活動の様子(R6)
わんぱく隊で花植え
花摘みをしてからしばらくガランとしていた花壇でしたが、久しぶりに彩りが戻りました。今回は4種類の花を植えましたが、植え方はグループごとにいろいろです。環境委員会の上級生たちが下準備をしてくれていたので、スムーズに植えることができました。
3年生 社会科「町めぐり」
町バスを利用して、カスミ壬生店、町役場、壬生消防署に行きました。3年生の社会では、壬生町で働く人の仕事の様子や、仕事と私たちの生活とのつながりについて調べています。実際に見学して、働いている方々からお話を聞くことで、たくさんのことを学んだこととと思います。
また、移動中のバスの中から土地の様子や使われ方なども観察することができ、充実した一日となりました。
1年生 学校たんけん(5/22)、給食試食会・歯みがき教室(5/28)
22日(水)、生活科の学習で「学校たんけん」を行いました。ぱんだ・さる・かえる・いぬ・ねこ・くまの6つのグループに分かれ、特別教室を中心に見て歩きました。見学の前後のあいさつもしっかりとできました。
28日(火)には、給食試食会と歯みがき教室を行いました。今年度は、ランチルームで親子で会食をしました。メニューは、シュガートースト、ミートボールと野菜のスープ煮、ビーンズマリネ、牛乳です。普段は豆類が苦手な子も今日はずいぶん食べていたと、栄養士のM先生がびっくりしていました。学校給食に関する栄養士からの講話の後、歯みがき教室を行いました。よく話を聞いて、受け答えもできて感心しましたと歯科衛生士の先生にほめられました。
入学から1か月半、1年生の成長をいろいろな場面で感じます。
<学校たんけん>
<給食試食会・歯みがき教室>
【理科3年】ホウセンカが、こんなに大きくなったよ!
3年生が、ホウセンカ・ヒマワリ・マリーゴールドの種をまきました。
芽が出て、日に日に成長しています。
草たけを調べて、その伸びを比較してみました。
草たけのデータをグラフにすることで、その成長していく様子を
改めて実感することができたようです。
修学旅行に行ってきました!
1日目は鎌倉散策。お昼頃までは歩きやすい曇り空で、どのグループも計画通りに活動できたようです。ホテルでの夕食は、貸し切りの会場でしたので、BGMを聞きながら和やかな雰囲気でバイキングを楽しみました。
2日目は東京です。国会議事堂に早めに到着できたので、混まないうちにゆっくりと見学することができました。そして、予定よりも1時間も早く国会議事堂を出発することができたので、その分東京タワーと国立科学博物館の見学時間を30分ずつ多くとることができました。東京タワーでは今年も外階段600段を登りました。途中休憩もなく一気に登ってしまい、子供たちのパワーに圧倒されました。国立科学博物館では珍しい展示物がたくさんあり、見応えがありました。
6年生の子供たちは、マナーを守って、仲良く二日間をフルに楽しんでいた様子でした。14人の仲間との思い出が増え、絆が一層深まったことと思います。