日誌
運動会順延のお知らせ
12日(土)に予定しておりました運動会は、台風19号の接近、関東地方への上陸が心配される状況ですので、下記の通り期日を延期して実施します。
順延期日 令和元年10月14日(月)
開会式 8時30分
※実施の場合は、午前6時に花火を打ち上げます。
※万一、14日(月)がさらに順延となる場合は、保護者には一斉メールにてお知らせ致します。御来賓の皆様、来入児、地域の皆様には、ホームページにてお知らせ致します。
順延期日 令和元年10月14日(月)
開会式 8時30分
※実施の場合は、午前6時に花火を打ち上げます。
※万一、14日(月)がさらに順延となる場合は、保護者には一斉メールにてお知らせ致します。御来賓の皆様、来入児、地域の皆様には、ホームページにてお知らせ致します。
運動会練習も終盤です
いよいよ、あと数日で運動会です。今日の全体練習は、秋晴れの中、入退場、開閉開式、ラジオ体操の練習でした。本番まであと少しということもあり、子どもたちは真剣に練習に取り組んでいました。



保護者の皆様に「運動会開催日変更について」の一斉メールを配信させていただきました。詳細については、10日(木)に「運動会順延のお知らせ」という保護者様への文書をお子さんを通して配付いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
保護者の皆様に「運動会開催日変更について」の一斉メールを配信させていただきました。詳細については、10日(木)に「運動会順延のお知らせ」という保護者様への文書をお子さんを通して配付いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
運動会の練習の様子
本日の全体練習は、応援合戦です。今まで応援団は、運動会を盛り上げようと団長さんを中心に昼休み、練習に励んできました。応援合戦は、午前の種目が始まる前と、午後の部の初めの2回実施いたします。


本日の運動会練習の様子
午前中は、時折雨が降り、業間の全体練習は中止となりましたが、午後から天候も回復し、6校時は校庭で5,6年生が「稲小ソーラン」の練習をしていました。来週に運動会を控え、練習にも力が入っているようでした。高学年の迫力あるソーラン本番が楽しみです。


運動会の練習
本日の3校時、校庭では1.2年生の子どもたちが表現の練習をしていました。天候もよく気温も高かったので、給水タイムを取り入れながらの練習でした。入場から演技、そして退場と一連の動きを確認しながらの練習でした。

