日誌

カテゴリ:今日の出来事

感謝の会

 2月6日の2校時後の業間の時間に、感謝の会を行いました。普段お世話になっている、スクールガード、スクールガードリーダー、交通指導員、そして田や畑を貸してくださる方、農業の指導をしてくださる方などの農業体験ボランティアを御招待しました。児童からお花屋手紙のプレゼント、そして、校歌のプレゼントの後、参加してくださった方々から一言ずつメッセージをいただきました。大変ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 

 

3年そろばん教室

 1月28日(月)3・4校時に3年生の「そろばん教室」がありました。珠算ボランティア栃木地区会から、2名の先生にお越しいただき、御指導をいただきました。本校3年生は2名なので、途中からは1人の児童を1人の先生が指導するという、夢のようなスタイルで教えていただきました。指導していただいた先生方、大変ありがとうございました。
 

藤井小入学説明会

 1月23日(水)の午後、来入児と保護者を対象に入学説明会がありました。保護者への説明の間、来入児は1,2年生と交流を深め、小学校の生活を体験しました。最後に来入児が、次年度の登校班に加わり、一斉下校をしました。御入学をお待ちしています。

 

 

3年社会見学 

 1月11日(金)に、藤井小と羽生田小の3年生が、合同で社会科見学に出かけました。行き先は、壬生消防署、壬生町立図書館、栃木警察署でした。消防署、警察署では、実際に防火服や防護服などを着せていただきました。図書館も利用の仕方を丁寧に教えていただき、普段入れない書庫なども見せていただきました。3学期の社会科の単元で扱う内容なので、今後も大変役に立ちそうです。

 

 

 

3学期 始業式

 1月8日(火)に、第3学期の始業式を行いました。2人の児童による、「3学期に向けて」の作文発表のあと、校長先生のお話を聞きました。新年の抱負や、お正月の遊び、学校に本を寄贈してくださった先輩についてのお話でした。6年生は卒業に向けての最後の学期となりました。

 

 

終業式

 12月25日(火)に第2学期終業式が行われました。2名の代表児童による作文の朗読と、校長先生のお話がありました。式終了後に多読賞などの表彰がありました。児童全員が多読賞になりましたが、貸出数の1番多かった児童が代表となり、賞状を頂きました。本校は、図書を一人2冊まで借りられますが、その児童は、ほぼ毎日2冊ずつ借りて、2学期に130冊という結果となったようです。

 

 

学校保健給食委員会

 12月12日(水)に、児童の給食保健委員の発表がありました。全児童だけでなく、希望した保護者も参観しました。発表の内容は、朝御飯と睡眠と排便についてでした。最後に、簡単にできて栄養満点のおすすめの朝御飯(簡単ピザトースト)の作り方の発表もありました。児童の発表が終わってから、朝御飯について保護者・教職員で意見の交換も行いました。

  

 

壬生高生との交流

 12月11日(火)に、5,6年生が、壬生高校に行き、福祉コースの2年生と調理実習をしました。メニューは、キーマカレーとフルーツヨーグルトでした。高校生から丁寧に教えていただき、最後は一緒においしくいただきました。

 

 

3年生校外学習 工場見学

 12月11日(火)に、3年生が「アーレスティ栃木」に工場見学に行きました。3年生は社会の学習で、ものを作る仕事を勉強しています。アーレスティ栃木は、車の部品を作る工場として、壬生町の社会の教科書で紹介されています。アルミニウムを溶かすところから順番に説明していただいたので、とても分かりやすかったです。

 

 

臨海自然教室(宿泊学習)

 12月7日(水)から9日(金)まで、2泊3日で、4年生と5年生が臨海自然教室の宿泊学習に行きました。
 主な内容は、1日目は、途中で益子町に寄り、ろくろを使って、益子焼を作りました。2日目は、午前中はひもの作りを体験し、午後は稲葉小、羽生田小と合同でニュースポーツをやりました。海浜ウォークラリーの予定でしたが、雨天のためニュースポーツに変更になりました。3日目は野外調理を行いました。
 雨で一部予定が変更になりましたが、雨が降る前に海辺の散歩ができたので、海のそばに来ていることを実感しました。みんなと一緒にご飯を食べたり寝たりしたことは、かけがえのない思い出になりました。とても楽しい3日間を過ごせました。