学校生活の様子・ブログ

学校生活の様子・ブログ

調理実習にチャレンジ!

  7~11組で育てた野菜を収穫して、煮物を作ってみました。職員室の先生方にも「どうぞ」と提供してくれました。自分たちで育てた野菜は想いもひとしおですね。優しい味付けでほっこりしました。ごちそうさまでした。

 3年生は、最後の調理実習で担任や主任の先生方にケーキを作ってふるまっていました。感謝の気持ちをカタチにして届ける・・・3年間の学びの尊さを感じます。

 旬の食材を感じられることも、幸せな時間です。今ではいつでもほしい食材が手に入る時代になりましたが、私たちは旬の食材を食する時、同時にその季節感を味わっているのではないでしょうか? 一番おいしい時に、大切な人が作ってくれたり、大好きな人と一緒に食べられるって幸せなことですね。

2年生合唱発表会・立志式:応援メッセージ

 2月16日(金)に行われた2年生の合唱発表会・立志式をご参観くださった保護者の皆様から「応援メッセージ」をいただきましたので、ハッピーボックスに掲載いたしました。お昼の放送とともにご一読ください。

 立志を迎えた子どもたちに向けて、保護者の方からのお手紙をいただきました。各教室で素敵なBGMが流れる中、目を潤ませながら手紙を読み終えると、お返事を一所懸命書いている子どもたちの姿に目頭が熱くなりました。保護者の皆様へのサプライズです。お手元に届きましたでしょうか。デジタルが進む中ですが、温かい直筆の字から伝わる想いを受け取ってください。

  人間は「あるものに鈍感だ」だからこそ「あるものに意識を向ける」節目の機会を大切にしてきたのかもしれません。いつも支えてくれる存在があることに感謝を綴った幸せの時間でした。

ペットボトルLIVE

 2月22日(木)、昼休みに資源委員会主催のペットボトルLIVEを行いました。

 前座では、3年生の有志が場を盛り上げ、会場の雰囲気を熱くしてくれました。多くの人の前でも恥ずかしがらずやり切る姿に、さすが3年生という感じでした。

 バンドメンバーを紹介し、自作のペットボトルソングを披露しました。ペットボトルとの別れを想像させる素敵な歌でした。演奏も歌もとても上手で、観客を魅了していました。

 学校は楽しくするところです。その過程で多くの学びや成長があります。これからも、学校生活を様々な工夫で楽しいところにしてほしいと思います。

 ペットボトル回収は29日(木)まで行っています。資源委員長は「このLIVEで一致団結し、少しでも多くのペットボトルが集まるといいな。」と話してくれました。是非、お家にペットボトルがございましたらご協力お願い致します。

Long昼休み

 2月21日(水)、Long昼休みを実施しました。

 今回のLong昼休みは各クラスごとのレクリエーションを計画していました。事前に代議員がクラスの意向をもとに話合いを行い、活動場所を決めていました。

 しかし、当日は雨のために校庭での活動は不可になってしまいました。1、2年生の「卒業間近な3年生に楽しんでもらいたい」という心意気で、3年生が体育館で遊べるように配慮していました。後輩が先輩を想う、優しさを感じるできごとでした。3年生はその想いを感じながら楽しそうに遊んでいました。

ペットボトル回収大作戦

 資源委員会が立てた今年度のペットボトル回収の目標本数は3万本です。運動会や授業参観時にPTAの皆様にもご協力いただき、回収に尽力してきました。しかし、現在の回収本数は26,720本となっています。あと3,280本足りません。

 そこで、回収数を伸ばすことをねらいとして、資源委員長はペットボトルキャンペーンを企画しました。

 曲作りから始まったこの企画。ものづくりの楽しさを感じながら活動する生徒の姿が印象的でした。いよいよLIVE本番は2月22日(木)昼休みに旧体育館で行います。生徒の皆さん、ペットボトルが入場券の代わりです。ペットボトルを持って旧体育館に集まってください!みんなで楽しい時間を過ごしましょう~!!学校は楽しくするところだ~!!