活動の様子(R6)
給食で日本の味めぐり!(給食週間)
今週は、給食で日本の味めぐりができます。一週間でいろいろな県の食材や料理を体験する味の旅です。子供たちは給食をとても楽しみにしています。
また、保健室前と昇降口ホールの給食コーナーには、冬休み中に作成した「食に関する標語」の入賞者の作品や給食委員会の児童が作成した掲示物があります。毎日おいしい給食を作ってくださっている調理員さんの紹介や調理員さんへのインタビュー、また、調理員さんから子供たちへのメッセージなどが載っています。給食クイズもあり、子供たちがあれこれ相談しながら解答用紙をポストインしています。
それでは、給食週間の中間報告です。月曜日から水曜日までのメニューを紹介します。
22日(月)…北海道
★ザンギ、どさんこ汁、小松菜ともやしのおひたし、ごはん、牛乳
23日(火)…愛知県
★小倉トースト、スペイン風オムレツ、ポンカン、牛乳
24日(水)…新潟県
★車麩のフライ、スキー汁、ホウレンソウと白菜のからし和え、ご飯、牛乳
味めぐりの旅も明日から後半です。またお伝えしたいと思います。
<給食掲示コーナーです>
【4年理科】「北っ子の森」で冬の生き物を調べました。
「北っ子の森」は、すっかり冬のよそおいをしています。
4年生が、「冬の生き物」の学習のために「北っ子の森」や校庭を観察してまわりました。
自分の眼で観察して、特に印象に残ったものをタブレットを使って記録していきまし
た。
教室に戻って、記録写真をもとに、自分の発見を加えてクラウド上のジャムボードに
まとめていきました。子供たちの作品の一部を紹介します。
どの子も、意欲的に観察に取り組むことができました。
ある児童の振り返りです。
「植物は種で冬をこすのがわかりました。冬眠しない生き物たちはどうやって冬を
こすのか気になりました。夏に比べ生き物は活動が鈍くなっていたり、姿を見せ
なくなったりしていることがわかりました。オオイヌノフグリがたくさん咲いて
いました。木も全て枯れていました。」
大谷選手からグローブを寄贈していただきました!
本校にも、大谷翔平選手からのグローブが届きました。右利き用が2つ(大と小)、左利き用が1つ、合わせて3つです。全校生がそろう給食の時間に、ランチルームで子供たちにお披露目をしました。子供たちからは大きな拍手が……。みんなにこにこ笑顔でした。
グローブは、6年生の教室から順に回し、間近で見たりふれたりした後は、体育の時間などに活用する予定です。大谷選手からの「野球しようぜ!」のメッセージ通り、子供たちに使ってもらいたいと思っています。
小・中連携で授業参観、ロウバイ
昨日の5時間目は、南犬飼中と南犬飼中学区内の小学校の児童・生徒指導関係の先生方が来校し、全クラスの授業を参観しました。各校を順番に訪問して子供たちの様子を共有し、連携して子供たちの指導・支援に生かしていこうというものです。どの学年も集中して学習している様子を見ていただけました。
★おまけです。今、校庭の植え込みでは、ロウバイが黄色くてかわいらしい花を咲かせています。辺りに甘い香りがただよっています。
楽しい読み聞かせの時間
読み聞かせに4人のボランティアさんが来てくださいました。今回は、1~4年生の各教室で行いました。今日も子供たちは、目を輝かせてお話に聞き入っていました。
ボランティアの皆様、朝の寒い中子供たちのためにありがとうございました。次回の2月15日は、お話を聞かせていただいた後、お世話になったボランティアの皆様にお礼の気持ちを込めて、ささやかですが感謝の会を行う予定です。