活動の様子(R6)

活動の様子(R6)

越冬(オオムラサキの幼虫、カブトムシの幼虫)

3年生が、オオムラサキやカブトムシの越冬について学習しました。エノキの木の根元に落葉にくっついてオオムラサキが越冬していました。色も茶色になり、冬の寒さに耐えている様子です。

次にカブトムシの幼虫を見せていただきました。おがくずの中で餌を食べていました。カブトムシの幼虫をもらって、育てます。育て方を調べていくことになります。

オオムラサキを守る会に大変お世話になりました。生き物への関心がまた、高まりました。

 

校内読書旬間

11月4日から11月26日まで、校内読書旬間を設定し、子供たちに図書に親しませる活動をしています。

今日は、読み聞かせの日でした。子供たちは、お話に聞き入っていました。

校内には、心に残る1冊の感想文が掲示されています。また、図書旬間に合わせて学習した工作や国語のレポートなども掲示されています。

また、今年度の新たな取組として「お話給食」を実施します。物語に出てくるおいしそうな食べ物を給食で再現して子供たちに味わってもらうことになっています。

そのほか、「スタンプラリー」「職員による読み聞かせ」などを実施しています。この機会に本に興味をもち、読書好きな子が増えることを願っています。

今日から「ノーゲーム、ノーテレビ、ノ―ネット週間」が始まります。御家庭でも、秋の夜長にぜひ、お子様と一緒に本を読んだり、感想を話し合ったりして、お子様との楽しいひと時をお過ごしください。

体育の時間

今日も秋晴れです。青空の下、3年生は、幅跳びをやっていました。リズムよく、高く跳ぶことを意識して練習をしていました。

1年生は、雲梯で足じゃんけんをしていました。友達の声援を受け、全力で挑んでいました。

今日も、子供たちは、元気いっぱい運動をしていました。

【環境委員会発】「北っ子の森」を紹介します!

北小環境委員会は、SDGsに沿った環境づくりを目指しています。

SDGs15「陸の豊かさも守ろう」に関連して、「北っ子の森」について、発信することにしました。

環境委員会の子ども達が、タブレットを使って、撮った写真です。文章も、各自が考えました。

 

以下、紹介します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

「北っ子の森」は、壬生北小の後ろにあります。いろいろな花が咲いています。

 

木も、たくさんの種類があります。木や草むらの緑が、きれいです。

 

上の写真は、「北っ子の森」に入ってから撮りました。ぜひ、一度来てみてください。

以上が環境委員の作成したものです。

 総合的な学習の時間にも、豊かな森を守るために自分たちができることを各学年の発達段階に応じて考えています。今後も、継続して取り組み、環境保全に真剣に向き合える児童の育成に努めていきます。