活動の様子(R6)
わんぱく隊共遊!
前日に花苗植えをしたわんぱく隊のメンバーで遊びました。班長さんから遊びのルールや注意事項などを聞いたあと、グループごとに時間いっぱい遊びを楽しみました。薄曇りの涼しい日となり、遊び日和でした。班長さんをはじめ6年生の皆さん、連日みんなをリードしてくれてありがとう。
<Aグループ> こおりおに
<Bグループ> 中線ふみ
<Cグループ> しっぽとり
<Dグループ> けいどろ
【4年理科】「電気のはたらき」について、発見しました!
4年生は、「電気のはたらき」の学習をしています。
乾電池とモーターを組み合わせた「せんぷう機」を使って、さまざまな「電気のはたらき」について発見をしました。
子ども達は、各グループで見つけた発見を、黒板に書いて発表しました。
「電気のはたらき」について、子ども達は、今後の学習がさらに楽しみな様子でした。
わんぱく隊で花壇の整備(花の苗植え)
北っ子タイムで、2週間前にきれいにした花壇に、夏から秋用の花苗を植えました。隊長さんに教えてもらったように、ポットからそっと苗を取り出し、やさしく扱いながら植えました。植え終わった後は、使ったミニスコップをきれいに洗い、後片付けまでしっかりとできました。水やりをしたら、苗たちはぐっと元気が出てきたようです。
2年生 トマトハウスの見学(生活科) 3年生 リコーダー講習会(音楽)
2年生は、生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で、1、2校時にトマトハウスを見学しました。最初に、子供たちが考えてきた質問に答えていただき、疑問がすっきり解決したらいよいよハウスの中の見学です。まだ植えてまもない小さな実を付けたトマトや赤くなる前の黄緑色のトマトなど、初めて見た子もいました。学校でミニトマトを育てている子は、水やりの加減など育て方のコツを教えていただきました。見学させていただき、ありがとうございました。
3年生は、4校時にリコーダー講習会を行いました。体育館でソーシャルディスタンスを十分に取りながら行いました。前半は、リコーダーの仕組み、息遣い、指使い、タンギングなどを教えていただきました。後半は、講師の先生が、いろいろなリコーダーの仲間の楽器でジブリの曲などを演奏してくださり、きれいな音色に聞き入りました。
これからのリコーダーの学習がますます楽しみになったようです。
【5年理科】メダカの卵の観察に熱中しています!
5年生の理科では、「メダカのたんじょう」の学習をしています。
解剖顕微鏡などを使って、メダカの卵の観察を行いました。
子ども達は、顕微鏡の使い方をきちんとマスターして、メダカの卵の観察にとても意欲的に取
り組みました。
さらに、タブレットを使って卵の写真を撮り、チームズを使って共有しました。
お互いに撮った写真を見合うことで、さらに新たな発見を得ることができました。
5年生の教室の前のワークスペースには、「メダカの卵観察コーナー」を設けました。
休み時間など、子ども達が自由に観察できるようになっています。