活動の様子(R6)
1年生 タブレットでおえかき
1年生が、タブレットでお絵かきをしました。もう、自分のぱすぱーどを入れることが上手になりました。この日はパレットを利用してお絵かきをしました。先生の話をよく聞いて、早速お絵かき開始です。子供たちは操作を覚え、思い思いの絵をかきました。
プール開き
6月1日、プール開きをしました。密を避けて、リモートで実施しました。健康委員会からプールでの注意事項「カブトムシ」の発表や、委員長からの目標の発表、体育主任からのプール使用上の注意事項などを教室で聞きました。
昨年度は、水泳授業を実施しなったので、久しぶりの水泳授業に、子供たちの期待が膨らんでいました。プールには、楽しみの裏側に「危険」が潜んでいます。しっかりと先生の話を聞いて、ルールを守って安全で楽しく水泳授業ができるよう、決意を新たにしました。
【6年理科】消化と消化器官について、もっと調べよう!
6年生は、「ヒトや動物の体」のつくりとはたらきについて、学習しています。
「消化と消化器官」について学習したことをもとに、一人一人が自分の興味をもったことを
インターネットを使って、さらに深く調べていきました。Teams(チームズ)を活用して、
調べたことを、パワーポイントのサイトにまとめました。子ども達は、大切なところに色をつけて強調するなど、分かりやすくまとめることができました。
子どもたちのまとめたものを紹介します。
学習したことをまとめることで、知識の定着につなげています。
【3年理科】モンシロチョウは、キャベツ畑で何をしているの?
壬生北小から歩いてすぐのところに、キャベツをつくっている方がいらっしゃいます。
キャベツ畑には、たくさんのモンシロチョウが、飛び回っています。
「モンシロチョウは、キャベツ畑で何をしているのか?」
3年生が、その秘密を解き明かすために、キャベツ畑に見学に行きました。
今日見学してきたことをもとに、モンシロチョウについての学習を進めていきます。
プール清掃
今日は、4,5,6年生がプール清掃をしました。昨年度は、コロナの関係でプール指導ができませんでしたが、今年度は実施の予定です。全校生が気持ちよく水泳の授業ができるように、4,5,6年生が張り切って清掃をしました。密を避けて、時間差で清掃しました。
4,5,6年生のおかげで、ピカピカのプールになりました。6月からの水泳の授業が楽しみです。