朝の日の出です。
今日は、いいコンディションで活動できそうです。
朝ごはんも元気に食べました。
自然の家、夜の様子です
11月7日(火)
ナイトハイキングの様子です。夜の浪の音は、幻想的でした。
写りが悪くてすみません。
各部屋の様子です。
みんな、元気に活動を楽しんでいます。これから入浴です。
明日も、また活動の様子をお伝えします。
とちぎ海浜自然の家に向けて出発(5年生)
11月7日(火)
今日から3日間、5年生は「とちぎ海浜自然の家」で臨海自然教室を実施します。
今朝は、雨の中での登校となりましたが、みんなワクワクの気持ちを抑えられないような表情でした。体育館での出発式の様子です。
見送りに残られた保護者の皆さんが、バスへの荷物の積み込みを手伝ってくださいました。おかげで、児童はスムーズに乗車することができました。ありがとうございました。
みんな元気いっぱいに出発しました。
8時45分に学校を出発しました。5年生の保護者のみなさま、学校への送り届け等、朝から大変お世話になりました。