活動の様子(R7) 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年5月 (17) 2025年4月 (18) 2025年3月 (17) 2025年2月 (18) 2025年1月 (16) 2024年12月 (17) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (19) 2024年4月 (17) 2024年3月 (18) 2024年2月 (20) 2024年1月 (16) 2023年12月 (17) 2023年11月 (21) 2023年10月 (19) 2023年9月 (20) 2023年8月 (1) 2023年7月 (14) 2023年6月 (23) 2023年5月 (22) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (20) 2023年1月 (17) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (1) 2022年7月 (14) 2022年6月 (24) 2022年5月 (22) 2022年4月 (15) 2022年3月 (25) 2022年2月 (25) 2022年1月 (13) 2021年12月 (21) 2021年11月 (28) 2021年10月 (29) 2021年9月 (14) 2021年8月 (1) 2021年7月 (18) 2021年6月 (26) 2021年5月 (24) 2021年4月 (20) 2021年3月 (15) 2021年2月 (23) 2021年1月 (13) 2020年12月 (25) 2020年11月 (29) 2020年10月 (34) 2020年9月 (31) 2020年8月 (7) 2020年7月 (26) 2020年6月 (35) 2020年5月 (10) 2020年4月 (20) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 10月10日は目の愛護デー、目を大切に 投稿日時 : 2022/10/07 壬生北小学校 カテゴリ: 10月10日は、「スポーツの日」であるとともに「目の愛護デー」でもあります。これにちなみ、今週から来週にかけての生活目標は、「立腰を行い、正しい姿勢で授業に取り組もう」となっています。 北小では、朝の会等で「立腰」(腰骨を立て、背筋を伸ばすこと)の時間を設け、正しい姿勢への意識をもたせるようにしています。 また、今月は保健室からも、「保健だより」で「普段から目に優しい生活を心掛け、目を守ってあげましょう」と呼び掛けたり、保健室廊下の掲示コーナーで、目の体操を紹介したりしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 547548549550551552553554555 »
10月10日は目の愛護デー、目を大切に 投稿日時 : 2022/10/07 壬生北小学校 カテゴリ: 10月10日は、「スポーツの日」であるとともに「目の愛護デー」でもあります。これにちなみ、今週から来週にかけての生活目標は、「立腰を行い、正しい姿勢で授業に取り組もう」となっています。 北小では、朝の会等で「立腰」(腰骨を立て、背筋を伸ばすこと)の時間を設け、正しい姿勢への意識をもたせるようにしています。 また、今月は保健室からも、「保健だより」で「普段から目に優しい生活を心掛け、目を守ってあげましょう」と呼び掛けたり、保健室廊下の掲示コーナーで、目の体操を紹介したりしています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}