活動の様子(R7)

活動の様子(R7)

2学期の読み聞かせもスタートしました

 今朝は、1~4年生の各教室で読み聞かせボランティアさんに本を読んでいただきました。ボランティアさんとやり取りをしたり、自然とつぶやきの声が出たり、開かれたページに見入っていたり……。子供たちはすっかり本の世界に入り込んでいました。ボランティアの皆様、2学期もどうぞよろしくお願いします。

<1年生>

  

<2年生>

 

<3年生>

 

<4年生>

 

今日の授業風景(+今日の給食)

 今日の5時間目の授業の様子です。おいしい夏野菜カレーをしっかり食べて、午後の授業も頑張っていました。

<給食は夏野菜カレー、海藻サラダ、アセロラゼリー、牛乳でした>

1年生…国語

 
2年生…学活

 
3年生…国語

 
4年生…国語

 
5年生…道徳

 
6年生…総合

 

今日の授業風景(+今日の給食)

 今日から2学期の授業が始まりました。外は今日も暑いですが、北っ子たちは授業に集中して取り組んでいました。各学年の3時間目の様子です。給食もスタートしました。

1年生…身体計測

 
2年生…算数

 
3年生…図工

 
4年生…理科

 
5年生…算数

 
6年生…図工

 

<今日の給食です…セルフホットドック、じゃがいもとコーンのソテー、キャベツと押し麦のスープ、牛乳>

 

2学期スタート!

 44日ぶりに元気な子供たちが登校してきました。始業式では、3人の児童が2学期に頑張りたいことを堂々と発表してくれました。長い夏休み明けとは思えないほどしっかりとした態度で発表できて素晴らしかったです。校長からは、たくさんの行事がある2学期を「実りのある2学期」になるよう頑張りましょうと話しました。
 9月になっても暑い日が続くとの天気予報に、秋風を心待ちにするこの頃です。熱中症等に配慮しながら教育活動を行っていきたいと思います。

 また、30日(土)のPTA奉仕作業では、大勢の保護者の皆様、児童の皆さんに協力いただき、ありがとうございました。お陰様で、学校のあちこちがきれいになり、すっきりした環境の中で始業式を迎えることができました。暑い中、大変お世話になりました。

 2学期も、子供たちの笑顔が輝く北小を目指して教職員一同力を合わせていきたいと思います。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期終業式 みんなよくがんばりました

 2~6年生は71日、1年生は69日あった1学期。
今日の終業式では、いろいろな行事や活動にどの学年の子供たちも頑張って取り組んでいたことを写真を見ながら振り返りました。自分が成長できたことに自信をもってほしいと子供たちに話しました。
 明日から長い夏休みになります。子供たちも保護者の皆様も健康に留意して、楽しい夏休みをお過ごしください。
9月1日の2学期始業式に、元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。