学校生活の様子・ブログ
栃木県立高等学校特色選抜入試の出願でした!
栃木県立高等学校の入学者選抜は、「特色選抜」と「一般選抜」とがあります。
「特色選抜」は、各高等学校が別に示す「特色選抜に出願するための資格要件」を満たすことが求められます。募集定員の「10%程度」「20%程度」「30%程度」のいずれかを、各高等学校が定めています。
1月31日(月)、特色選抜の願書等を提出しました。今年度は、宇都宮市内をはじめとする高等学校16校11学科(系・科)を希望しています。
志望の理由、特にPRしたいこと、資格要件を満たす理由などを、作文や小論文、面接で問われます。
今年度は、授業を通して聴くこと、自分の考えを持つことを大切にしてきました。したがって、自信を持って文末まではっきりと相手に伝えてほしいと思います。
生徒会新聞を紹介します!
今年度、生徒会活動が主体的になってきました。本部役員はもとより、各専門委員会の常時活動が活性化し、委員会の活動が連動するようになりました。
生徒会スローガン「心 ~New color~」を掲げ、心を1つにし自分たちの色を出しています。心を1つにするために、本部役員は、手書きの生徒会新聞を作成しています。
1月28日(金)、生徒会新聞第7号が回議されました。始業式で話した3学期のテーマである「積極的な行為」を意識し、楽しい学校生活を送っていきましょうと呼びかけてくれていました。
生徒会新聞の発行は、生徒会スローガンだけでなく、学校全体のテーマを再確認する意味でも大切な役割を果たしてくれています。
学校だより1月号
新型コロナ感染症の広がりにより、第2学年のスキー学習を中止としました。子どもたちの気持ちを考えると残念でなりません。せめて、立志式だけは挙行してあげたいと思います。
壬生寺第二保育園の園児や地域の高齢者の皆様から、心温まるお手紙や年賀状をいただきました。地域との繋がりを心から嬉しく思います。
学校だより1月号ができましたので、ご一読ください。
スキー学習の中止を伝えました!
第2学年では、立志式を兼ね湯本での1泊のスキー学習を予定していました。各学級2名の実行委員は、充実した2日間となるようにアイディアを出し、話合いを重ねてきたとの報告を受けていました。入所式や開校式、立志式などの司会やみんなが楽しめる企画を時間をかけて話し合ってきたことが、しおりに記載されています。
1月26日(水)朝、以下のようなことを理由に、苦渋の決断をし、実行委員に伝えました。
・栃木県内外で感染者が急増し、過去最高を更新していること。
・園児、小学生、中学生など、子どもへの感染がこれまで以上に広がっていること。
・本校をはじめ学区内の小学校でも感染が広がり、複数の学級休業が行われていること。
・2月上旬をピークに、1ヶ月以降に収束が予想されていること。
・旅行代金にかかるキャンセル料は、早い段階のキャンセルの方が負担額は少ないこと。
実行委員の皆さんが、これまで注いだ思いや時間を考えると掛ける言葉もありません。学級でいくつもの内容を話し合ってきた光景も目に浮かびます。子どもたちが安全で楽しい時間を過ごせるよう、第2学年の教職員は現地まで下見を行っていました。それだけに誠に残念でなりません。
立志式は、形式を変えてでも挙行したいと思います。
お礼の手紙が届きました!
本校は、保護者や地域の皆様にも学校経営に参画し、子どもたちの豊かな学びを支えていただいています。
お正月を前に、1・2年生は1人1枚ずつ年賀状を作成し、町社会福祉協議会を通して、町内の高齢者にお届けしました。
1月25日(火)、「北小林 お達者ファミリー」の代表者が来校され、子どもたちに向けたたくさんの年賀状を持参してくださいました。
その他にも、「あけぼの福寿会」「六美町北部地区お達者サロン むつみの郷」「上田地区お達者サロン」「落合 お達者サロン」の代表者からお礼の手紙が届きました。
地域の皆様から温かいお言葉や励ましの言葉をいただき、大変嬉しく思います。
地域の方々が見守ってくれていることを子どもたちにも伝えます。ありがとうございました。