活動の様子(R7) 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年5月 (14) 2025年4月 (18) 2025年3月 (17) 2025年2月 (18) 2025年1月 (16) 2024年12月 (17) 2024年11月 (20) 2024年10月 (22) 2024年9月 (19) 2024年8月 (0) 2024年7月 (14) 2024年6月 (20) 2024年5月 (19) 2024年4月 (17) 2024年3月 (18) 2024年2月 (20) 2024年1月 (16) 2023年12月 (17) 2023年11月 (21) 2023年10月 (19) 2023年9月 (20) 2023年8月 (1) 2023年7月 (14) 2023年6月 (23) 2023年5月 (22) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (20) 2023年1月 (17) 2022年12月 (17) 2022年11月 (20) 2022年10月 (19) 2022年9月 (20) 2022年8月 (1) 2022年7月 (14) 2022年6月 (24) 2022年5月 (22) 2022年4月 (15) 2022年3月 (25) 2022年2月 (25) 2022年1月 (13) 2021年12月 (21) 2021年11月 (28) 2021年10月 (29) 2021年9月 (14) 2021年8月 (1) 2021年7月 (18) 2021年6月 (26) 2021年5月 (24) 2021年4月 (20) 2021年3月 (15) 2021年2月 (23) 2021年1月 (13) 2020年12月 (25) 2020年11月 (29) 2020年10月 (34) 2020年9月 (31) 2020年8月 (7) 2020年7月 (26) 2020年6月 (35) 2020年5月 (10) 2020年4月 (20) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 5年算数「プログラミングによる正多角形の作図」の授業研究会を行いました 投稿日時 : 2022/10/12 壬生北小学校 カテゴリ: 本校の今年度の学校課題は、プログラミング教育です。本時のねらいは、「正多角形(正方形、正三角形)をかくためのプログラムを考え、説明することができる」でした。どんな命令を出したらよいか自分で考えた後、3人グループで話し合い、それぞれのグループの考えを発表し、クラスみんなで考えました。 プログラミング教材を活用して、ロボットを動かすことで考えを視覚化し、楽しみながら学ぶことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 542543544545546547548549550 »
5年算数「プログラミングによる正多角形の作図」の授業研究会を行いました 投稿日時 : 2022/10/12 壬生北小学校 カテゴリ: 本校の今年度の学校課題は、プログラミング教育です。本時のねらいは、「正多角形(正方形、正三角形)をかくためのプログラムを考え、説明することができる」でした。どんな命令を出したらよいか自分で考えた後、3人グループで話し合い、それぞれのグループの考えを発表し、クラスみんなで考えました。 プログラミング教材を活用して、ロボットを動かすことで考えを視覚化し、楽しみながら学ぶことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}