カテゴリ:今日の出来事
3年生 昆虫観察
7月17日(火)3校時に、3年生が藤井地区にある「昆虫の森」にオオムラサキとカブトムシの観察に行きました。オオムラサキの里を作る会の皆様の御協力の下、すばらしい観察会ができました。
まずは、オオムラサキを飼育しているところで、卵、幼虫、さなぎ、成虫を観察しました。その後、カブトムシを育てているところで、たくさんのカブトムシを見せていただきました。カブトムシの幼虫も触らせていただきました。
この場所は自然も豊かで、敷地内の木には野生のカブトムシが生息しており、観察中にタマムシも飛んできました。
とても貴重な体験をさせていただいたオオムラサキの里を作る会の皆様、ありがとうございました。
まずは、オオムラサキを飼育しているところで、卵、幼虫、さなぎ、成虫を観察しました。その後、カブトムシを育てているところで、たくさんのカブトムシを見せていただきました。カブトムシの幼虫も触らせていただきました。
この場所は自然も豊かで、敷地内の木には野生のカブトムシが生息しており、観察中にタマムシも飛んできました。
とても貴重な体験をさせていただいたオオムラサキの里を作る会の皆様、ありがとうございました。
リコーダー講習会
7月5日(木)5校時、3年生がリコーダー講習会を受講しました。講師の先生は、3年生2人のために東京から来てくださったそうです。すばらしい模範演奏を聴かせていただいた後、タンギングなどの音の出し方の指導を受けました。音楽の授業でリコーダーを使い始めたところですが、本格的な指導を受け、子供たちのリコーダー演奏への興味関心が高まりました。
デイサービス「ひだまり」訪問
7月4日(水)5校時、4年生がデイサービス「ひだまり」を訪問しました。4年生は総合的な学習で福祉の勉強をしています。実際に高齢者とふれあうことを通して福祉の学習につなげました。
高齢者が過ごしやすい施設の工夫を見学したり、車いすを押す体験をしたりしました。また、七夕飾りを一緒に作りながら高齢者の皆さんとお話をすることもできました。
これらの活動を通して、高齢者との具体的な接し方や、交流の仕方を考えることができました。
高齢者が過ごしやすい施設の工夫を見学したり、車いすを押す体験をしたりしました。また、七夕飾りを一緒に作りながら高齢者の皆さんとお話をすることもできました。
これらの活動を通して、高齢者との具体的な接し方や、交流の仕方を考えることができました。
カンピョウむき体験
7月4日(水)の午前中、5年生が総合的な学習で、カンピョウむき体験とカンピョウの工場見学を行いました。カンピョウむき体験は、近くの篠原ファームさんの作業場で一人一玉むかせていただきました。見るのとやるのでは大違いで、ペダルの踏み加減とレバーの押さえ具合が難しかったようです。
工場見学では、カンピョウ販売会社のヤマケさんで一晩干したカンピョウを試食させていただきました。とても甘くおいしかったです。また、製造工程や保管方法等についても学びました。この様子は、テレビ3社と新聞社2社から取材を受けました。
工場見学では、カンピョウ販売会社のヤマケさんで一晩干したカンピョウを試食させていただきました。とても甘くおいしかったです。また、製造工程や保管方法等についても学びました。この様子は、テレビ3社と新聞社2社から取材を受けました。
交通安全教室
6月27日(水)の3校時、全校児童を対象に、マロニエ号による交通安全教室を実施しました。自転車が走る場所などの説明を受けた後、3~6年生の学年代表児童が実際に自転車に乗って走行体験をしました。自転車の乗り方について正しい理解ができました。マロニエ号の皆さんありがとうございました。
カブトムシが育ったよ
6月26日(火)に3,4年生が、「オオムラサキの里を作る会」の方々と校内で育てたカブトムシを捕獲しました。去年の11月に、今の4年生と、「オオムラサキの里を作る会」の方々が、校庭の一角にカブトムシの幼虫が育つ環境を整え、幼虫をたくさん放しました。それから約7か月がたち、その場所を掘り起こしてみると成虫となったカブトムシが出てきました。数日前にもその周りで数匹のカブトムシを捕まえましたが、おそらくその場所を巣立ったカブトムシなのでしょう。捕獲したカブトムシに加え、「オオムラサキの里を作る会」の方々が持ってきてくださったカブトムシやオオムラサキを、今は使っていない鳥小屋の中に放し、全校児童が見て楽しんでいます。
「県民の日」行事 芸術鑑賞会
6月8日(金)に、「県民の日」行事として、壬生町城址公園ホールにて演劇鑑賞を行いました。壬生小学校、羽生田小学校と一緒に見せていただきました。今回は、劇団ポプラによる「宝島」でした。プロジェクションマッピングを使ったミュージカルで、迫力のある劇でした。最後の花束贈呈では、代表として本校児童も壇上に上がりました。
壬生町陸上記録会
6月6日(水)に町陸上競技場で、陸上記録会がありました。本校からは6年生5人、5年生9人が出場しました。心配していた天気ですが、雨は降ったものの大降りにはならず、涼しい中で会を実施できました。この大会に向けて、約1か月間にわたり練習をしてきました。その結果、本校から入賞者も出ました。5,6年生全員、自己ベストを目指し頑張りました。
親子給食・親子歯磨き教室
6月4日(月)に1・2年生を対象に、親子給食・親子歯磨き教室を行いました。親子歯磨き教室では、歯科衛生士さんの指導のもと、1・2年生が歯磨きをして、磨き残しを親子で確認しました。これで今日からしっかりと歯磨きができそうです。
プール開き
6月4日(月)にプール開きを行いました。今年度のプールの安全を願うとともに、プール活動で守らなければならない約束を確認し、水遊びや水泳の楽しさ、水の事故の怖さなどについても知りました。