日々の様子
避難訓練を行いました。
避難訓練を行いました。新学期始まって、まだ1週間経っていませんが、避難訓練を行いました。
いざ、地震が起きたときに自分の命を守れるように、真剣に避難することができました。
【校長講話】
始業式、入学式でみなさんに2つのミッションをお願いしました。何だったか覚えていますか?「3つの宝物を見つけよう」「武器を身につけよう」でしたね。でも、それ以上に大切なものがあります。自分の「命」です。ゲームでは何度もやり直せますが、自分の命は1つしかありません。「命」がなくなってしまったら、ミッションは達成できませんね。
今日の避難訓練は、その「命」を守るために行いました。2024年に入ってから、震度5クラスの大きな地震が続いています。1月1日は、石川県能登地方で、3月21日には壬生町のお隣の下野市で、4月に入ってからも日本のお隣の台湾という国で、大きな地震が発生し、今も避難している人がいます。
いざ、地震がおきたときに学校ではどう行動すればいいか、その練習をするのが避難訓練です。30年以内に70%の確率で、巨大地震が起こると言われています。明日がその日になるかも知れません。もし本当に地震が起こったとき、今日の訓練のことを思い出して、冷静に行動できるようにしてください。よろしくお願いします。
ピカピカの1年生、1日目
昨日、入学式を終えた新1年生が元気に登校してきました。
安塚小学校での生活が今日からスタートします。
ランドセルから学用品を取り出し、自分のロッカーにしまいます。一人でできるようにがんばります。
名札をつけるのは1年生にとってとても難しい作業です。お手伝いの6年生や先生方に教わりながら、一人でできるように練習します。
1組も2組も準備が終わったようです。先生の話を聞き、返事の仕方、水筒を置く場所、トイレに行くタイミングなど、学校生活を送る上でのルールを確認していきます。こうして、少しずつ集団生活に慣れていきます。
入学式
今日は入学式です。
青空の下、満開の桜が新入生たちを迎えてくれます。
担任の先生から一人一人名前を呼ばれ、元気に返事をすることができました。
在校生から歓迎の言葉が贈られました。また、初めて校歌を聞かせてもらいました。
明日から、安塚小の一員として元気に笑顔いっぱいの学校生活を送ってください。先生方も上級生も応援しています。
入学式の準備
5時間目、6年生だけが残り、明日の入学式の準備をしてくれました。
一人一人が自分の持てる力を存分に発揮して働く姿、持ち味を発揮し協力して働く姿、一人でも黙々と働く姿に感動しました。
明日はきっといい入学式になるでしょう。
新学期2日目!授業・給食の様子
今日は新年度2日目、いよいよ本格的な学校生活が始まりました。4時間目の様子を紹介します。
2年生は2クラスとも国語の授業でした。聞く姿勢がしっかりできていて、立派です。
3年生は学活です。係活動を決めていました。
4年生は2クラスとも体育館に移動し、学年集会を行いました。廊下での集合の仕方、歩行の仕方、体育館での並び方、話の聞き方など、一つ一つ確認しました。
5年1組はタブレットの使い方を確認していました。5年2組はクラスの絆を強めるためのリクレーションを話し合っていました。5年3組は、入学式の準備をしてくれました。
6年生はどちらのクラスも算数の授業をしていました。廊下を歩いていても物音がせず、誰もいないのかと思うくらい集中して取り組んでいました。さすが6年生です。
それから、今日は令和6年度初めての給食です。
今日の献立は、シュガートースト、洋風肉じゃが、ブロッコリーとコーンのサラダ、牛乳です。
配膳の仕方やおかわりの仕方も丁寧に確認します。
毎日元気にモリモリ食べて、健やかに成長してくださいね。