活動の様子(R6)

活動の様子(R6)

ふしぎないきもの あらわれた

 利き手で絵筆、もう片方の手でパレットを上手に持ちながら画用紙に絵の具を付けていくと……。2年生の子供たちが思い思いに描いた生き物たちが現れてきます。白いクレヨンで描いた線が絵の具をはじく「はじき絵」を時間いっぱい楽しみました。ちなみに、2年生たちが描いた「ふしぎないきもの」は、「ほのおのアリ」「オーロラパンダ」「レインボーペンギン 」「オーロラへび」などです。浮き出てくる絵を見て、子供たちはうれしそうでした。

  

  

  

   

頑張りました!町陸上記録会

 3年ぶりに開催された町陸上記録会に、5、6年生30人全員で参加しました。
今回は、5年生の部、6年生の部が一緒になった「6年生以下男女の部」として行われました。
 北っ子たちは、会場の雰囲気にのまれることなく、力いっぱい競技に臨んでいました。大きな拍手を送っていたスタンドの応援もまとまっていました。
納得する記録を出せた子も、悔しい思いをした子も、今日の経験をプラスにとらえ成長してほしいと思います。これまでの練習、そして、本番当日、全員よく頑張りました!

<出発、到着後アップ>

  

<開会式>「いちご一会とちぎ国体」の炬火イベントも行われました。

  

  

<記録会>

  

  

  

<全員で記念写真!>

ヒマワリとヒョウタンの植えかえが終わりました【3・4年 理科】

3年生が植木鉢で育てていたヒマワリを畑に植えかえました。

種をまいたものが発芽して、ぐんぐん成長しています。

子ども達は、さらに大きくなるように心をこめて植えかえをしました。

 

  

 

 4年生は、ヒョウタンの植えかえをしました。本葉が3~4枚になり、ちょうど植えかえの

 良い時期になりました。終わった後には、みんなで水をたっぷりとあげました。

 

  

 

  

【3年理科】チョウの体のつくりを調べました

3年生の理科では、「チョウを育てよう」の学習に入りました。

最初の時間なので、子ども達がチョウの体のつくりを予想して、黒板にかきました。

子ども達は、これまでに知っていることをもとに、それぞれが自分の考えを発表しました。

その後に、チョウの標本を実際に見て確かめました。そして、写真に撮って、チームズにアッ

プして交流することができました。これからの学習がさらに楽しみになったようでした。

 

  

 

  

 

  

昼休みの風景(さわやかな晴れの日編)

 先日の日曜日は、佐野市で日中の最高気温が35度を超え、国内で今年初めての猛暑日となりました。30日(月)もまぶしいくらいの晴天でした。北っ子たちの昼休みの様子を紹介します。

<ドッジボール> 6年生男子、3年生が隣り合ってコートを作っていました。

  

<一輪車> 登り棒や肋木につかまって乗り出します。

  

<(これから)おにごっこ> 6年生と1年生で遊びます。

  

<ブランコ> 空に届きそうです。 <シーソー> 木陰で気持ちよさそうです。

  

<バッタとり> プールわきの草むらにたくさんいます。

  

<池の生き物探し> ゲンゴロウがいました。