活動の様子(R6)

活動の様子(R6)

今日の授業風景

 始業式から5日目。3校時に各教室を訪問してきました。
1年生は聴力検査、2年生は体育、3年生は算数、4年生は英語、5年生は社会、6年生は算数を学習していました。子供たちは、週末でも生き生きと学習していて感心しました。

 

 

 

 

 

 

1年生、小学校1日目です!

 北っ子1年生たち、みんな元気に登校しました。朝の持ち物の整理や名札付け、トイレなど6年生が教室に来て優しく手伝ったり教えたりしてくれました。
片付けが済んだら、自由帳にお絵描きをしました。
今日は、みんなで校庭を歩いて回ったり、クラス写真を撮ったりしました。その際に、校長から1年生にインタビューもさせてもらいました。小学校で楽しみにしていることを一人一人から教えてもらいました。どんな答えをもらったかは学校だより4月号で紹介したいと思います。
 1年生の皆さん、明日も元気に学校に来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

  

入学 おめでとう!

 保護者の皆様、上級生、教職員が見守る中、入学式が行われ、かわいい17人の新入生が壬生北小の仲間になりました。お話を聞くのも返事をするのもとても上手でした。
 明日からはいよいよランドセルを背負って登校します。上級生が1年生を優しく気遣ってくれることと思います。1年生の皆さん、元気に学校に来てくださいね。

 

  

今日の給食は、進級お祝い給食でした。

新学期が始まりました

 新しい学年になり、始業式には新しい教科書をもらったり、担任紹介、自己紹介をしたりしました。新学期なので、とにかく決めることがたくさんあります。係、当番、給食の席、めあて、委員会……どのクラスも新しい担任の先生と一緒に話し合いながら和気あいあいとした雰囲気の中で決めていました。
 5時間目は、入学式の準備も行いました。5年生も6年生も、一生懸命に会場づくりをしてくれました。明日、北小に入学する1年生は17人。北小で一番人数の多い学年となります。かわいい17人の入学が楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度、笑顔で全員スタートしました!

 今年度、7名の先生をお迎えしました。新任式では、新しくいらっしゃった先生方のお話を

真剣に聞く子供たちの様子が見られました。みんなで温かくお迎えすることができました。

 

  

 

  

 

 続いて、始業式を行いました。児童代表の言葉では、代表児童が新年度に向けての目標を、

 堂々と発表することができました。

 

  

 

  

 

 新しい担任の先生と共に、各学年の集合写真を撮りました。

 令和5年度、壬生北小、「笑顔の全員スタート」です。