活動の様子(R6)
4年生のみなさんへ 問題の答え
4年生のみなさん。
4月13日に出した「ねん土の形」の問題の答えは、分かりましたか?
答えは、このようになります。
「ものの形をかえても、重さは変わらない」ということです。
3年生の理科の教科書を、見直しておきましょう!
さて、4年生の理科では、ヒョウタンとヘチマを育てて、その観察を行います。
学校の畑に、植えた写真です。
どちらが、ヒョウタンか分かりますか?
学校を訪れたときに、見てみてください。
4月13日に出した「ねん土の形」の問題の答えは、分かりましたか?
答えは、このようになります。
「ものの形をかえても、重さは変わらない」ということです。
3年生の理科の教科書を、見直しておきましょう!
さて、4年生の理科では、ヒョウタンとヘチマを育てて、その観察を行います。
学校の畑に、植えた写真です。
どちらが、ヒョウタンか分かりますか?
学校を訪れたときに、見てみてください。
【オオムラサキ日記】(4月23日)
オオムラサキの幼虫が、こんなに大きくなりました。ビックリです!
3年生のみなさんへ 問題の答えとワークシートについて
3年生のみなさん。
4月13日に出した「タネ」の問題の答えは、分かりましたか?
教科書を見て、答えをさがしてみてください。
答えがどこにあるか、分かりましたか?
ここですね。丸いのが、ホウセンカの種。細長いのが、マリーゴールドの種です。また、ヒマワリの種の形もおぼえておきましょう。
理科の教科書の18ページのように、もう「め」が出ましたか?
4月27、28日に、2枚目のワークシートをわたしました。
よくかんさつして、きろくしましょう。
もう少しくわしく知りたいときは、せつめいしている動画をつくったので、
下のアドレスをクリックしてみてください。
https://youtu.be/o6mkCxejbUY
4月13日に出した「タネ」の問題の答えは、分かりましたか?
教科書を見て、答えをさがしてみてください。
答えがどこにあるか、分かりましたか?
ここですね。丸いのが、ホウセンカの種。細長いのが、マリーゴールドの種です。また、ヒマワリの種の形もおぼえておきましょう。
理科の教科書の18ページのように、もう「め」が出ましたか?
4月27、28日に、2枚目のワークシートをわたしました。
よくかんさつして、きろくしましょう。
もう少しくわしく知りたいときは、せつめいしている動画をつくったので、
下のアドレスをクリックしてみてください。
https://youtu.be/o6mkCxejbUY
【オオムラサキ日記】(4月15日)
日に日に大きくなっています。今日は、暖かい日の光を浴びて、
気持ち良さそうです。
これからの成長が、楽しみですね。
5年生が、「五つ葉のクローバー」を持ってきてくれました。とても大きいです。
珍しいので、皆さんにも、ぜひ見ていただきたいです。
理科の時間に紹介しますので、楽しみにしていてください。
気持ち良さそうです。
これからの成長が、楽しみですね。
5年生が、「五つ葉のクローバー」を持ってきてくれました。とても大きいです。
珍しいので、皆さんにも、ぜひ見ていただきたいです。
理科の時間に紹介しますので、楽しみにしていてください。
これは、難しいぞ!校庭の花問題、パート2
ちょっとむずかしい問題です。
お家の人といっしょに考えてみてください。
「植物ずかん」などで、調べてみるのもいいですね。
第1問
この花の名前は、何ですか? 答え「〇〇〇〇〇」(カタカナ5文字)
第2問
この花の名前は、何ですか? 答え「〇〇〇〇〇〇〇」 (カタカナ7文字)
第3問
これは、むずかしいです。ヒントは、葉の形です。
この花の名前は、何ですか? 答え「〇〇〇〇〇」 (カタカナ5文字)
3つの花の名前が分かったという子は、「右下のいいね」をクリックして
ください。
お家の人といっしょに考えてみてください。
「植物ずかん」などで、調べてみるのもいいですね。
第1問
この花の名前は、何ですか? 答え「〇〇〇〇〇」(カタカナ5文字)
第2問
この花の名前は、何ですか? 答え「〇〇〇〇〇〇〇」 (カタカナ7文字)
第3問
これは、むずかしいです。ヒントは、葉の形です。
この花の名前は、何ですか? 答え「〇〇〇〇〇」 (カタカナ5文字)
3つの花の名前が分かったという子は、「右下のいいね」をクリックして
ください。